![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170896879/rectangle_large_type_2_8cb4abe4209c406e1d2fa69cdfb70526.png?width=1200)
Photo by
nagoyanomayuko
領収書は確認を☝️
夕方の歯科受診。
歯に薬を少し詰めただけだった。
いつも信頼している医師と衛生士さん達は
待合室に座っていると
あ〜〇〇さんこんにちは〜!
とわざわざ皆笑顔で挨拶してくれて温かい。
その日の治療は薬を詰めただけの治療だったのだが
会計時
4000円近くかかりちょっと疑問に感じながらも一応支払い歯科を後にした。。
しかしすぐに
ん??やっぱりおかしい。
と思いながら領収書を確認。
すると施行していない項目の高い点数が会計に足してある。
再度戻り内訳の確認をしたら
やはり計算ミスであった。
医師までごめんね〜💧と受付に出てきてくれた。
プンプン事案よ(■-■)嘘です。
3500円戻って安心した。
多分そのまま聞きに行かなければ歯科側も私も気付かなかっただろう。
やはり領収書の点数部分はよく確認した方が良いですね(・ัω・ั)
歯科に行ったのに
帰りに夕飯の材料を購入しついでに
好きな固いざらめ煎餅を買ってしまった。
歯とれちゃうかな
![](https://assets.st-note.com/img/1737367688-Sti6KHz0FlgCor9b5ZBfQwI2.jpg?width=1200)
今通院している歯科は本当に皆温かくて
設備も新しく完全個室の様に仕切られている。
インテリアも多分安めの雑貨等を使っているがセンスが良くお洒落だし、スタッフの方が季節毎にお洒落に飾るみたい。
流行りの有線やジャズなどもかかり楽しいのだ。
痛みとBlingBanBan♪はカオスだったが💧
医師も優しくさっぱりし知識豊富で、通院が全く苦にならない。
医師もスタッフもそんな風通しの良さを大切にしているのだろう。
領収書危なかった💧