リスアニ!LIVE2022の2日目のセトリ結果と感想
リスアニ2022、お疲れ様でした。この前2日目の予想記事を挙げました。
今回はこの予想がどうだったのかというのと、感想を書いていきたいと思います。
①May'n
予想
◎オレンジ(TVA『プラオレ!」ED)
〇シキザクラ(TVA『シキザクラ』ED)
△Follow Your Fantasy(『Cygamesコーポレートアニメーションムービー』楽曲)
Belief(TVA『タブー・タトゥー』OP)
射手座☆午後九時Don't be late(TVA『マクロスF』挿入歌)
ダイヤモンドクレバス(TVA『マクロスF』ED)
Chase the world(TVA『アクセル・ワールド』OP)
☆Scarlet Ballet(TVA『緋弾のアリア』OP)
現実(的中は黒太字)
1.graphite/diamond
2.Follow Your Fantasy
3.射手座☆午後九時Don't be late
4.未来ノート
5.オレンジ
5曲披露の内、3曲的中。シキザクラは正直やってほしかったとは思うけど、オレンジの方が本人制作で優先度は高いよなあ。
アズールレーンはちょっと予想から外してた。Chase the Worldとかのアンセムをやると思っていたので初っ端何だっけ?とほざいてしまった。
未来ノートは、昨年ナカバヤシという企業とのコラボ曲で、大石昌良が制作しています。これはちょっと悔しいなあ。予想できる範囲だったから俺のミスだ。
何かの曲で端から端まで走る水樹奈々・林原めぐみのようなエネルギッシュなパフォーマンス本当好きなんだよね。しかもMay'nの顔面好きなので曲もステージも初っ端から最高だった。良いライブだった...…。
②halca
予想
◎センチメンタルクライシス(TVA『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』ED)
キミがいたしるし(TVA『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』ED)
〇放課後のリバティ(TVA『ぼくたちは勉強ができない!』ED)
告白バンジージャンプ(TVA『彼女、お借りします』ED)
時としてバイオレンス(TVA『邪神ちゃんドロップキック'』OP)
△キミの隣(TVA『ヲタクに恋は難しい』ED)
サカナイトデイズ(番組『LisAni!NAVI』OP)
HORiZON(ノンタイ)
現実
1.スターティングブルー
2.告白バンジージャンプ
3.キミの隣
4.センチメンタルクライシス
5.キミがいたしるし
5曲披露の内、4曲的中。逆転裁判の曲は完全ノーマークだったので、やっぱりアニタイは全部聞いておくべきかなあと思った。
4連続出場で、初心に帰るとおっしゃっていたが、確かにスターティングブルーとかキミの隣とかはもうやることは少ないだろうし、聞けて良かったかもと思う。
センチメンタルクライシスは久しぶりに聞いたんだけど、これメッチャ良い曲ですね。何かかぐや2期見ないとなあと思った。
③岡咲美保
予想
◎ペタルズ(TVA『ジャヒー様はくじけない!』ED)
ハピネス(ノンタイ)
△Popping Moments(ノンタイ)
MY SPIRAL(ノンタイ)
好きじゃないよ(ノンタイ)
魔法の言葉(ノンタイ)
現実
1.ハピネス
2.MY SPIRAL
3.好きじゃないよ
4.ペタルズ
まあ当然全曲的中。そもそも6曲しかないのでね。ただ、MY SPIRALはリリックビデオがあったからもうちょっと押せばよかったかなと反省。
リスアニ!LIVE 2022ありがとうございましたっ!!!!
