
お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!お前も家族だ!
※この記事はMisskeyのゲームすきーで実施されたアドベントカレンダーイベント向けに書いた記事です。
少し身内ネタが入ります。苦手な方は注意
公開日である本日12月17日はなんとですね!わたくしの誕生日なのです!
17日……1...7日...7……7!そう!7と言えば! バイオハザード7ですね!!!!!!!!!!
去年は飛び入り参加で、3日しか時間がなく消化不良だったので、今年もバイオ7の紹介をね。やっていきますよ!
この先グロ画や虫さんが出てくるので苦手な方は注意
簡単概要
主人公イーサンが3年前に行方不明になった妻ミアからの「迎えに来てほしい」というメッセージから、不気味ででっけー屋敷を探索するサバイバルホラーゲームなのだ。
シリーズ初のFPS視点で、恐怖と緊張感を極限まで体験できる作品なのだ。
全編を通しての感想
回復アイテムが薬草(虫)と、それを調合した回復薬,回復薬強だけなのが、解りやすくていいと思います。
毒などの状態異常がないので、バイオ初心者でも安心!!
一人称視点なので、派手なアクションがないのはちょっと寂しいですね。
逆にアクションゲーが苦手な方にはオススメかも
一人称視点しかないので、苦手な方は注意が必要です。
本編
本編です。イーサンが行方不明になった妻を探しに行くお話しです。
私は100時間以上遊べました!みんなもたくさん遊ぼう!!

個人的には変異マーガレット戦が一番難しいです。
無限弾薬があれば、マグナム10発くらいぶち込めば終わるのでいいのですが、最初は「弾がないだよ~」って叫びながら戦ったものです。



イーサンは虫が苦手なので虫攻撃をしてくるマーガレットが嫌いなようです
かわいいね
バイオ7は攻略ルートが覚えやすいのでTA初心者にもおすすめできます。

あと、とにかくイーサンがかわいそうでかわいいのでたくさんやれます。
楽しいねェ!
Not a Hero

みんな大好きバイオの顔!ゴリラクリス・レッドフィールドが主人公の無料DLCです。
本編終了直後、今回の事件の発端となったエヴリンを作り出した組織コネクションを追って、ベイカー邸に下り立ち、コネクションと繋がりを持っていたルーカス・ベイカーが潜む廃坑へと向かっていく。
本編には無かったアクションが追加されており敵を殴り飛ばすことが出来ます。
ちなみに最高難易度のProfessionalでは何故か武器がナイフ一つのため拳がメインウエポンになります。終盤まで銃手に入らないし…
-「アンブレラ」の理念-なるものは渡されてるんですけどね
新生とは言えアンブレラとの作戦だからいじめられてるのかな...…


閉所が結構多いのでそれなりに怖いですが、クリスがクリスなのでそんなに恐怖せずに楽しく遊べました。
Banned Footage
ベイカー家の過去編
でっけーミニゲーム4本!!!!!

Nightmare
00:00~05:00まで生き残れ!狂気の耐久サバイバル!
ベイカー邸内を逃げまわった末にジャックに捕まり、モールデッド達が蔓延る地下室に放り込まれちゃった番外編の主人公クランシー!謎の機械を動かし、夜明けまで生き残れ!


ムズイ!とにかくムズイ!私がFPS苦手なのもあるかもだけど、結構ムズイです。
弾管理に謎機械に走りスクラップを集める。油断すると敵に囲まれる(´;ω;`)
結構明るいので怖さはなかったですね。「うおぉぉぉぉ!〇ねぇぇぇぇ!」できるので楽しかったです。(未クリア)
Bedroom
前記のNightmareの前日譚でもある。なんで時系列純に積んでないんだろう
マーガレットによって彼女の寝室に監禁されてしまったクランシー。彼女から目を盗んでどうにか無事に脱出することができるだろうか。


序盤をちょっとしかできていないので、うっっっすい感想にはなっちゃいますが、まともな武器がなく少しの音を立てると戻ってくるマーガレット、下手すると本編より怖い。
条件を満たすとベイカー夫妻のイチャイチャが見れるらしいです...…はい...…
21
Nightmareの後、クランシーはルーカスの実験場へ迷い込んでしまい、拉致、監禁、拘束されTCGをやらされる。
基本ルールはトランプのブラックジャックをチョト変えた感じだと思う。
ブラックジャックよくわからんのじゃすまんな。
相手と共有の1~11のカードを引き、21を超えないように近づける。

SPカードなるものがあり特殊効果で相手のカードと自分のを入れ替えたり、特定のカードを引いたりできる。


怖くはないですが、指が飛んだり電撃プレイさせられたり、グロが多いいですね。
ゲームはすっげー楽しいです。「うわぁぁぁぁ!クソがぁぁぁぁぁぁ!」な瞬間とか一番楽しいですね。
あとクランシーの服がおかしい


Daughters
3年前ベイカー家の終わりでありバイオ7全ての物語の始まりなお話し。
主人公はゾイ・ベイカー。
ミアとエヴリンが乗っていたタンカーが座礁、ジャックが見つけ出し保護するところから物語は始まる。
二人を保護し少しずつ狂い始める家族、ゾイは逃げ切ることができるのか。
3年にわたる闘いのはじまり。
3年前の綺麗なベイカー家が見れます。結構楽しいです。
以下が一部ではありますが劇的ビフォーアフターになります。




