ゼロから分かるチラムネ福井コラボ!

8/23追記:記事に問題となる箇所があるとの指摘をいただいたため、削除しました。

こんにちは、チラファン管理人です。
2024年8月23日からはいよいよ「チラムネ福井コラボ」第四弾が始まります。既にワクワクする情報がたくさん公開されていますね!
しかし、「聖地巡礼をしてみたい!」とは思っても、まず何から準備を始めればいいか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか? ……というか、管理人がそうでした笑。
そこで今回の記事では、『ゼロから分かるチラムネ福井コラボ』と題して、聖地巡礼のための準備の流れを紹介していきます。
コラボの内容はファンサイトをご覧いただければいいと思うので、基本的にはそれ以前の基礎準備のお話です。

では早速始めていきましょう!

ステップ1:行く日程を決めよう!

まずはお手持ちのカレンダーと睨めっこしながら、福井で過ごす日程を決めて行きましょう。
今回のコラボは8月23日~10月20日まで。聖地巡礼だけならコラボ期間でなくても大丈夫ですが、コラボに参加するなら10月20日までに行くことをオススメします。
ここで考えていただきたいことは3つです。

  1. 何泊したいか

  2. チラムネ夜会に参加したいか

  3. 夏を見たいか、秋も見たいか

第一に、何泊したいか(できるのか)を考えましょう。
お住まいの地域による部分はありますが、コラボを楽しもうと思ったら日帰り旅行は少し難しい部分があると思います。最低でも一泊二日はしておいたほうがゆったりと時間を過ごすことができるでしょう。
第二に、9月28日(土)に行われる「チラムネ夜会」に参加したいかどうか、ということがあります。これは作品にも登場するラブリーパートナーエルパさんが一晩、ホールを開放してくださる素敵な企画です。一晩泊まることもできるので宿代も浮きますし、何よりファンと交流する機会となります。もし参加したいのであれば、9月28日を予定に織り込みましょう。
最後に、どの季節の福井を見たいか、です。福井の好きなところとして、とある女の子が「季節の移り変わりを景色から実感できるところ」だと挙げています。これまでは夏がメインになっていたコラボですが、今回はより期間が長くなったことで、秋に染まり始めるであろう10月の福井も見ることができます。特に10月は7~9巻で描かれる学祭編真っ只中の時期なので、最新刊の雰囲気を味わいたいのであれば、コラボ終盤に行くのもありかもしれません。一方、今回のコラボのテーマは「夏旅」でもあります。チラムネにとって夏は大切な季節ですから、福井の夏を思う存分満喫するのもすごくいいと思います。
日程を決めていく際には、二つ注意しておくべきこともあります。

  1. デジタルスタンプラリーは8月24日(土)から開始すること

  2. コラボ関連店舗様には定休日が存在すること

特に定休日は、店舗によってそれぞれ事情が異なります。ファンサイトにも可能な限り調べて記載していますが、どうしても行きたいお店のことは自分でも調べておくことをオススメします。
なかでもコラボの中心地となるラブリーパートナーエルパさん(とその中のAKUSHUさん)は次の日程が定休日となります。
8月21日(水)、9月18日(水)、9月19日(木)、10月16日(水)
エルパさん以外でもコラボは行われますが、やはり一度はエルパさん(AKUSHUさん)に訪れておきたいところ。
この辺りの事情を踏まえて、福井で過ごす日程を考えましょう。

ステップ2:宿泊先・移動方法を決めよう!

おおよその日程が決まったら、次は宿泊先や移動方法を決めて行きましょう。時期によって料金が変わってしまう部分もあるので、日程がふわっと決まった段階で調べておくことをオススメします。
旅行に慣れている方であれば新幹線や航空機、宿を個別に調べてもいいと思うのですが……今回は楽な方法をご紹介します。
それは、宿泊先と移動方法をまとめて決めてしまう、というものです。
JTBなど旅行会社のサイトを調べると、ホテルと新幹線(航空機)がセットで予約できるパックが販売されています。
例として、今回は東京⇒福井で(新幹線・JR+ホテル)のセットのページのリンクをご用意してみました。このページから出発場所などを設定し直すことができるので、覗いてみてください。
かくいう管理人が以前使用したのも、このプランでした。ホテルも電車の予約もほとんどしたことがなかったので……笑。
そんな管理人でも分かったので、初心者にはかなり易しいんじゃないかな?と思います。
予約の流れとしては、次のような感じです。

