pre-loved 「以前誰かに愛されたもの。」
pre-loved " 以前、誰かに愛されたもの。"
オーストラリアでは、セカンドハンドの物のことをそう呼ぶことがあるらしい。
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
オーストラリアのとある小さなセカンドハンドShopにて、
白髪が似合うキュートなおばぁちゃんの店員さん
から50円で買ったマグカップは、今では
すっかり毎朝のコーヒータイムのお供 ☕️☀️
このくすんだグリーンと、丸っこいシルエットが
とてもお気に入り。
オーストラリアには、オプショップ(Op Shop)
という主に教会が運営するセカンドハンドショップが沢山あって、滞在中はよく巡った。
(Op Shop)とは、Opportunity Shopを略したもので
Opportunity🟰機会 ということで、
物に再度、役立てる機会を与えるとか、
人々に掘り出し物を見つける機会を与えるとか、
意味は諸説あるらしい🍃
素敵だ☺️
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
マグカップを買ったところとは別のお店で中古の
洋書を買ったときには、
これまたキュートなおばぁちゃんが
( 店員さんにはおばあちゃんが多い印象 🤍)
「 Oh. this is a wonderful book!」
とレジで言ってくれて、すごく嬉しかった☺️
.
.
.
セカンドハンドのものの好きなところは、
エコな面だけじゃなくて、以前使っていたひとは
どんな人だったんだろう?とか、なんか人の温もりを感じるところ。
.
.
.
.
.
以前、誰かに愛されたもの。
好きな響きだなぁ。
fin…🍃