好奇心旺盛な鳥たち
日の出時刻が早まり朝四時には明るい。
昨年位から雀達が朝四時から凄まじい声で鳴き始める。
原因は。。
一ヵ月前2回程庭に一羽の雀にひとかけのパンを撒いた事
家にシニアインコがいて呼び鳴きする事が考えられる。
野鳥はかなり大きな声で鳴くので休日は寝てられない。
現在街に住んでいるが周りの家や林に
木々が多い為か様々な種類の鳥がいる。
そして街の鳥は人慣れしておりあまり逃げない。
長年暮らした田舎では田や畑に様々な鳥対策がしてあり
かかしがあったり
よく鳥が近付くと「ズドーン!!」鳥よけの大きな音がしていた。怖かった。
鳥も警戒心が強い。
私は鳥好きだが
かなり早朝から起こされてしまう為
少し距離を置きたい。。
試しに鳥対策を調べて実践してみた。
・餌となる物は撒かない
・鳥去〜るという磁器を木にぶら下げる
(一ヵ月位静かになったが戻る)
・通販の鳥よけグッズ、風が吹くと首が周り
本物っぽいフクロウの置物を庭に置く。
田舎にいた頃は気味悪そうに逃げて行った鳥達だったが何故か鳥対策のフクロウの置物が警戒どころか野鳥のアイドルになってしまった。
珍しい鳥なのか山鳩、カラス、雀達が見ている。逃げない。むしろ何だか私にも近付いてくる。ん??
好奇心旺盛なのかしら???
街の鳥に少し疲れています。
鳥さんよ。。好きだけど距離感大事やん??
たまには静かに眠りたいよぅ。。
自業自得もある。
共存って難しい。。
(画像引用)
どなたか雀対策知ってる方いらっしゃいましたらコメントにアドバイスお願い致します。