  1. 宿泊したいホテルを選ぶ

  2. 宿泊する日程を選ぶ

  3. 乗る電車を選ぶ

宿泊したいホテルは、予算や場所と相談しながら決めましょう。移動の手間を考えると、駅や行きたい場所から近いところが便利だと思います。現地のコラボ参加店でご飯を食べたいようであれば、食事がついていないホテルでいいかな、という感じです。
日程はステップ1で決めたとおりに。適宜予算と相談しましょう。
最後の乗る電車が少しややこしいですが、基本的には旅行当日に出発したい(できる)時間に合わせて発車時刻を選択すればOKです。
乗り換えだけは慣れていないと困惑する場面もあるので注意が必要です。もし不安だったら、少し余裕を持った電車を選んでもいいかもしれません。……とはいえ、乗り換えがある駅は他の人も乗り換えることが多いので(特に都心だと)ある程度は流れに従っていけば大丈夫だと思います。
ここまで終われば、お支払いをして準備完了です。電車の乗車券は予約を進めてくれるので、予約が終われば何かしら郵送で届くと思います。

福井にも24時間営業のネットカフェがあるにはありますが、そういったお店で一晩過ごすことはあまりオススメしません。
特にコラボ前半は夏真っ只中の炎天下で、かなりスタミナを消耗します。夜はきちんとベッドで眠って体力を回復しておいたほうが100%コラボを楽しめるはずです。もちろん、予算的な都合もありますが……。

ステップ3:持ち物を準備しよう!

宿泊先や移動方法を確保できたら、後は持ち物を準備していきましょう。
旅行の際に必要な持ち物を整理していきます。
まずは基本的なものから!

  • 現金

  • 携帯/スマートフォン

  • 充電アダプタ/ケーブル

  • モバイル充電器

  • 身分証明書

  • 保険証

  • 航空機/新幹線/ホテルのチケット

この辺りは忘れずに持っていきましょう。
特に最近はキャッシュレス化も進んでいて、都心のお住まいの方は現金を持ち歩かない生活を送られているかもしれません。福井でも全く使えないわけではありませんが、万が一のために現金は持っていくようにしましょう。
また、今回はスマートフォンを使ったデジタルスタンプラリーが実施されます。もし現地でスマホの充電が切れてしまったら悲しい思いをしてしまうかもしれません。充電ケーブルやモバイル充電器は必ず持っていきましょう。福井でも入手できますが、現地で慌てずに済んだほうがいいですからね。

続いて、旅行系のグッズで必要なものを見ていきます。

  • ハンカチ/タオル

  • ティッシュ

  • ビニール袋

  • 薬(常備薬のほか、頭痛薬や酔い止めも)

  • 絆創膏

  • 着替え

  • 暑さ対策グッズ

どれも遠足みたいな持ち物ですが……笑。
ビニール袋は何かと使うので、ぜひ持っていくべきだと思います。最悪の場合はエチケット袋にもなりますし、そうでなくとも手荷物を分けたりできます。
万全の状態で福井を楽しむためにも、薬はお忘れなく。管理人は新幹線で酔い、バスで酔い、だいぶグロッキーになりました。
また、期間中はやっぱり暑さが大敵になってくるので、適宜暑さ対策グッズも持っていくことをオススメします。最低でも水分補給は欠かさないようにしましょう!

色々と持ち物を挙げましたが、なるべく荷物は少なくしておく方がいいかな……と思っています。
現地でコラボグッズやお土産を買うと、どうしても重くなってしまいます。荷物いっぱいになるのも旅行らしくてアリですが、荷物を考慮して買うのを断念する、なんてことになったら悲しいですから。
聖地巡礼するんだからチラムネ原作を持っていく――のも結構大変です。せいぜい1冊か2冊程度にしておいた方がいいと思います。後は電子書籍もありますから、そちらを利用するのがいいんじゃないでしょうか。

ステップ4:当日の計画を立てよう!

