小型二輪MT免許取得日記02
どうもこんばんわ、ちらしです。
久しぶりの免許日記です。
前回の記事はこちら
一ヶ月以上空いてしまいました汗
前回の続きからスタートします。
エンストしまくりな教習開始
と言うわけで、初めてのMT二輪教習はいきなりエンストこきまくってバイクが全く前に進まないという状態。
私が持っている普通自動車の免許はオートマ限定。つまり「クラッチって何ですか??」っていう状態なんですよ!
そんな人間がいきなり半クラとか言われてもさっぱり解らないわけです(いや予備知識としては当然知っていますが、出来るかどうかは別ということで)
なので「アクセル少しづつ開けて半クラでエンジンに動力繋いで~」とか言われてもピンと来ないわけですね。
なので「半クラ」の概念がよく解らず「クラッチレバーを半分開ければいいんですよね?」と思ってた訳です。
当然そんなことすれば、動力がエンジンにいきなり伝わるわけでエンストしますよね~っていうカンジ(上手く説明できない)
(正解はアクセル回してエンジンの回転数が上がったらゆっくりクラッチを開けていくとバイクが走り出す…あってる?)
丁寧に扱うことを知った
お前はいきなり何を言ってるんだ…?って感じなんですが、車を運転している時に前の車がブレーキをかけ始めたからといって「やば、止まらなきゃ!」って急ブレーキを踏むってことはないですよね。
前の車が急ブレーキでない限りはブレーキを前の車の速度に合わせてゆっくり踏むにに決まってますよね?
クラッチの操作も同様にゆっくり操作することを求められます。
まあ足と体では感覚が違うのでやれって言われてもいきなりできるわけがないんですが…教習所の教官も言っていましたがクラッチ操作は本当に慣れしかないのでこちらは何度もやって・失敗して勉強するしかないですねー。
(そんな私ですが、ようやっと二段階に行きまして。そうなるとさすがにエンストすることはかなり減りまして今では教習中一回あるかないかです)
時間をオーバーしつつもようやくMTの運転操作に慣れることができました。
ちなみに普通の社会人なので、教習ペースはまぁまぁ遅めで
・週に一回
・最終教習の受講のみ
というペースで通っています。
本当は毎日行きたいけど、コロナ禍で通勤にバイクの需要がめちゃくちゃ高まってるらしく、二輪教習は大大大大大大大大大大大大大大人気で全然予約取れないんですよね~。
世間でよく見る「一ヶ月で免許取れました!」とかどこの世界線なんだ?と思わざるを得ないです。
今回はソンナカンジ