![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98682125/rectangle_large_type_2_2ccf8488f3fec4ce8c5f3c027b3a5c3d.jpeg?width=1200)
【ネタボケライフ反省】第2965回
投稿
方針
この画像に関しては、寝ている人が喋っている回答をすべきだと思いました。
座ってる人が喋る回答の場合、説明的なセリフ、もう少し言語化すると、いかにもネット大喜利っぽい説明的なセリフになってしまうのではないかという直感があったからです。その直感があったため、座ってる人には喋らせたくないなーと思いました。
もう少し踏み込んで考えるべきかもしれませんが、このお題に関しては「寝てる人が言ってそう、言ってたら面白い回答」という方針に決定。
回答を出すまで
寝てる人は今目覚めた→さっきまで夢を見ていた
という状況を思いついたのでとりあえずこれで考えてみることに。「夢って言っちゃったら何でもありじゃん」みたいな危険性もあるので注意。
考えてる中でなぜか笑い飯が思い浮かびます。笑い飯って単語は有名人ワードの中では使いようによっては面白いよなーと前から思っていたことと、この画像とのミスマッチ具合がいい感じだと思ったので思考を継続。
「夢の内容を思い出せない」というあるあると組み合わせて完成。
笑い飯の夢を見たよ。泣くほど笑ったのに何も思い出せないんだ
たぶん点入らないだろうな~と思いつつ、面白いのでこれを投稿することにしました。
笑い飯のボケもツッコミも一切思い出せなくて切ない余韻に浸ってる人面白いと思う。「あんなに笑ったのに…」という失ってしまった感。失ってしまった感と笑い飯。
「泣くほど」っていう表現を選んだことで、目的の雰囲気が出せているのがやや小賢しい。
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1677111149438-FqUOUK2KND.png?width=1200)
やっぱりウケませんでした。とは言え怒りみたいなものは特に湧いてこないです。こんなの投稿しておいて怒ってたら逆になんなのお前って感じ。
上位の回答をサラッと見ましたが、やっぱり座ってる人が喋る回答は、「いかにもネット大喜利っぽい説明的なセリフ」になっているような…なっていませんか?まあ面白ければ評価されるってことですね。
ふなゆうれいでチームメイトだったチャンガーラさんが2位です。
食券のシステムを説明されてから私頭が真っ白になって
(チャンガーラさん)
お題をしっかり活かして真っすぐに回答、そしてウケる。かっこいいですねー。「寝てる人が喋る回答」「今目覚めた」あたりの僕が考えた方針と一致してるのもうれしい。喜んでいる場合ではないのかもしれない。101位です。
2位以外だと、
最近しりとりが弱くて、副作用じゃないといいんだけど
(イセービさん)
がわりと好きでした。寝てる人が心細かったり切なかったり、そういう弱みを見せているようなセリフを言ってると面白い気がする。「弱みを見せている」っていう要素は方針検討の際に思いつかなかったので、ここまで踏み込んで検討できるようになったらもっとよいですね。