福井には色んなスポットがあるので、全てに行く……というのは少し難しいでしょう。
ノベルティを集めるのであれば、お買い物コラボを中心にプランを立てていくことになります。飲食店を中心に様々なお店が対象になっているので、お腹の具合と相談しながらルートを考えましょう。
コラボに縛られず、自由に聖地を巡るのもアリです。管理人が以前コラボに参加したときはそんな感じでした。それでも聖地ではお買い物コラボをやっていたりするので、それなりにノベルティをゲットできるようになっているんです!
コラボの中心になってくるのはラブリーパートナーエルパさんと、その中にあるAKUSHUさん。エルパでは大きなビジュアルバナーやポスターが掲載されているのでチラムネ色に染まった福井を実感するならここが一番です。
AKUSHUさんはエルパの中の書店さんで、コラボグッズも販売しています。店員さんもすごく親切なので、迷ったらまずはAKUSHUさんに行くといいかもしれません。

なかには結構移動に時間がかかってしまう場所もあります。特に朝倉氏遺跡あたりは結構遠めです。
コラボに参加されるからには、福井ならではの時間の流れも感じてほしいな……というのが管理人のささやかな願いでもありまして。あまりあくせくせず、ゆったりと過ごせるような余裕を持ったプランにしておくのいいのかな?と思っております。

知っておきたいこと

ここからはコラボを参加するうえで知っておきたいこと、注意事項をまとめました。

①現地での移動方法は?
バスや電車が主となります。福井でもほとんどのバス、電車では交通系ICが使えるようになっているそうです。
そのほか、AKUSHUさんにて借りられるレンタサイクルもオススメです。

②オススメスポットは?
どのスポットも魅力的ですが、管理人としては前述のエルパさんにはぜひ行っていただきたいです。
そのほか、独自のチラムネ割を実施してくださっているコッペ亭さんやコラボの歩み展が実施されるフェニックスプラザもオススメです。

③福井コラボグッズはどこで買える?
「福井市観光物産館福福館」「AKUSHU BOOK&BASE」の二か所で買うことができるほか、コラボ終了後は通販も予定しているようです。とはいえ通販は在庫次第な部分もあるので、ぜひご来福を。

④注意事項は?
ここからは福井市観光公式サイト様からの引用です。

・公共交通機関を利用しましょう。(レンタサイクルもおすすめです)
・交通ルールを守って、ゴミは各自で持ち帰るか、指定された場所に捨てましょう。
・写真撮影やSNSへの投稿をするときは、他者のプライバシーやネタバレに配慮しましょう。
・座り込みや大声または大勢での会話など、周辺の方の迷惑になるような行為は控えましょう。
・立ち入りが禁止されている場所や学校、住居などの敷地には入らないでください。
・設置している掲示物や展示物をはがしたり、壊したり、書き込んだりしないでください。
・イベント参加中の事故やケガ、器物損壊などで発生した損害に関して、主催者は責任を負いかねます。
・暑さ対策をして、体調に不安があるときは無理をしないようにしましょう。
・ファン同士、地元の人、お店の人と楽しく交流して、いい思い出を作りましょう。

福井市観光公式サイト「福いろ」より

チラムネ福井コラボの集大成とも呼ぶべき第四弾。
アニメ放送前にチラムネの名前が傷つかないよう、ファンの一人一人が改めて気を引き締めましょう。

最後に

最後に、ファンサイトの理念でもあり、チラムネ福井コラボを語るときにいつも管理人が考えていることをつらつらを書き連ねます。
昨年のコラボ開始前、noteでこれまでのチラムネと福井を振り返りました。

「――こんなにも大好きなのは私だけじゃなかったんだね」

(千歳くんはラムネ瓶のなか3巻p244)

明日姉が零した言葉を強く実感することができるのがこの福井コラボではないかな、と思います。
とはいえ、現地の方の迷惑になってしまうと、お互いによくない思い出で終わってしまうでしょう。
マナーを守って、一度きりの思い出を紡いできてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?