アニサマ2024 1日目感想レポ
アニメロサマーライブ2024 1日目も無事終演しました。先に短評を記すと、「来て良かったと思うくらいには良いライブだった」という感じでした。
感想はもちろんですが、せっかく予想記事をあげたので、それに触れつつの感想を書いていこうと思います。
構成としては各アーティストの感想→その他色々という感じです。
ちなみに私は当日券で行ったので、いかに200レベルがガラガラだったのかがわかります。出禁になりたく無いので、最後に書きますね。興味ありましたらどうぞ。
①UniteUp!
予想
◎Unite up!(TVA『UniteUp!』OP)
〇ELEVEN
現実
02Unite up!
03ユメノトビラ
2曲披露の内、1曲的中。OP映像アリで勝利を確信。2期に期待は持てないけど、一応見ようかなあ。
②トゲナシトゲアリ
予想
◎雑踏、僕らの街(TVA『ガールズバンドクライ』OP)
〇空白とカタルシス(TVA『ガールズバンドクライ』挿入歌)
△誰にもなれない私だから(TVA『ガールズバンドクライ』ED)
名もなき何もかも(TVA『ガールズバンドクライ』挿入歌)
運命の華(TVA『ガールズバンドクライ』挿入歌)
爆ぜて咲く
☆空の箱(TVA『ガールズバンドクライ』挿入歌)
現実
04名もなき何もかも
05雑踏、僕らの街
2曲披露の内、2曲的中。ガールズバンドモノでアニメ準拠みたいなセトリしたのSB69 STARSしか知らん。
でも、いいパフォーマンスでしたね。あんな早口言葉良く歌えるなって思った。200レベルすら埋まっていないSSAもかなりの盛り上がり。いいアニメだったもんね。個人的には多分これが見る機会として最後だと思うので、見れて良かったです。
③伊東健人
予想
◎My Factor(TVA『月が導く異世界道中 第二幕』ED)
〇
△真夜中のラブ
現実
06My Factor
2日目の土岐隼一然り、やはり別ユニットで出たらこういう扱いになってしまうか。思えば去年のLiyuuも1曲だった。そういうところは統一しているアニサマ。
ツキミチは全く肌に合わないアニメだったから特に何もないんだけど、この曲は好き。
④MindaRyn
予想
◎Like Flames(TVA『転生したらスライムだった件 第2期』OP)
〇BLUE ROSE knows(TVA『神達に拾われた男』ED)
△Miracle soup(TVA『転生したらスライムだった件 第3期』ED)
HIBANA(TVA『戦国妖狐 世直し姉弟編』OP)
☆Daylight(TVA『ありふれた職業で世界最強 2nd season』OP)
現実
07Miracle soup
08Like Flames
岡咲美保も2日目にいるし、転スラオンリーになるのは仕方ない。本当はARIFURETA 2期OP、SHY OP、サクガンED、戦国妖狐OP、公爵邸OPと聴きたい曲が山積みです。アニエラとか京プレとかの出演を期待してたんだけどな〜。
⑤Who-ya Extended
予想
◎Prayer(TVA『はめつのおうこく』ED)
〇VIVID VICE(TVA『呪術廻戦』OP)
△Synthetic Sympathy(映画『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』主題歌)
A Shout Of Triumph(TVA『ビルディバイド -#FFFFFF-』ED)
現実
09Synthetic Sympathy
10Prayer
2曲披露の内、全曲的中。終わってみればこのジャンプアニメフェスで、逆にVIVID VICEを干す選択を取れる勇気がすごい。去年より、ふーやの顔面の良さを生かした曲前演出も良かったと思います。ありゃ堕ちるわ……。
⑥Ave Mujica
予想
◎Ave Mujica(TVA『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』挿入歌)
〇黒のバースデイ
△Symbol I : △
素晴らしき世界 でも どこにもない場所
現実
12Ave Mujica
13Mas?uerade Rhapsody Re?uest
一応2曲ということにして、1曲的中。これどこかで言ったと思うんですけど、アベムジカって結構ダサくないですか?そういうのを意図して狙ってるのか、結果としてダサく見えてるのかがマジでわからん。
このAve Mujica(曲名)を放送当時聴いた時、サビで自分の団体名を連呼するところから「野球の球団歌?」って言ったら1人のオタクの価値観を破壊してしまった。反省してます。
⑦楠木ともり
予想
◎シンゲツ(TVA『魔王学院の不適合者 II 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜』ED)
〇眠れない(TVA『ひきこまり吸血姫の悶々』ED)