ナンということでしょう。なんかきったねぇし扉はごつくなってます。
ゲーム全体としては謎解きステルスゲームですね。
武器などないので隠れる他に生き残る方法がありません。
本編では一切見ることのできなかったベイカー家の人達の普通の面と言うか何と言うか...…日常ですかね、が見れて微笑ましい気持ちと同時に悲しい気持ちになれます。楽しいねェ!
End fo Zoe

イーサンとミアのウィンターズ夫妻と別れたベイカー家の長女ゾイ・ベイカーは、感染した特異菌をエヴリンに活性化させられたことにより、森を彷徨った末に石灰化してしまう。しかし、イーサンがエヴリンを撃破したことにより奇跡的に完全な石灰化を免れた彼女は、森の中で倒れ込んでいたところを伯父のジョー・ベイカーに発見される。誤解からジョーが捕まえたアンブレラの隊員によれば、部隊のキャンプ地に感染を治す治療薬があるとのことで、ジョーはゾイを救うためにいまだモールデッドが闊歩する森を散策していく
現在超序盤なのでピクシブ百科事典からそのまま引用させていただきました。
みんな大好き!ステゴロ伯父さんジョーが主人公のお話しです。
弟のジャックとは仲があまりよろしくないらしく、序盤の頑固で融通の利かなさから「あ~ジャックとはあわなそー」感が強い。
森の中でサバイバル生活を送っているだけあって凄まじい腕っ節と謎の技術!
B.O.W.を素手で退ける。クリスよりゴリラしてるよ
虫と薬液で回復薬を作っちゃう。それ本当に傷口にかけて大丈夫なやつです?
木の枝と薬液でリモコン爆弾作っちゃう。どうやって起爆してるんだろう
などバイオハザード界でも屈指のクラフト技術を持ってます。


なんとですね!ザリガニが出るんですよ!回復アイテムで...…!



超序盤なので感想が薄いですが、ジョーおじがつよつよすぎてあまり怖さはないです。
メッチャ楽しいので続きが楽しみ!
Jack's 55th Birthday

実の娘であるゾイではなく何故かミアが、空腹を訴えるジャックのために制限時間内に各ステージ内の食べ物を集めて一定のポイントを稼ぐTAミニゲーム。誕生日ということもあってか、ジャックや登場する敵キャラたちは皆パーティーキャップや中折れ帽などでおめかしをしていたり、屋敷内では軽快なジャズミュージックが流れていたり、ジャックが「腹が減ったぞ。何をもたもたしてるぅ~」「さっさと食わしてくれよぉ~」などコミカルな口ぶりで話したり、ミアは「OK!」「やったー!」など普段より明るい声を発するなど、カオスな世界観。



イーサンが毎晩泣いている中こんなことしていたと考えると涙が止まらない。
「イーサンみてる~?今、君の奥さんは今日で55歳を迎えるおっさんの誕生日パーティーをしていまーす」これもう実質NTRだろ。

ジャックベイカーさん(55)



ちなみに調味料や生ごみを食わすと吐きます。見たかったらやろう!
見た目とは裏腹にそこそこ高難易度(個人の感想)
S評価を取ることを目標にやるのだが、なかなか取れない。
食べ物の配置や敵の出現位置などをしっかり覚えてやらないとS評価取れないのだ。
あとちょっと薄暗くて怖いかも。


個人的に左下のミアのビジュがめちゃくちゃ悪いのがツボ。
そこそこべっぴんさんなのに...…
Ethan Must Die

唯一のイーサン主人公DLC。
本編はおろかストーリ全体と一切の繋がりが無い完全独立した超高難易度ゲーム。
敵の猛攻を掻い潜りながらベイカー邸を探索し、グリーンハウスで待ち構えているマーガレットを倒すとクリア。
Google翻訳によると「イーサンは死ななければならない」だそうだ。
その名の通りこの作品の中で最高難易度だと思う。
敵の攻撃力が高いのかイーサンの体力が低いのかとにかく死ぬ。


イーサンすぐ死ぬだけならいいが、アイテム位置がランダム、中身もランダム、確率で爆弾、しかも爆弾は確定で死とか言う超鬼畜ゲームである。
ワイヤー爆弾やタレット、足元には神経ガス、それに加えてクソバカアホ性格の悪いトラップもある。
スクショが少ないのは撮っていたら死ぬからである。
プレイ動画を見るかやってくれよな!
終わりに
以上で、バイオハザード7全てのコンテンツの紹介が終了しました。
ながーーーーーーくて拙い文章をここまで見てくれてザリがとうございます!
うそ...4,000文字超えてる…
現在!ウィンターセール中!!
カプコン公式でもSteamでもバイオ7が安い!今すぐ!お前も家族だ!なんかカプコンさんのリンクだけうまくいかない
https://www.capcom-games.com/sale/sale11-ea5h2/ja-jp/
以上!
げむすきゲーム紹介アドカレ2枠 17日担当ゴマの妖精でした。
ご覧いただきありがとうございました。
他の方の記事も是非読んでてね!