シャニマス4th感想戦会場─『空は澄み、今を越えて。』ライブレポート
ぱーるです。先日行われた
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。
私、初めての現地参戦致しました!一言で表すと最高しかないんですが折角なんでこの最高の気持ちを残したくてこのライブレポを書きました。
現地にて自分の目で、耳で、心で感じたままの感想を記そうと思います。全部が最高と言うのは前提ですが全部は拾えないので許してください。抜け落ちてた最高ポイントがあればまるごと知りたいよ。教えてね。
会場・演出
メインステージ、センターステージ、さらに両側にもステージというどこを向いてもステージという作りで、それを取り囲むようなLEDの演出も凄かったです。センターステージはせり上がったり、セパレートして両側に移動したり、加えてトロッコによる移動もあったのでほんとどこにいても楽しめるようになってたと思います。その分全然見えないパートもあったけどな。
ライブコンセプトが過去・現在・未来で、各ユニットの楽曲の前にアイドルの、day1では過去の、day2では未来の自分に宛てた手紙という演出がありました。これが泣ける泣ける。過去宛の手紙の方は今までの思い出とかブワッときてダメでした。大体泣きましたが摩美々、冬優子、愛依、灯織、が印象深かったかも。あと甜花はクスッとしてから泣きました。ズルい…。
未来への手紙は決意的な感じだから泣かないでしょと思ってたら泣きました。甘奈、めぐる、果穂がかなり刺さったです。手紙に関しては情緒が不安定になりそうなのであとはみなさん自分の目か記憶で確かめてください。
アイドルの字が見れるのもたまらないですね。シャニマスは公式がちゃんとオタクが喜ぶ供給をくれます。アイコンとか靴とか傘とか。変態すぎる
楽曲
全体曲
各シリーズのリード曲をday1、カップリング曲をday2で網羅するというセトリ。希水さんデビュー戦で全体曲10曲も披露したのヤバくないですか!?絶対大変だっただろうしそれが分かるからday2の涙の挨拶は泣けましたね…。
アンコールにビヨンドザブルースカイで円陣組む流れは2日とも泣いちゃいました。これが激エモだったので衣装はこれで良かったなと思います。でもセレスティアルカラーズはどこで披露されるんでしょうか…?
day1ラストの虹の行方も最強だったんですけどday2にマルチカラード・いつかShiny DaysというエンディングテーマからDaybreak Age叩き込まれたのも最高でしたね!そういえばいつかShiny Daysの落ちサビのイルミネソロは不意を突かれた…。泣いたよ…。
アンティーカ
生アンティーカヤバい…。abyss of conflictが音源を遥かに超えて重厚な曲で誰かが「まるで深海にいるかのよう」って言ってたけどほんとにそんな感じだった。あとアンちゃんのパフォーマンスエグかった。歌声のパワーも凄かったけど衣装のマント使いこなしてたのマジ咲耶だった。特殊アウトロで移動するところも好き。
そして革命進化論あまりにかっこよかった…!撃ち抜かれたって人挙手!よし全員だな。希水さん仕上がり過ぎててビビる。普通に喋ってると可愛いのに歌始まるとかっこよくなりすぎでしょ…。「さぁ Wow oh oh」のかりりん最強すぎてマジ宇宙一でした。今回のライブでは感動して泣いたことは多かれど、かっこよすぎて泣いたのはアンティーカだけです。
ストレイライト
イントロと同時に会場が赤く染まっていくあの瞬間の高揚ヤバかったです。あれは他のどのユニットよりも興奮したかも。Another Rampageは反対のステージで遠かった…。でもサビで盛り上がったのでヨシ!そこら中でUO折られたりしててボルテージアゲアゲ。めっちゃ身体動いた。高速トロッコは面白かったですね。あれってあんな速くできるのね。