△ハミダシモノ(TVA『魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜』ED)
☆To see the future(TVA『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』ED)
現実
14眠れない
15シンゲツ
全曲的中。書いておきながらという感じだが、まさかマジで「眠れない」をやるとは。しかもリリックビデオ付き。
今思うと、vs雨宮天の所だけは面白かったし気合いも入ってた。このリリックビデオのためというわけか。
シンゲツは良い曲だった。この人も歌上手いよな。
⑧Machico
予想
◎Growing Up(TVA『この素晴らしい世界に祝福を!3』OP)
〇fantastic dreamer(TVA『この素晴らしい世界に祝福を!』OP)
TOMORROW(TVA『この素晴らしい世界に祝福を!2』OP)
△コレカラ(TVA『りゅうおうのおしごと!』OP)
1ミリ Symphony(映画『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』主題歌)
現実
16Growing Up
17TOMORROW
fantastic dreamer
まさかマジでこのすばオンリーセトリで来るとは。でもこの人はこれで良いですよね。100人いたら99人が望む彼女の姿でした。
衣装ドスケベ過ぎやろ!と思ってよく見たら中程度のすけべ具合だった。去年の雨宮天もこういう「一瞬すけべに見える服」みたいなの着てなかった?
⑨でんぱ組.inc
予想
◎最Ψ最好調!(TVA『斉木楠雄のΨ難』OP)
〇
△Ψです I LIKE YOU(TVA『斉木楠雄のΨ難』ED)
PUNCH LINE!(TVA『パンチライン』OP)
あした地球がこなごなになっても(映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後編』挿入歌)
おつかれサマー!
プレシャスサマー!
Future Diver
☆でんでんぱっしょん
サクラあっぱれーしょん
ちゅるりちゅるりら
現実
18最Ψ最好調!
19メモリーズ・ラスト
20あした地球がこなごなになっても
メモリーズラストはマジで何起き?w禁書好きだった頃を思い出して嬉しかった。真音の禁書関連曲はどれも良曲ですよね。
正直アニタイ以外が聞きたい気持ち強かったので不完全燃焼。じゃあ解散ライブ行くかと思ったものの、今のメンツは前からいる2人とぺろりん先生しか知らんのでターンエンド。
⑩FIELD OF VIEW
予想
◎DAN DAN 心魅かれてく(TVA『ドラゴンボールGT』OP)
〇渇いた叫び(TVA『遊☆戯☆王』OP)
△突然
現実
21渇いた叫び
22DAN DAN 心魅かれてく
LINE CUBE SHIBUYAを「渋谷公会堂」と呼ぶ人は、今時この人たちくらいかもしれない。
⑪きただにひろし
予想
◎あーーっす!(TVA『ONE PIECE』OP)
〇ウィーアー!(TVA『ONE PIECE』OP)
△僕らのスペクトラ(特撮『ウルトラマンブレーザー』OP)
現実
23ウィーゴー!
24あーーっす!
25ウィーアー!
つまり田中真弓繋がりというわけか。GTはマジで知らないからクリリン出るのかわからんけど。
あーっす!の神アニメ具合やばいですよね。逃走中アニメの後、OP映像だけ見てた。この前がセカオワだったと思うんですけど、アレも良い映像だった。本編の映像は…。
ウィーゴーくらいは書いてもよかったかもしれない。
⑫Aimer
予想
◎残響散歌(TVA『鬼滅の刃 遊郭編』OP)
〇Brave Shine(TVA『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』OP)
△Sign(TVA『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』OP)
escalate(TVA『NieR:Automata Ver1.1a』OP)
SPARK-AGAIN(TVA『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』OP)
六等星の夜(TVA『NO.6』ED)
現実
26StarRingChild
27Brave Shine
28Sign
29残響散歌
4曲披露の内、3曲的中。なんと4曲とは!良い倫理観だ。
ずいぶん休憩長いなーと思ったら持ち込みバンドだったから。あんまアニサマの休憩で人の動きが収まってるのにまだ休憩みたいなの記憶ないな。
こういうアーティストをもっと見たい。1日目はそういう感じになっていくのかな。
⑬She is Legend
予想
◎Burn My Soul
〇死にゆく季節でぼくは
△
☆Crow Song(SiL Ver.)
