見出し画像

汗が輝いてる夏

夏にかく汗の話で恐縮なんですが
皆さん汗をかく部位は違うのかしら??

かなり暑い日
キャップを被りスーパーに買い物へ

シャ◯レーゼに立ち寄り、家族分、安い小分けのアイスを数個購入。
自宅から近いので猛ダッシュで冷凍庫にイン!

帰宅したら
前髪だけ汗をかいていた(帽子)
そう私は昔から前髪に汗をかくのです(汚くてすみません)

それでふと、中学時代の教師とのやり取りを思い出した。

当時私と友人は割と始業時間ギリギリに登校していた。4キロ自転車。

朝友達とヘルメットを脱ぎ、長い坂を上がると校舎が見える。
数人の教師達が早くしろー!と周りや私達ギリギリ組を急かしてくる。

私はヘルメットを取ると前髪だけに汗をかくので、学年担当じゃない教師から急に呼び止められた。

おい!お前!
前髪固めてんじゃねーよ!と言われた。

いやいや失礼しちゃうよ。
どっからどう見ても地味で真面目な生徒だと思うけど。
毎日ギリギリですが

これ汗です

教師はポカーン💧
あっごめんと。

それ以来その教師は何故か話しかけて来なくなった

また別の日
始業5分前に教室に向かう途中、後ろから担任の教師が歩いてきた。

友人とヤバいね!走ろう!と小走りした途端担任教師は猛ダッシュで走り近道を通り私達を抜かし、教室のドアは閉められた。
ヘヘン♫と勝ち誇られ笑っている。

完全にバカにされている中に毎日おせーよ!的メッセージ含まれてますね(笑)

朝から教師やクラスメイト達と健全にじゃれ合っていた当時は中々楽しかった。
田舎の学校は何だか皆がそんな雰囲気で楽しかった。

多分今迄の人生で中学時代が一番楽しかったと思う。


夏になってふと思い出す。


自由研究で川や神社に行き、誰もいない神社の木陰に座り友人とアイスを食べたり、部活帰り自販機のジュースを友達と分け合ったり、吹奏楽コンクールが嫌で仕方なかった事。友人と夏祭りに行った事。
家族でディズニーや横浜旅行に行った事。


狭い世界だったけど田舎は色々楽しかった。
私は田舎が好き。


神道の教えにある様に
自然にはやはり神様がいて
私達を守ってくれたり、怒ってくれたり、助けてくれたり、喜んだりしている様に私には昔からそう見えるし、感じる。トトロの世界の様にね。

脱線しましたネ💧


学生達は夏休みの今頃が凄く楽しいよね。
大人は大変だけど★


皆そんな時期があったんだよ。


田んぼの稲は綺麗な緑色になり、ゆらゆらと揺れています。

いいなと思ったら応援しよう!