Timeless Shooting Starは近くで見れたので最高。えりちが目の前で歌って踊ってるの最高。この曲もかっこいいし、ペンラ振るの楽しいし何よりストレイのダンスを近くで浴びれたのがたまらないですね…。
Killer×Mission
これ超かっこよかった~~~~~!これも近くで見てた!最高!サビの興奮は音源を超越してます!アンティーカっぽいダンスとストレイっぽいダンスを浴びて両グループのパワフル歌唱ぶつけられるんでコラボというよりは劇場版アンティーカvsストレイライトvsダークライって感じでした!落ちサビの「背中合わせの~」でかりりんとゆっきーが背中合わせで歌うとこ最高のライバルが共闘してるみたいな雰囲気でば~りばりに好き。そこからのゆるゆるMCほんとすき。かりりんが心が綺麗な人には帽子が見えるっていうフリで拍手聞こえたあと「嘘つきがたくさん」っていうの笑った。
あとSynthe‐Side各楽曲の前に上のキービジュアルをキャストと背景で再現してるの凄い良かったです。
イルミネーションスターズ
直前にひとみんとだまゆ2人でのパフォーマンスになったイルミネ。それもあって一番泣いた。灯織の歌声が流れてきた時も泣いたし、ステージに青の光が見えるだけで泣くし、でも何より一番泣いたのはPRISISMのラスサビの「ずっとずっとずっと」のとこでひとみんがれいれいがいたはずの隣とだまゆのいる隣を交互に見たところ!!!いるんだな…そこに…!「私はそばにいるよ いつでも」ってこと!?これ以上の宝物なんてどこにもない!!!
というわけでスマイルシンフォニア中もずっと泣いてました。「大丈夫 泣いたりしないよもう」ってひとみんとだまゆが歌ってんのにダバダバ泣く私。ただ曲の途中トロッコで2人が目の前を通って至近距離ひとみん&だまゆを浴びたので後半は笑顔になりました。まさにスマイルシンフォニア。そんな私のこの世への未練は3人揃ったイルミネのスマイルシンフォニアを現地で聴くことです。できればトライアングルもお願いします!
アルストロメリア
まず衣装を着たキャストが可愛すぎるだろうがよ…。ほのけマジ好き…。パスパスの振り付け全体的に可愛いんですが「そして口づけ」のとこはキュン死にするくらい好き。ラストの決めポーズも好き。
生チュチュキメてしまったラブ・ボナペティートも可愛かったな~。でも「特別な1日をどうぞ」のとこパワー感じられて好き。アルストってあんま言われないけど派手に歌上手いよな?キャラ声歌唱という意味でならピカイチだと思う。現地で聴いて改めて感じました。
シーズ
シーズは遠かったんだよな~~~!紫月さんとか柱のせいでほぼ見えなかったよ…。ただ2人の最強ボーカルは聴こえてたしモニターでダンスも見てはいたけどさ。でも楽しかった。OH MY GODとかもはや幕張メッセが巨大クラブ状態だった。身体勝手に動くし。もう腰のしなりで腕振ってた。
Fly and Flyの生歌唱聴けたのマジ財産って感じ。なんといってもラストのパートヤバすぎてヤバい。語彙力。近くで見る紫月さんとややさん凄いってみんな言ってたから次は私も近くでシーズ見たい。
Secret utopIA
この曲も遠かった(泣)でも楽園は確かにそこにあったんだと思いました。ダンスや曲調は各ユニットのテイストが出てたんですが可愛いダンスするシーズもいいですね。落ち着く曲だなと思ってたんですがラストの転調はアゲアゲでした。ダジャレに囚われた典子好き。ひとみんの「短パン」に即座に反応するほのけも好き。
ノクチル
僕らだけの未来の空でしょっぱなから2人ずつ両側に分かれてるのノクチルっぽくて好き。私は和久井さんとおみほを近くで見ました。Vi値ハンパねぇ…。あと和久井さんの歌声大好きマンなので耳がしあわせ~♡でした。