Alchemy(SiL Ver.)
現実
30Burn My Soul
31Thank you for playing~あなたに出会えてよかった~
32死にゆく季節でぼくは
3曲披露の内、2曲的中。わかった2曲はCMで3万回聴いてたから。リアタイしててよかった〜。これはMyGOの時も同じことを書いていると思います。
それはそれとして、幕間映像然り、立ち絵ライブシーン然り、芹澤優のキャラの萌え具合ヤバくなかったですか?Keyアニメで見たのがABと神様になった日だけだから、ヘブバン全然やろうと思ったことないんですけど、ちょっと気になった。すまん、ヘブバン行くわ。
⑭宮田俊哉
予想
◎Nemophila
〇ヲタクだったってIt’s Alright!
△出演アニメなどのカバー
現実
33Nemophila feat. 一ノ瀬トキヤ(ST☆RISH)
模型という感じ。
⑮ASCA
予想
◎私が笑う理由は(TVA『豚のレバーは加熱しろ』OP)
〇紫苑の花束を(TVA『魔法科高校の劣等生』ED)
△FACELESS(TVA『ばいばい、アース』OP)
RESISTER(TVA『ソードアート・オンライン アリシゼーション』OP)
☆カルペディエム(TVA『すばらしきこのせかい』ED)
現実
35私が笑う理由は
36紫苑の花束を
37FACELESS
豚レバーの演出ガチで神だろ!!!!!!!!!!!!WWWWWWWW
ただ豚レバーの雰囲気を整えただけじゃなく、MCでも「ジェスに召喚されたASCAです」と言うところがマジで倫理観の急上昇でSSAの顔無くなったな。
FACELESSの瞬間に絶叫上がったブロックが体感3個くらいあったんだけど、アニサマ1日目ってそんなにばいばいアース見てる人多いんですか?アニメリテラシー高すぎだろ...…。
⑯大橋彩香
予想
◎YES!!(TVA『さばげぶっ!』OP)
○美味しいセレナーデ(TVA『まぁるい彼女と残念な彼氏』ED)
△Flash Summit!!
NOISY LOVE POWER☆(TVA『魔法少女 俺』OP)
現実
38YES!!
39シンガロン進化論
40ワガママMIRROR HEART
シンガロン進化論は2022辺りに予想したことあるんですけど、やられた。後ろの映像も良かったな。1日目は最新のアニメをやったり、大昔のアニメをやったり、昔の映像を流したり、最近のアーティストもいたり、反復横跳びの繰り返しだった。
そういえば19でコラボしてましたね。あったなあ。
UOを折れる曲!ってミラハだったんだ。俺UO使ったことないから全然わからなかった。
⑰オーイシマサヨシ
予想
◎なまらめんこいギャル(TVA『道産子ギャルはなまらめんこい』OP)
〇オトモダチフィルム(TVA『多田くんは恋をしない』OP)
△ギフト(TVA『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』OP)
死んだ!(TVA『勇者が死んだ!』OP)
デュエルしようぜ!(TVA『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』OP)
好きになっちゃダメな人(TVA『お嬢と番犬くん』OP)
現実
41なまらめんこいギャル
42死んだ!
43uni-verse
ユニバースは、なんか特に感情がない状態で聞いても「そかw」って感じになっちゃったな。「死んだ!」は、音源の方が良い気がしたな。あんまライブに映える客でも無いように聞こえた。
道産子ギャルのRABがデブエルフみたいなダンスしてたところでバチ上がったんだけど、あの謎ダンスはMVであるとかなんとかって情報貰った。
どっちなんですかね?でもデブエルフOPをやったということにした方が脳が幸せなので、僕はそういう風に思っておきます。
道産子ギャルの感想?ん〜ギャル!w
普通にもう二度とオジョバンOPを映像付きで拾えない未来が確定してガチで顔変形してる。R.I.Pオジョバン。実写化で羽ばたいてくれ...…。
⑱i⭐︎Ris
予想
◎愛 for you!(映画『i☆Ris the Movie –Full Energy!!-』主題歌)
〇Make it!(TVA『プリパラ』OP)
△希望の花を(映画『i☆Ris the Movie –Full Energy!!-』挿入歌)
アルティメット☆MAGIC(TVA『賢者の孫』OP)
Memorial(TVA『アイドルタイムプリパラ』OP)
☆プリパラメドレー(ミラクル☆パラダイス、Realize!、ドリームパレード、ブライトファンタジー、Goin'on、Ready Smile!!、Shining Star)
現実
44Realize!