— 岡咲美保公式アカウント (@okasakimiho_PR) January 22, 2022
最高に幸せな黄色い世界を見せてくださって本当にありがとうございます💛
忘れられない初ライブです。皆さんの愛にこれからも応えていきますね🥰❣️(みほ)#リスアニ #岡咲美保 https://t.co/a9Ru9OoXMX pic.twitter.com/o5paaT4G9p
それにしても、随分と可愛らしくて驚いた。本人も言っていた通り「誰だよ」となってしまうかもしれなかったかもしれないし、実際そういう人もいたと思う。でも俺は双眼鏡でガン見するくらいには声豚なので、かなり楽しめた。DECO*27制作の曲も聞けたし、満足。ペタルズも良い曲だよなあ。
多分キンスパ行くので、楽しみです。
④IDOLY PRIDE 星見プロダクション(月のテンペスト・サニーピース)
予想
◎IDOLY PRIDE(TVA『IDOLY PRIDE』OP)
〇The Sun, Moon and Stars(TVA『IDOLY PRIDE』ED)
SUNNY PEACE HARMONY(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)(サニーピース)
月下儚美(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)(月のテンペスト)
△サヨナラから始まる物語(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)
Pray for you(TVA『IDOLY PRIDE』最終話ED)
EVERYDAY! SUNNYDAY!(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)(サニーピース)
The One and Only(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)(月のテンペスト)
☆First Step(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)(個人曲)
or song for you(TVA『IDOLY PRIDE』挿入歌)(個人曲)
現実
1.全力!絶対!!カウントダウン!!!
2. 月下儚美
3. IDOLY PRIDE
4. サヨナラから始まる物語
4曲中、3曲的中。何でサニピはアニメじゃない謎の曲をやるんだよと思ったけど、こういう意味不明なことをしてるからアイドリープライドのアニメってゴミだったんだと思うし、やっぱりこういうワケわからないことをしてこそアイドリープライドだよな......と変な納得をしてしまった。
しかし、IDOLY PRIDE(曲名)(ややこしい)は本当に「せーのっ!」って言うんだって思ったし、本当に「アイドリープライド......」って言うんだって思った。最後の曲は最終話のEDみたいな感じだった気がするが、凄い良い曲なんですよね。オーイシ最強!
#リスアニ !LIVE 2022✨✨✨#IDOLYPRIDE の白石千紗役として出演させていただきました🥰🎀
— 高尾奏音 (@Kanon_Takao) January 22, 2022
サニーピースで「全力!絶対!カウントダウン!」初披露✌️
10人きゅいかがでしたか~??
みんなに久々に会えてありが"たいよう"☀
みんな見えたよ〜\( 'ω')/ヘーイ
これからも #アイプラ を宜しくね💗 pic.twitter.com/TE1g49i8wr
それより俺は高尾奏音ちゃんが好きで、今日は凝視した。自己紹介で「サニピだけに、ありが”たいよう”!」って言っててちょっと滑ってたけど、そこが好き。何ならこのツイートでも言っている。というかいつもこんな感じ。好きだな~
『 🎶🎤#リスアニ !LIVE 2022🎤🎶
— 3期生-ミュージックレインSTAFF (@3rdMR_staff) January 22, 2022
ご視聴👀ご来客👣してくださった方、ありがとうございました〜\(๑日ᗜ向๑)/
"リスアニ!バンド"の皆様、すっごくかっこよかった…😭✨#IDOLYPRIDE として初の武道館に立つことが出来てとっても、うれピ✌️たのスト🌙でした~💐』#日向もか #月のテンペスト pic.twitter.com/SZalwSyUNd
月テン(という略し方が正しいのかはわかりませんが)は日向もかさんが良いなあ~って思った。ちょ~っと肌を晒せば絶賛。声豚の悪い所です。
ちなみに、キャラと名前は相変わらず一致しない。
⑤鈴木みのり
予想
◎サイハテ(TVA『海賊王女』ED)
エフェメラをあつめて(TVA『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』ED)
〇夜空(TVA『恋する小惑星』ED)
△ダメハダメ(TVA『手品先輩』ED)