そして今しかない瞬間を最高すぎでしょ…。2番最初の先輩組が背中合わせになって後輩組がしゃがんでわちゃわちゃするやつ好きすぎてヤバい。後輩組が歌うときにぴょーんと立ち上がるのも可愛くてたまらん。そしてCメロのクラップ最高すぎてほんともう…。いつまでも叩いていたかったよ…。この曲がLWでは一番好き。
放課後クライマックスガールズ
クライマックスアイランドの振り付けめっちゃ好き。すごいワクワクする。ただ変化のある楽曲なのもあってペンライト振るの難しかった。私にリズム感ないだけ?放クラはday1が3人、day2でははるすを加えて4人だったのでパート分けの違いもある意味見どころでしたね。あと衣装きたキャスト可愛すぎ問題。セーフクエクストリーム!マジで好き。
拝啓タイムカプセルはね…。泣けたね…。この曲のところでセンターから二手に分かれるのがそれぞれ別の進路に進むみたいなのを表現してるのかと思ったら胸がキュッとなりました。でも最後はまた集まって歌うのがエモすぎて…。しかもラスサビ前day1ではわかさま、day2ではあきちゃんの「忘れないよ」が…あ~~~~~!2人ともすっごく感情を込めた歌唱だったのでここはマジでヤバいです。あとクラップ煽りもあった。ああいうの最高だからもっと頂戴ってなる。p.s.トロッコで目の前をわかさまが通りました。最高。
相合学舎
この曲楽しすぎ。放クラとノクチルを合わせようって考え付いた奴に国民栄誉賞あげよう。キャスト勢がまた楽しそうに歌ってるんですわ…。枕投げのパートとか最高以外の何物でもない。ノクチル大暴れ。怒涛のラップも最高だったしサビはペンラ忙しくて楽しい。みんなで横に振るときの一体感がいいよね…。こんだけ盛り上げた上にラスサビ転調は頭おかしい(褒め言葉)
挨拶・告知
day1では翌日もあるし久々のライブだしでみんな楽しそうに話してたんですがday2ではやっぱり感極まる挨拶がちらほらあって涙腺爆発しました。ほのけ~ぴよ~泣かないでくれ~…。特に希水さんの挨拶マジでもらいました。会場の力強い拍手とか、横からさっと駆け付けたかりりんとアンちゃんとかほんとにもう…。これを見て、今回新生アンティーカのパフォーマンスを見届けることができてほんとに良かったと改めて思いました。
あとコミュの内容を踏まえた挨拶も多くてグッときました。中でも涼子というか甜花に頑張れしてもらえたんで明日からも頑張ろうと思えました。ははっ、プロデューサーポイント、いくらほしいんだ?
一番大きな告知は対バンライブ決定でしょうか。心の中で叫びました。その名も…
・283PRODUCTION UNIT LIVE SETSUNA BEAT
・283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEAT
です!これはもうまた現地に行くしかねぇ!!!
ゲーム情報ではシーズのイベント『モノラル・ダイアローグス』の発表が一番どよめいていたと思います。だって不穏すぎたし…。シーズは幸せになれるの…?
あとイルミネプロデュースグッズは欲しいですね。トート持ってる灯織が可愛いので私もトートは買おうかな。
まとめ
まとめるもなにも最高しかないよ!!!シャニマス4年間の総決算を見た気がしますし、これからに向けての決意表明だったようにも感じます。現地で見るライブは本当に凄くて、生のパフォーマンスも会場の一体感も全部最高!!!また行きたいとしか思いません!マジで対バン勝ち取りたい…!
また現地ではフォロワーなど多くの方に実際にお会いして挨拶したり話したりできたのも思い出です。シャニマスが好きな同士としていろんな話が聞けたり打ち上げ行ったりしてめっちゃ楽しかった!次は私も名刺作る。あともっと灯織Pに会いたかったなー!これも次の楽しみにとっとこう。
ほんとはもっとあれこれ言いたいことあるけど長くなりすぎるし記憶の限界もあるのでこんなもんにします!ここまで読んでくださったみなさん本当にありがとうございました!また別の記事、あるいは現地でお会いしましょう!シャニマス最高!どうもです!