見出し画像

悪口で繋がる人

当たり前だが職場には様々な性格の人がいる。
プライベートがよく分からない人も沢山いる。

その中で
職場内の様々な人の悪口を言いながら日々盛り上がる同僚二人がいた。
おそらく自分も言われていると思うが、特に気にしていない。


二人とは
長く勤務する中年の主婦の方&余計な仕事はしない、手伝わない割り切り型の中年男性。

どちらも個々で話すと普通に感じが良い人達。

しかし二人は
息を吐くように日々職場の誰かの批判をしながら笑いあい、多分その様な絆で繋がっていた。

ある日
彼等より若く
仕事しながら水面下で努力し
着実に真面目に仕事に取り組んでいた後輩が彼等より上司達に認められ出世した。


私はその様子を客観的に観察していた。
翌日
普段から笑い合いながら悪口で盛り上がる2人の姿は無くいつもとは雰囲気が違い、違和感を感じた。

多分何かしらどちらかに心境の変化があったのだろうと推測した。
お互い真顔で離れた所で作業し
いつもの様に笑い合う姿も無く、二人共何だか元気が無かった。

悪口もたまには仕方無いが
人それぞれ事情がある中で生活の為に働いている。そして時に失敗もあれば個性もある。


口から出る言葉や行いは大抵因果応報で、様々な形を変えながらいつの日か自分に返ってくるもの。
そんな気がする。

聖人君子になれとは言わないが
言霊を大切にし、うまく周りと合わせつつ
着実に努力している人が最後には認められるんじゃないかと思う。
悪口ばかりだと老若男女不細工になるだろうし。。

なるべく綺麗な言葉を使いたいよ。
人の事より自分を見よ。


気にしない。
気にしない。

(アジカンLIVEより〜)
アルバム ホームタウンより
UCLA


いいなと思ったら応援しよう!