環境はイイ感じ?
環境って大事だなって思う。
人間関係含めて。
住環境、職場環境、学校、他にも色々あるけど。
きっと何かの御縁でその土地に辿り着き生活していると思うけど何年経過しても
しっくり来ない
自分らしくいられない
違和感が拭えない
ならば
もしかしたらそこの環境や気質が合わないのかもしれない。
土地ごとに魅力があり、人の気質も雰囲気も県内でも東西南北若干違ったりする。
私は田舎も都会もたまたま暮らした経験があるのだがやはり幼少期から田舎の生活が長かったせいか
自然に囲まれた暮らし
その風景や季節ごとの植物の匂い
野生動物との距離感
割と慣れると家族みたいになる人の親しみやすさ
野菜や果物のお裾分け
そういう環境がいまだ忘れられない。
田舎は慣れるまでは色々ありますがね。
最終的には
割と田舎寄りの街が良いんじゃないかという気がしてきている。半々くらいの。
逆の人もいると思う。
街に住んで居たが田舎に引っ越して合わないから賑やかな街が良い。とか。
元々都会で育ったり、街が合う人もいる。
昔観たアニメの
アルプスの少女ハイジ
で私は初めて環境の大切さを学んだ。
山でお爺さんと暮らしていたハイジは自然や動物達やペーターとイキイキ暮らしていたが、教育や大人の都合により足が不自由なクララの住むフランクフルトの街に1人引っ越す事になる。
確かおばさんにちょっと出かけるだけと言葉巧みに誤魔化されて街へ連れて行かれた気がする。
クララと直ぐに仲良くなり日々相手をしたり厳しい教育を受けるうち
やはり以前の暮らしが恋しくなり、徐々にハイジは精神を病んでいく。そんな悲しい回があった。
ネットより〜
私にはショックだった。
便利な場所と綺麗な洋服、歳が近いクララが居ても
やはりハイジは山のお爺さんや皆や景色が忘れられず、夢遊病になってしまうのだ。
結局は山に帰れるのだが。
ハイジの素敵な所はそれでもクララを心配する優しさ。健気さ。
自分が努力して合わせようとしても、妥協しても違和感や嫌悪感が拭えないならば思い切って環境を変えても良いかもしれない。
別な方向に舵を切る思い切りさ。
それは人間関係も同じで。
離れて行く人や合わない人と無理に仲良くなろうとするより、合わないんだ、波長が合わなく去っていったのだ。と割とドライに捉えても良いかもしれない。今周りにいてくれる人を大切にする。
無理に時間やそこに注ぎ込む労力はかなり勿体無い。
環境を変えて上手くいくかは全く分からないが、一度離れてみると今いる環境を客観視でき、自分はどんな場所にいたら穏やかに暮らせるのか何となく視えて来るようなそんな気がする。
自身は割とそうしてきて、失敗も沢山しているけど
今になり
自分はどんな場所でどんなコミュニティの中で生きたいかが様々な経験から何となく見えてきた気がします。
仕事を頑張り
来年には今いる場所を離れてみようと計画している
疲れたら休んで下さいね。皆さん(◍•ᴗ•◍)
生活する場所って案外大事ですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?