![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51461077/rectangle_large_type_2_c42559d5e8e2a3f73849ce7ff9d9f461.jpg?width=1200)
カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています~
第二回目は、現在読売テレビで毎週木曜23時59分放送中の
カラフラブル
~ジェンダーレス男子に愛されています~
です。
始めに言います。最強恋愛ドラマです。今のところ
眼福…となるシーンばかりで尊いドラマです。
あらすじ
美しい男の子が好きな新米漫画編集者の「わこ」(吉川愛)は、仕事場で偶然高校時代の美しすぎる青年「めぐる」君(板垣李光人)と再開。そしてなんとお試しカップルになることに!!
もう、もう、眼福としか言いようがないこの二人。
「どうせキラキラ!キュンキュン!の非現実的なドラマなんでしょ?」
そう思っているそこのあなた。確かにそうです。キラキラ!キュンキュン!です。
しかし、それだけでなかったのがこのドラマ。
タイトルにもあるようにめぐる君はジェンダーレス男子で、可愛い男の子。なんですが!なりたい自分、目指したい信念を強く持っていて、まんまと性別を超えてくる存在です。
さらにわこちゃんも、女子ならではの悩みや社会人の悩み、尊い推し(めぐる君)の存在に悶絶してしまうような共感できる部分が多い女の子なんです。
日本は未だに性別の隔たりが高く、お店や会社、小さな日常でも違和感を感じることが多々あります。
そんな違和感を散りばめつつ、1話ごとに提示されるテーマに一直線でぶつかっていく、ポップな雰囲気のドラマです。
私が印象に残ったのは2話の話。
わこちゃんがめぐる君と再開してすぐ生理になっちゃう話です。
ここまでど直球に、恋愛ドラマでテーマ設定されていたので驚きました。
生理の辛さ、同じ女性でも症状が天と地の幅で違うこと。男性の生理に対する知識がどうしても乏しい現状。
これがリアルに描写されており、かといって教育臭くない感じの構成になっていました。
超えられない隔たりを理解し、知ろうとするめぐる君の姿勢。
自分自身と向き合うわこちゃんの純粋さ。
最高でした。
そんな二人を取り巻く他のキャラクター達もビックリするくらい個性豊かなので、そこもお楽しみの一つです。
カラフルでポップな令和の恋愛ドラマ、
カラフラブル
~ジェンダーレス男子に愛されています~
は、現在
Tber と GAO で3話を配信中です。
めぐる君が子供番組でテレビデビュー⁉️
まさかのライバル出現!
それぞれの信念と葛藤
はたまた眼福です。
是非。