エンジニア備忘録:QRコード決済
はじめに
QRコード決済の普及が本格化したのは2019年の消費税増税のタイミングだったでしょうか。
あの頃は○○ペイの乱立とポイント還元の熱狂が起きていたかと思います。
それから数年が経ち、良く使うQRコード決済はかなり絞られつつ、日常の生活にかなり浸透しました。
ここ数年で自分の生活に影響を与えたモノの一つなので、所感をまとめておこうと思います。
※個人的にはかざすだけで決済できるiDも推しています。
電子マネー「iD」
https://id-credit.com/index.html
特徴①:手軽さとスピード
現金のやり取りと比べると各段に早いです。かざすだけのiDと比べると最速とはならないですが、メリットは大きいです。
現金のときは、店員から金額を聞いて、
自分の財布のお金は足りているか?
お札を出すか?
財布を軽くするために小銭で出すか?
のような判断をしていました。
また、常に財布にいくらかの現金を保つ必要がありますが、意外とATMが近くになかったりと不便を感じることは多かったです。
QRコード決済は、スマホで専用アプリを立ち上げて、画面を見せるだけで十分です。
クレジットカードと比べても、暗証番号を入れる手間がなくなるので嬉しいですね。
時には財布をもっていかずに外出することもあり、財布がないことの不安は全くないですね。
特徴②:ポイント還元サービス
50%還元!などの大型の還元はほとんどなくなりましたが、数%の還元は続いていますね。
数は絞られましたが、決済サービスだけの差別化が難しく、サービスのスイッチングコストが低いので、QRコード決済の各社の競争は激しいかと思います。
各社がユーザーを抱えるための施策としてポイント還元は当面なくならないのではと思います。
(会社サイドから見たら決済データをもらうための必要コストという見方もあると思います)
現金だとお財布にいれたままでも、お店で払っても特に特典は生まれないので、嬉しいですね。
特徴③:利用履歴の閲覧
QRコード決済を利用すると、支払い履歴がアプリやサービスに保存されます。
これにより、過去の支出や決済履歴を簡単に確認することができ、毎月の予算管理に地味に役立ちます。
また、マネーフォワードなど家計簿アプリとも連携できることになるので、自分の消費活動の可視化・振り返りにはもってこいですね。
現金だとレシートをもらって、それを入力、、となりますが、逐一入力するのはなかなか継続できないですね。
最後に
QRコード決済は多くの人々に使われ、日常生活の不可欠な要素として確立されていくのだと思います。今後、テクノロジーの進化により、より高度な機能や利便性が追加されることを期待しています。