リワインド(TVA『カードキャプターさくら クリアカード編』ED)
Crosswalk(TVA『あまんちゅ!〜あどばんす〜』OP)
FEELING AROUND(TVA『ラーメン大好き小泉さん』OP)
☆May'nとコラボ
現実
1.FEELING AROUND
2. まいっちゃう
3. エフェメラをあつめて
4. 夜空
5. サイハテ
5曲披露の内、4曲的中。まあ~2曲目は流石にわからんよ。
夜空って曲が好きで、これアニサマ2021で聞けなかったからスゴイ嬉しかったな。恋する小惑星、結構好きなんです。
ところで、もうCCさくらとあまんちゅの曲はやらないのだろうか......。まあ、飛犬フェスでも行かない限り聞けないだろうなあ。
何でサイハテで座らせたんだろうとは思う。
⑥ReoNa
予想
◎ないない(TVA『シャドーハウス』ED)
ANIMA(TVA『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』OP)
〇生命線(ゲーム『月姫 -A piece of blue glass moon-』主題歌)
△ピルグリム(TVA『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』挿入歌)(神崎エルザ名義)
SWEET HURT(TVA『ハッピーシュガーライフ』ED)
forget-me-not(TVA『ソードアート・オンライン アリシゼーション』ED)
虹の彼方に(TVA『ソードアート・オンライン アリシゼーション』ED)
Till the End(『ソードアート・オンライン』原作小説刊行10周年テーマソング)
現実
1.ないない
2.生命線
3. 決意の朝に
4. ANIMA
5. 生きてるだけでえらいよ
5曲披露の内、3曲的中。ないないと生命線、後50回くらいライブで聞いても「素晴らしい曲だ!」と絶賛するだろうなというくらい好きです。ANIMAは正直もういいかなと思っていたんだけど、今日は爆音過ぎて満足。
で、まあカバーとノンタイは良いんだけど、何でANIMAの爆音の次にこの曲をやろうと思ったのかは気になる。ReoNaはやっぱり、こうでなくちゃね。
じゃあな!
⑦藍井エイル
予想
◎PHOENIX PRAYER(TVA『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』OP)
〇アトック(TVA『BLUE REFLECTION RAY/澪』OP)
INNOCENCE(TVA『ソードアート・オンライン』OP)
△I will...(TVA『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』ED)
アイリス(TVA『ソードアート・オンライン アリシゼーション』ED)
鼓動(TVA『バック・アロウ』OP)
☆シリウス(TVA『キルラキル』OP)
現実
1.frozen eyez
2. 月を追う真夜中
3. シンシアの光
4. PHOENIX PRAYER
5. 流星
6. MEMORIA
6曲披露の内、1曲的中。まあ~ひどい。自信はなかったけど、もし参考にした方がいらっしゃったらごめんなさい。
リスアニと藍井エイルは深い関係があるのは、ちょっと前に藍井エイル音楽大全が出ていたことで知っていたのですが、それを考えるとfrozen eyezとMEMORIAは考えられたよなあ。MEMORIAはフルで聞くのは初めてだったのでスゴイ嬉しかった。
毎年藍井エイル×リスアニはSAO枠があるんだけど、何とまさかのロストソングの曲。これゲーム昔やっていたので、凄い懐かしい気持ちになった。何でこれにしたんだろう......。グランベルムも、何で今なんだ......?
まあでも最後MEMORIAで楽しかったから、良かったです。
まとめ:的中率
というわけで、的中率は如何程であっただろうか。
①May'n 3/5曲
②halca 4/5曲
③岡咲美保 4/4曲
④IDOLY PRIDE 3/4曲
⑤鈴木みのり 4/5曲
⑥ReoNa 3/5曲
⑦藍井エイル 1/6曲
合計 22/34曲
的中率 64.7%
う~~~~~んw
藍井エイルで外し過ぎましたね。
ちょっと何とも言えない数字でごめんなさい。
一応◎の曲は100%やったので、許してください。
おわりに
かなり楽しめました。アイドリープライド目的で行ったので、大満足。アイドリープライドのライブに行きたくなったんですが、残念ながらチケットは枯れ。アプリ、始めさせていただきます......。
後は特になかったかな。藍井エイルがちょっとセトリが変だったくらい?
ちなみに普通に隣に人配置されててワロタです。東京1万人で、これ。よく開催しようと思ったな......。席間違えてないか500回くらい確認しました。隣の方々、本当なんかすいません。
というわけで、今回はここまで。3日目は、ASCAと東山奈央とやなぎなぎ!