
Mr.Childrenと歩んだ日々
(画像引用)
数カ月前
実家の部屋の整理をしていた所、分厚い黒のファイルを見つけた。
見覚えがあり開いてみると、以前集めたMr.Childrenの雑誌の切り抜き、インタビューの切り抜き、歌詞を書いた用紙が沢山挟まれていた。
一枚一枚大事に収められていた。
あれから徐々に時間が経過し、他のミュージシャンも沢山好きになった。
その中でもやはりMr.Childrenの存在は成長過程の中でも常に側にあり、新曲を聴くたび「メロディーが新鮮で声もさすが。。」
と思っていた。
又、ボーカルの桜井さんは様々なアーティストを集めた「apバンクフェス」等の活動もしているのを知っていた。
自身の数カ月前
仕事の激務で心身が疲弊していた際、連日様々な音楽を聴きながら車通勤していた。
たまたまCDケース内のMr.Childrenに入っているベスト盤に再度ハマり、特に「終わりなき旅」を聴きながら、辛い環境にある自身を癒やし、又奮い立たせていた。
昨年冬
映画館に行った際たまたまMr.Childrenの映画ポスターが貼ってあり、かなり嬉しくて興奮。早速お正月明けに観にゆく事にした。
じっくり観たくて前から3番目の真ん中の席に座る。
まるでライブを観ている様な感覚。
何度かポロリと涙した。
ネタバレするので言えないが、Mr.Childrenを好きな人、知ってる人絶対観て欲しいナ。
(言わなくても観るかな。。)
桜井さんは本当に温かい心と優しさと謙虚さを持った人だと様々な場面から感じた。
メンバーのジェンさん、中川さん、田原さんもそんな雰囲気がした。
ファンが居て、周りの方々の助けがあって、自分達がいる。という姿勢を長年一番大事にし素直に全身で貫いている感じがした。
Mr.Childrenの曲は
時に優しく寄り添い、激しい情熱をぶつけ、強く一人一人の背中を押すような数々の曲。
日本人の多くの方々を支えてきただろう。
もちろん他にも好きなバンドはいるけれど
とても素敵なバンドでMr.Childrenから様々な人々への愛を感じる。
桜井さんの家族や個々が大切な人を想う気持ち、歌いながら時折見せる笑顔は昔から変わらずチャーミングだった(・∀・)
Mr.Childrenさん、沢山ギフト頂きました。
ありがとう。
これからも同じ時代を生きる者として、宜しくお願い致します。
そして
大切な誰かと共に生きてゆきたい。そう思った。
さて。。。
2023年も行きますか\(・∀・)/

(画像・歌詞引用)