
貝塚聖地巡礼のついでにニンテンドーワールド行ってきた話後編(USJ編)
これは2023年8月12日13日に大阪へいつもの友人と2人で遊びに行った備忘録の続きです。前編をまだ読んでいない人は先に読むとこの旅行への意気込みが多少はわかっていいのではないでしょうか(宣伝)
2日目(USJ)
2日目の朝はめちゃくちゃ早かったです。5時起きです。会社へ行く時よりも3時間ほど早いです。なぜ旅行のときはいつもこんな無茶なスケジュールになってしまうんだ・・・・・・
おはようございます!!!!!!!!!
— 千夏(ちな)P (@chinannya) August 12, 2023
とまあこんな時間に出発してもUSJに到着するのは6時半過ぎなんですよね。遠い!ではなぜホテルを新今宮なんかにしたのか?それはね、この時期の大阪のホテルはどこもとんでもない価格になっていてとても社会人数年目の人間が払えるものじゃないからだよ!
とまあお金ない自慢はともかくとして、5年ぶりぐらいに来たUSJの空気は最高でした。入口からマリオがいてワクワクをかきたてられます。

マリオもいる
とはいえ、まだ公式の営業開始時間である8時まではあと1時間半もあります。そんなに早くくる必要あった?と言われそうですが、実は公式に書いてある営業開始時間よりも30分ほど早くオープンするんです(ディズニーも同じ感じなので知ってる人も多いかもしれませんね)。なので実質7時半開園となるので、実際の待ち時間は1時間ぐらいと多少マシとなります。まあでも夏真っ只中だったので真冬とかよりは楽で助かりました。
そして7時半を迎え無事入園した我々はニンテンドーワールドの入場時間である9時半まで2時間ほど余裕があるということで、まずはエクスプレスパスになく尚且つ混みがちなアトラクションである「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~」に乗ることにしました。普通のハリウッド・ドリームは乗ったことあったんですが、バックドロップは初めてだったのでワクワクもすごかったです。

朝イチに来たということで、待ち時間もほぼ皆無で乗ることができました。逆向きに乗るってことがこんなにも楽しいとは!やっぱりジェットコースターは楽しいですね。
ジェットコースターを堪能したら、テーマパークといえばなアレを買いに行きます。そうです。被り物です。
今回悩みましたが、テレサを選びました。テレサ可愛いですからね。ほんとはキノじいがよかったんですが、そんな異常者の欲を満たすようなグッズは置いてありませんでした・・・

見てください、このアラサーオタク二人の痛々しい姿を!とはいえ、USJではそんなのが全然気にならないです!すごい!!ただ8月だったので頭の中が蒸されて大変でした。夏に行かれる方は気をつけてくださいね。
気分が上がったついでにチュロスなんかも食べちゃいます!ポケモンとコラボしたやつを買いました。何しろポケモンオタクでもあるので。味は普通に美味しかったです。ただめっちゃ並んだので暑くて大変でした。

チュロスで腹ごしらえも済んだところでいよいよメインのニンテンドーワールドへ向かいます。二人ともこの少し前にザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーを見たということもあってテンションがおかしくなっていました。
そしてニンテンドーワールドの入口へ着いたわけなんですが、もうここから大興奮です。土管だ!?!?!?ってなってました。

そして土管をくぐると、親の顔より見たピーチ城の中へ出ます。初めて来た場所なのに初めて来た気が全くしません。古くだとスーパーマリオ64、最近だとオデッセイやオリガミキングで見ましたね。それにしても入って早々床を撮りだすオタク、異常すぎる。

そして見上げると天井はしっかり空の模様が描かれていました。はねぼうしが手に入るステージへ行けそうです。そしてまたしても天井を撮り出す異常者は自分ぐらいしかいませんでした……なぜ……??

ピーチ城内部はまだ終わりません。まだ入って数メートルぐらいなのに内容が濃すぎますね。
壁には64での「ボムへいのせんじょう」と「ちびでかアイランド」の絵が飾ってありました。ボムへいのせんじょうは一番最初にやるステージだからわかるけど、なぜちびでかアイランド……?あとこの絵を見て思ったんですが、原作のちびでかアイランドのクリボーの絵今と違いすぎませんか?


そして扉にはクッパjrくんの可愛らしい落書きが。こんなの僕のデータにはないぞ!

