![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117042965/rectangle_large_type_2_7475ef69ffcad2f2de15fb24713fea40.png?width=1200)
ラストサン予選レガシーを終えて
0はじめに
お疲れ様です。9月23日に晴れる屋甲府にて開催されたレガシー大会に出てきたので、レポートと、色々考えたことについて書いていこうと思います。と言うより、戦績微妙だったので考察メインで書いてこうと思います。
1デッキ選択
全体的に重くて太いカードが多く、出れば盤面を何とかしてくれるカードマシマシのジャンドニックフィットと、盤面関係なく速やかに即死を狙えるアブザンスモッグニックフィットの二つを考えてみたんですが、事前にmoで回してみたところ、ジャンド型はコンボとコントロールに弱く、昔ながらのニックフィットの延長上にある感じで回してて楽しいのですが、勝ちきれないと思いアブザンスモッグで挑むことにしました。
リストは以下の通り。
https://www.hareruyamtg.com/decks/600458
moで回しててもボロミアが環境&デッキに噛み合いすぎてるので白要素は基本的にはこれのためだけにいれてます。メイン溜め込み屋のアウフやサイドのサリアトとギトラグ、トキシクレインは好き嫌いは別れると思いますが、苦手なデッキに一枚で勝てるカードを目指していれてます。
2戦績
一試合目リアニ2-0
一本目、2ターン目ボロミアで相手の悲嘆、ペタル、暴露が全て無駄杯になって勝ったのが印象的だった。
二試合目スニークショー2-1
三本目、全知出されたがボロミアで後続全部打ち消して勝ち(お相手夏の帳持ってたので緑マナ出るまで数ターン待たれてたら普通に帳からアトラクサとか出てた)。
三試合目死の影1-2
三本目、悲嘆再活性で更に土地攻めされて動けず負け。
四試合目土地単1-2
三本目、虚空の力戦貼ったものの抵抗の宝球が乗り越えられず、サーガプランで殴られて負け。抵抗の宝球がとにかく致命的なのでサイド悲嘆は残そう。
五試合目スゥルタイコントロール2-1
ミンスクブーとかウーロとか強いカード入りまくりだったが、全体的に遅めなのでスモッグ勝ちやオーク敵対工作員などのヘイトベアー戦略で勝ち。
結果、3-2で五位、四位までがSEだったのでギリギリ入れず( ̄▽ ̄;)
全体的にデッキは強くなってきてるが、プレイングのためか、土地伸びづらい印象を受けた。実際死の影戦はそこをうまく突かれて負けているので、土地基盤と老練周りの見直し必要?
3今後に向けての考察
さて本題。現時点でのデッキについての疑問点を挙げてみる。
①土地の枚数と採用土地
リストではドライアド抜けば実質19枚。ランドサーチカードとしてエントとトロール、また緑頂点もドライアドサーチできるようにはなっているが。回してて思うのはこのデッキ、3ターン目に四マナ以上出る状況だと勝てること多いので(四ターン目に5マナまで行けたらほぼ勝ってる印象)、ランパンにならないカードであるランドサーチ軍団は要らないのでは?と言う気がしてきている。過去霊廟の秘密入れてたときは(サーチのテンポ損が酷くて辞めてしまったけど)墓地のクリーチャー枚数が重要だったので入れてたが、今となってはそこまで重要でないので、このランドサーチをランパンカードの老練4枚目や機能を持つ土地(ファイレクシアの塔とか)に変えていくべきでは、と思う。
②除去の必要性
①で書いた通り、ランパンして手札破壊込み3ターン目スモッグが一番強い勝ち筋であるが、対戦重ねるにつれプランの妨害でキツいのは今トップメタである黒系のカードの悲嘆再活性、ダウスィーの虚空歩き、敵対工作員、あとはチャリスX=2、抵抗の宝球あたり。それ以外はそもそもアンフェアデッキあたりなので別に考える必要ある。
三つの黒系は全てタフ2のため、タフ2を除去しつつランパンが出来る、他のアドが取れるカードなどあれば良い。(チャリス問題考えるなら出来れば1マナか3マナ)。今のところ候補として死に至る醸造以外では集団的蛮行やゴラムの噛みつき、潰瘍化、名もなき転置、がぶりんご飴など考えうる?ただ、悲嘆再活性考えるなら2枚落とされても耐えられるように3~4枚ほどメインで積めるカードがよく、それだと汎用性高い死に至る醸造か蛮行あたりが良さげ。
③各カードの採用枚数
基本的に初学者は盤面に2体いると安心できるのもあり、3枚~4枚は必要。緑頂点サーチができるの考えるなら3枚か。インスタントやソーサリー多めなら4枚も耐えうる。
対してスモッグは難しい。基本的に相手に撃つ試合は少なく、ただのコンボパーツなので出来ればサーチ入れて減らしたいが、サーチのテンポ損と、上述のように3ターン目に決めたいので手札に来てほしい。そう言う訳で4枚か。悪魔の意図とかで老練殺してランパンしつつ持ってくるのは強いが、悪魔の意図が複数積むカードでないことが難しさに拍車をかけている。
とりあえず今考えてるのはこんなところですが、何かアイディアを頂ければ幸いです!
それでは今日も皆さん良きレガシーライフを。