ドリームパレード
Make it!
45アルティメット☆MAGIC
46希望の花を
47愛 for you!
MC長くて横転。2年前マツケンサンバをやっていたアーティストが、この2年でトリになるとは...…。どうなんですかね。
俺ってプリパラは大好きなんだけど、別にリスは好きってわけでもないんだなと、そんなことを考えながら帰り支度をしていた。でも若井友希がめちゃくちゃ泣いてたところはちょっとグッときた。
今度やるライブはレールガンイベントと被ってて行く気なかったんだけど、レールガンが俺にチケットを寄越してくれなかったから、どうしよーってなってます。正直もう声優のMCとか聞くのキツイんで、MC中スマホいじっても怒らないなら50%しか埋まってない無謀な会場でのライブを検討しておきます。最大12連番できるって聞いたんですけど、これ本当?
まとめ:的中率
①UniteUp! 1/2曲
②トゲナシトゲアリ 2/2曲
③伊東健人 1/1曲
④MindaRyn 2/2曲
⑤Who-ya Extended 2/2曲
⑥Ave Mujica 1/2曲
⑦楠木ともり 2/2曲
⑧Machico 3/3曲
⑨でんぱ組.inc 2/3曲
⑩FIELD OF VIEW 2/2曲
⑪きただにひろし 2/3曲
⑫Aimer 3/4曲
⑬She is Legend 2/3曲
⑭宮田俊哉 1/1曲
⑮ASCA 3/3曲
⑯大橋彩香 1/3曲
⑰オーイシマサヨシ 2/3曲
⑱i☆Ris 6/6曲
合計 38/47曲
的中率 80%
まあこんなもんでしょう。
雑談
良かったアーティスト
・トゲトゲ
・楠木ともり
・Aimer
・ASCA
というわけで今回のMVPは、ばいばいアースOPも披露したASCAさんとさせていただきます。貴女は最高のアーティストだ!カルペディウムを頑なにやらないことを除けば……。
良かったところ
今回はマジでアニメ演出が多かったですよね。アニメOPが付くのはもう当たり前で、そこに「見ていたら口角が上がる演出」というのが特に多かった気がする。
パッと浮かぶのはASCAの豚レバー、RABのデブエルフダンス(これは議論の余地あり)、シーレジェの書き下ろし?煽り映像辺りかな。アニサマ、やっぱりこういう演出してくれると本当に嬉しいです。
他のアニソンフェスってこういうのやってくれないから、曲単体での勝負になっちゃうんですよね〜。僕はアニソンってのは「アニメと結びつきのある曲」だと思っているので、この調子でやってほしいなと思います。
不満点
なので、今回不満点はあんまり無いですね。
そう思ってもう一回セトリを見たんすけど、やっぱ無いですね。まあいいライブだったんじゃないでしょうか。
・席
割れチケを拾えなかったので、諦めて当日券で入場。当日券で200レベルというので嫌な予感がしたわけだが、昨年同様やはり400レベルは閉場。
200レベルと言っても案内された席は上手側の最奥。300レベルのバルコニー席の方とか言ったら伝わるかな。
ここでは前5列に誰もいなくて、更に後ろ10列くらいも誰もいないという、まさしく魔境みたいな空席具合。ここだけ10年前の千葉マリンスタジアム、ここだけ15年前の横浜スタジアムだった。
本当は前に座ってる人いたんですけど、なんか席変えてて草。もうなんでもありじゃんこの場所。
どうしても暴れたい時はオタクそれぞれで前に行ったり後ろに行ったりしていた。後ろは物置にしてたし、この空間に慣れると、ダメかもって思ったな……。
とりあえず来年のアニサマ1日目に行くなら、当日券が実はアド説ある。俺はお前らを待つ。
おわりに
席もスカスカで快適だったし、フェスとしても楽しいライブだった。アニメ好きで良かったな〜。こういうライブに行きたい。
……いやでも、冷静にアニメが弱すぎるよな?豚レバーとかB級通り越してC級アニメなんだが。
今回はここまでです。2日目に続く。多分。