ワーママの情報収集方法
今回は、忙しい人にオススメの情報収集について紹介したいと思います。
私は色々なことを調べたりするのが結構好きで、通勤中はずっとポチポチしているのですが、最近は情報が多すぎて、、
色々なサイトをめぐるのも楽しいけど、それができる時間は限られているので、もっと効率的に欲しい情報を集められないか(しかも無料で!)
と探した末にたどり着いたのが「Googleアラート」と「Feedly」を組み合わせる方法。
これをやれば、自分の登録したキーワードに引っかかる記事だけが自分の元に自動でやってきてくれます。
毎日「Feedly」のアプリを開くだけで最短で欲しい情報にアクセスできちゃう。
すばらしい。
やっぱり、こういう「仕組み作り」って大切だよね。
仕組みさえできちゃえば、あとは頭を使ったり手を動かしたりしなくても
勝手に回る。
詳しいやり方はググると出てくるので、気になる方は試してみてね!
いいなと思ったら応援しよう!
![みさんぽ@時間とお金を生み出すワーママ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33002160/profile_ca4d4eeadb3a7b588a2ed7407fc412d0.png?width=600&crop=1:1,smart)