![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123084541/rectangle_large_type_2_f064ded53521072347154b04faafd586.jpeg?width=1200)
日記 2023/11/29 AIを生む方法をAIに聞く方法をAIに聞く
今年あと一ヶ月しかないってマジ?!!?!?!?!!w
どうせ12月になったらネット上にはこういった文言がタケノコの如く生え茂るので私があなたの代わりに言っておきました。命拾いしたな!
でも実際そういう感覚にはなる。今年は特に夏が長く続いて緩衝地帯であるはずの秋があってないようなもんだった。正直体感まだ10月頭やねんな……。
なんかの質問したくて、Chat GPTを開いたんだけど、急にギャルのAI作りたくなってGPT Builder(対話的に特化したAI作れる機能)で「オタクに優しい物知りなギャル」AIを作れないか試行錯誤していた。
これがなかなか難しい。AIに「ギャル風に返答して」という指示を出してもアニメ漫画から連想されるような口調にはならないのだ。ギャルがギャル足り得るにはそのパーソナリティを深掘りする必要があり、AIにそれを例を交えて適切に指示する必要がある。そもそもChatGPTは元が英語なので日本語の語彙が足りてないということもありそうだけど。
正直一人で唸ってても解決しなそうなので、今は「GPT Builderで特定のキャラクターの口調や思考を再現するための方法」をChat GPTに聞いている。便利だなぁ。
最初にAIしようと思っていた質問は完全に忘れた。