そして扉開けてさあ行くと(Brand New Theater!)、そこには感動の光景が。

いやこれ凄すぎる……!ネットで調べてて知ってるつもりだったけど、想像の100倍マリオだ!!!!!!!(語彙力)
ドッスンが最近のデザインしてたり、ちゃんとゴールポールがあったり、もう感動がすごいです。
とりあえず入って真っ先にやることは、パワーアップバンドを買うことです。このパワーアップバンドでニンテンドーワールド内のキーチャレンジに挑戦することができます。あとこれはamiiboとしても使うことができるそうです。私はヨッシー柄を選びました。可愛いです。

欲しいものを手に入れて早速最初のアトラクションへ向かう前に少し寄り道。それはレストラン「キノピオ・カフェ」の整理券を入手することです!なんとここは人気すぎて整理券がないとそもそも入って食事することすらできないんですよね。
ということで無事11時45分からのレストラン整理券を手に入れてアトラクションへ向かいます。最初は、「マリオカート ~クッパの挑戦状~」です。
まず入って最初に目に入るのがクッパ様像です。やっぱワガハイが一番カッコいいですね・・・

さらに足を進めていくとクッパ様の肖像画まで飾ってありました。この大王様自分のことが好きすぎる。

進むとNewマリWiiの扉もありました。この中にクッパ様がいるのかな?興奮がやばいです。まだアトラクション乗ってませんよ?

さらに奥にはこのアトラクションがマリオカートだからか、マリオカート8の各カップのトロフィーなんかも飾ってありました。ベルカップはありませんでした。ハブられてかわいそう。

まだまだ奥に進みを進めていくと、次はクッパ城内部の小物がめちゃくちゃたくさん置いてありました。キングテレサにカメック、飛行船やまさかのフィッシュボーン君まで。いったいどんなラインナップだ・・・

さらに注目すべきはこの画像の一番上の中央に見えるこれ。何かわかりますよね??ギャラクシーのヘブンズドアですよ!!そんなところまで小ネタを回収してくるとは思わないじゃないですか!?!?オタクはこういうのが大好きです。

ほかにもマリオシリーズお馴染みのメカクッパやボムへい、キラーにキラー大砲なんかは設計図までありました。ほんと細かい・・・!



他にも書斎までありました。ここにも小ネタがたくさんです。




書斎を超えても小ネタの数々は続きます。

いたそうなトゲトゲ!!

私は64のドッスンのデザインが大好きです

そして製造されたであろうメカクッパたちを横目にいよいよ待機場所まで辿り着きました。事前に手に入れておいたエクスプレスパスのおかげでめちゃくちゃスムーズに進むことができました。これが3万円の力……!








そしていよいよ待機場所なんですが、ここも撮影する箇所が多すぎる!もう全身小ネタまみれや。

オバキュームとピーチの傘もある

たぬきスーツもみえる



そしてマリオ帽子型のARグラスをつけたらいよいよアトラクション開始です!

アトラクションはシューティング?みたいな感じでめちゃくちゃ楽しかったです。でも結構難しかったですね。またくることがあればリベンジしたいです。
さてクッパ軍団を倒した次はヨッシーに乗りに「ヨッシー・アドベンチャー」へ向かいます。さっきの物々しい雰囲気とは打って変わってアイランドの優しい雰囲気へと様変わりを遂げます。



しかしこれはただのヨッシーアイランドではないな……?これはNewアイランドのかほりがするぞ……



歩いてると存在が消えかかってるキノじいとは対照的に本編でもプレイアブルになったりと大活躍のキノピコが!このアトラクションのストーリーを説明してくれます。ていうかあなた喋れたの!?

ということでいよいよヨッシーに乗り込みます。今回乗ったのは王道を往く緑ヨッシーです。かわいいね。

このヨッシー・アドベンチャーにも小ネタが。進んでいる途中でふと横を見ると何か見たことのある顔が。そうです、マリギャラ2に出てくる星船マリオですね。ここでそんなネタ拾ってくることある!?

さらに進んでいくとエンディングで出てくるようなお家が見えてきました。ヨッシーに乗ったベビィマリオも。しかしそれだけではありません。

カメックやヘイホー、そしてまさかのベビィピーチもいました。お前ヨッシーアイランドDSかよぉ!?

あと細かいところだとベビィDKの家も!!!!!!!なんでこんなところまで回収してるんだよ!!!!!

そしてこのエリアの最後にはポチも。かわいい。

外に出るとサンボやハテナブロックがあるマリオ本編みたいな雰囲気になります。サンボもヨッシーアイランドお馴染みの敵ヘイホーと同じくUSJ(夢工場ドキドキパニック)初出なんですよね。

