中年(オッサン)がApex頑張る日記番外編。おじさまの配信環境とかだよ
どうもこんちゃ!(古い)ちらしのおんちゃんですよ。
今日から再びPC版も再開?したので、たまに「どんな構成やねん」って聞かれるおんちゃんの配信とかPCのデスク周りをアッピールしてみたいと思います。
※オシャレな見た目とかを期待した人、はい残念!まぁまぁ散らかってます。頭皮も散らかってます。
現在の構成
!?!?!?!?!?!
これだと全く何も分からないですよね…
一応モニターは4枚設置されていまして
手前:APEX等ゲーム用ゲーミングモニター
上:印刷物用キャリブレーション用兼OBS表示用モニター
右(後ろむいてます):動画閲覧用4Kモニター
右奥:お絵かき用4K液晶タブレット
こんな感じです。
デスクトップの壁紙は高橋ヒロム君です(書籍特典の画像)
APEX用モニター
モニター手前にSTREAM DECK LとPCプレイ用のミニキーボードを置いておりますな。キーボードは黒軸が好みです。
マウスはV2なんですが、これにしてから腱鞘炎にならなくなった!
高級マウスって意味あるんだなぁって感動しましたよオイラはぁ!
右奥にはMIXamp置いてますね~。尚、この辺の配線がヤバイ。どうやっても全く綺麗にならない。世間のオサレゲーマーの画像あれは一体どうなってんの?って思うんだけど、恐らく無線とTYPE-C給電なのかな…と勝手に想像してます。
ちなみに無線は全く信用してないです。あ、画像にはキャプチャーボードもありますね!前はPC側面にはりつけといたんですが熱がヤバかったのでそこら辺に放置してます
OBS用モニター
床下にPC置いといたら熱で埃をかき集めてヤバかったので卓上に置くようになりました。
その上にモニターアームで吊ったモニター(MITSUBISHI RDT24IWEX)を無理矢理置いてます。
モニターアームマジでいいぞ…角度とか自由自在だし場所も取らないしすんごいスッキリします!
(傷が付いてしまったのでタオルを敷いてます。9mmライブツアータオル…)
あと、配信をしている方はやはり最低でもデュアルモニターの方がいいと思いますね。(さすがに少ないと思いますけど)
動画閲覧用モニター
Youtube見たりとか、Noxでサマナーズウォーやる用のモニター
一時期このモニターでAPEXやってたんですが、28インチ微妙にデカイので24インチにしたんだった…あとリフレッシュレートもイマイチだしね。
このモニターはいずれ処分するつもりです。
メインモニター
お絵かきとかネットサーフィンとかする用のモニター。メインで使ってますね。
画面がすっきりしてるのは現在プライマリをAPEX用のモニターにしてるからです(PC版APEXはプライマリしかフルスクリーン対応してないからですね~)
良いところ
モニターに役割を持たせてるので、案外迷いがなくなったのは良かったかなぁと思う。
イマイチなところ
フルキーボードが一つしか接続されてないので、ゲームしながらチャットしたいときに少々困る→無線キーボードを購入したことで解決。
あとマウスがやたら迷子になりますwww
と言うわけで今回はうちの環境紹介でした。
今度またPCの買い換えや引っ越しもあるので変わったら紹介していきたいです。
ソンナカンジ!