見出し画像

大奥(PTA) 第一話 【第一章 吹き矢のゆくえ】note創作大賞参加作品【ご紹介、大歓迎】

あらすじ

 妊婦の身で数え三つの女児と六つの男児をほぼワンオペで育てる主人公、安子様。
 上の子の寺子屋(小学校)の御入学の儀に出席すると、そこでは大奥(PTA)の掟のもと、大広間の入口が錠前で閉ざされ、決して逃がれられない「お役決め」が始まったのだった。
 御吟味方(選出委員) を始め、お鈴係 (ベルマーク委員) 、御組取締 (クラス委員)等のお役を決める運命の吹き矢(くじ引き)に、不運にも当たるのは誰か?
 直面する家事、育児、PTA、家庭の問題とひたむきに闘い続ける安子様。現代のPTAを江戸大奥に置き換えた、全く新ジャンルPTA×お江戸×ホラー小説

お江戸PTA組織図


本編


【第一章 吹き矢のゆくえ】 

<プロローグ> 

 大奥おおおく(PTA)、それはお子を人質に取られるがゆえ、一度入ったら二度と逃れる事が出来ない女の牢獄。女の怨みのむくろが、そこここに散らばっておるのでございます。

 いづれの御代みよに御座いましたでしょうか。御吟味方ごきんみがた(選出委員)が決まらぬ場合、吹き矢(くじ引き)にて選ぶ運びとなり、ここ大奥(PTA)は混乱の極みとなっておりました。

「どうかお許しください、私めにはこちらに通う太郎の他に、数え三つの幼な子がおり、更に身重みおもの身に御座います。このような折、いかにしてお役目を果たすことができましょうや。どうか此度こたびだけは、御役目をお免じいただくことはかないませんでしょうか」

 安子やすこ様は切々と訴えるのだが、御組総取締おくみそうとりしまり(クラス委員長)の春日かすが様は厳しい表情をなさり、お役をお免じになるご様子はない。

「誰ぞ、ほかに御吟味方ごぎんみがた(選出委員)をお引き受けになれる者はおらぬのか」

<雛祭り>

 安子様は貧乏な旗本の娘ゆえ、おん自ら付きの手伝いのお女中を雇う事もままならず、ほぼ一人手ひとりで(ワンオペ)にて二人の御子様をお育てになっていらっしゃる上に、ご夫君ふくんも子育てにあまり理解を御示しになられない。ご夫君ふくんおもて(会社)でのご心労もお有りになるのか、ご帰宅なさっても、御遊戯ごゆうぎ(ゲーム)にばかり夢中のご様子で、たまにお口を開かれたと思うと、やれ、屋敷が散らかっている、赤子あかごの鳴き声がうるさいなど、安子様をおなじりになるばかり。

 あれは桃の節句の折りに御座いましたか、安子様の数え三つのお子様が、外へ出たいとむずかるゆえ、やむなく御近所の御育児支援所ごいくじしえんじょ(子育て支援センター)にお子様を連れて出向かれたのでございます。

 御育児支援所ごいくじしえんじょ(子育て支援センター)は、各町奉行所まちぶぎょうしょ(自治体)が設置している小屋でございまして、御子様おこさまあづかり所(保育所)とは違い、御母君おんははぎみ自ら御子おこと共に出向き、そこに奉公しておる子育て経験豊富なお女中の方々と共に、昼間のひと時を過ごす、そのような小屋にございました。

 その御育児支援所ごいくじしえんじょでは、普段は一人手ひとりで(ワンオペ)にて御子達おこたちに翻弄されていらっしゃる安子様も、穏やかでご経験豊富な老女中の方々が御子おこを見て下さるお陰で、ほんのひと時、御心おこころが休まる思いでございました。

 その日はちょうど三月三日、桃の節句でございまして、安子様、老女中方ろうじょちゅうがた、ほかに数組の母子連れの方々とともに、お花柄の千代紙にて愛らしい雛の飾りを作り、安子様の御子様もまた、その紙の雛を喜んで屋敷に持ち帰ったものにございます。

 屋敷の庭には桃や梅の花が植えられており、安子様のお子様の、数え三つ(2歳)の姫君は縁側にお出ましになり、御育児支援所ごいくじしえんじょ (子育て支援センター) にて手作りいたしました千代紙のお内裏だいり様とお雛様を、その小さきお手にとられ、そのうち上の太郎君たろうぎみも加わり、お二人とも、それはそれは楽しそうにおままごとに興じておられます。
 そうこうするうちに日も暮れまして、安子様は夕餉ゆうげの御支度をなさりながら、お子様方を見守っていらっしゃいました。

 いぬこくを過ぎたころにございましょうか、ご夫君ふくんがお疲れのご様子でおもて(会社)よりお戻りになり、安子様がお召し替えの手伝いをなさっていると、ご夫君ふくんたくに散らばっている二つの千代紙のお雛様に目をおやりになり、こうおっしゃいました。

「安子、お前は本日は一日何をしておったのだ」

 安子様はお答えになりました。
「本日は御育児支援所ごいくじしえんじょ (子育て支援センター) にて、お女中方じょちゅうがたとお子達こたちと共に、桃の節句の雛人形など作っておりました。ほれ、ここにこうして」

 安子様は千代紙のお雛様をお手にとり、ご夫君ふくんにお見せになろうとしたところ、
「何だ、安子。お前はわしがおもて(会社)で汗水たらして働いておる間、こんなものを作って遊んでおったのか」

 ご夫君ふくんはそう言い放たれると、愛らしい雛人形を、屑籠に放り込んでしまわれました。


#創作大賞2024 #ホラー小説部門



いいなと思ったら応援しよう!