さらに進むとフウセンちびヨッシーの姿も。どうやらここはNewマリUの世界みたいです。フウセンちびヨッシーを咥えてるちびヨッシーがかわいいですよね。

そしてキノピオ隊長に出迎えてもらいました。ていうかこいつも流暢に喋ります。ほんと出世したね。キノじいにもその出番分けてくれねえかな・・・

ヨッシーも堪能した後はレストランまで時間があるので、パワーアップバンド・キーチャレンジに挑戦です(当然の権利のように写真なし)。このキーチャレンジは全体的に体力を使うものが多いので気を付けましょう(一敗)。夏の暑さでやばいことになります。
中でも楽しかったのは「とめろ!パックンフラワー・アラームパニック」と「そろえろ!ドッスン・フリップパネル」ですね。これらは多人数チャレンジするタイプのもので、今回は他の人と協力する形で挑戦しました。とにかく楽しいので是非みなさやってみてください。
とまあこんな感じで遊んだ後は、いよいよキノピオ・カフェです。・・・とはいっても、実は整理券の入場時間になってから店舗に入っても30分ほど並ぶ必要があるので注意してください。待ってる間はシェフキノピオが準備をしていました。かわいいね。

そしてレジで注文・・・するのですが、レジの後ろにはスーパーキノコやファイアフラワーはもちろん、スーパーこのはやスーパーベル、スーパードングリ、さらにアイスフラワーやマメキノコ、それにカブまで取り揃えてます。すごいパワーアップアイテムの宝石箱や・・・!(彦摩呂)


注文を済ませるとナンバープレートをもらえるのですが、これがマリパ風ですごい良かったです。ここにも小ネタが・・・!?

待っている間は窓からキノコ王国など外の様子が見えます。基本的にはキノピオばかりなんですが、たまにマリオとかルイージとかも出てきます。


そんな感じで待ってると料理が運ばれてきます。そしてなんと記念撮影をしてくれます。なんてこった!その写真はマジでキツいのでここには載せませんが、普通に思い出になってよかったです。
頼んだメニューはどれもおいしかったです。ただ、さすがにUSJだけあってどれも高かったのでそこだけは注意ですね。



腹ごしらえも済んだら、いよいよ最後のアトラクション行ってみようー!(東京フレンドパーク)
というわけで最後に向かうのは「とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr. ファイナルバトル」です。キーチャレンジに挑んでいたのはこれに参加するためだったんですね。
















最後のアトラクションもジャンプしたりしゃがんだり身体中使うタイプでアラサーには普通にキツい!でもやるしかありません!
というわけで無事クッパjrを倒してニンテンドーワールド完全制覇することができました。良かったね。
こんな感じでニンテンドーワールドを堪能していた我々ですが、ここでアクシデントが。
なんと長年使用していたバックパックのファスナーが外れてしまい、中身が常にオープンの限界状態に。いやなんでだよ!!!!
こんな防犯性皆無のバッグをもって歩くわけにもいかなかったので、急遽代わりを買うことにしました。
即使用するためタグを外してもらったのですが、説明するときに店員さんに「いや~持ってきたバッグが壊れて~」って説明するのマジで恥ずかしかったです。
さてこのあとは17時のハリポタエリアの入場時間まで、エクスプレス・パスで優先的に乗れるアトラクションの「ザ・フライング・ダイナソー」と「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」、「ジョーズ」に乗ることになるんですが、正直ここからは消化試合みたいなものです。
でも初めて乗ったザ・フライング・ダイナソーは吊られた状態がめっちゃ楽しかったですし、ジュラシック・パーク・ザ・ライドはアホみたいに水がかかって良かったですし、ジョーズは老舗の味がして最高でした。

ということでUSJラストはハリポタエリアです。
とはいっても、連れはハリポタの履修はしていないみたいだったのでかなりあっさりめでした。
それにしてもニンテンドーワールドといい、こういうエリアの作りこみはめちゃくちゃ細かくてすごいですよね。見てるだけで興奮してきます。


ハリポタエリアで乗ったのは「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」と「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」です。
特に前者は昔も今も大人気アトラクションで結構混んでるイメージがあります。並んでいる間もホグワーツ城の中を探検でき、アトラクション中はハリーと一緒にホグワーツの周りを飛べるのが最高体験すぎます。エクスペクト・パトローナム!!!!!!!!!!!
そんなこんなでUSJを堪能した我々だったのですが、台風7号が近づいていることもあり天気が怪しくなってきたので早めに撤収することにしました。

なのですが、最後に大阪らしいものを食べていこう!というわけでたこ焼きを食べましたとさ。めでたしめでたし。

さいごに
今回の旅行は己の欲望が120%詰まった最高の旅だったと今でも思うんですが、それでも明らかに人を選ぶような旅程に嫌な顔をしないでついてきてくれた友人には深い感謝しかありません。ありがとうございますやでほんま。
あと、今回の旅行で一番の大狂わせは台風7号の存在でした。これのおかげでやりたいことをいくつか減らす必要があり、その調整が大変でした。
これで2年に渡った聖地巡礼旅行も無事幕を閉じることができたので、次回以降はもっと自由な旅行ができるってもんですよ(悪い顔)。
というわけで、次もとんでもない場所に連れていくつもりなので覚悟しておいてください(私信)。