![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120602375/rectangle_large_type_2_1e5dee3f1b2402a8634f2eada6a5e864.png?width=1200)
パルデアの空からエリアゼロの底まで杯を外野から見た戯言③
多少遅くなりましたがブロック3にいきます。
1.harugami
サザンドラ/テツノドクガ/デカヌチャン/ドダイトス/ムウマ/インテレオン
サザンドラとテツノドクガの相性補完がかなり良い。殴る性能が比較的高そうなので、追い風や誓いで素早さ操作をして上から叩く戦術が基本になりそう。ドダイトスの殻を破るが結構強く、殻を破る対策ができていないとそこからドダイトスが全滅させることもあり得るだろう。メンツは強いので、あとはいかにパーティとして完成度を上げるかの戦いになるだろう。
2.ターナー
ソウブレイズ/マンムー/ビビヨン/クエスパトラ/ドンカラス/ギモー
オーロンゲの代理人としてギモーを取っているのが特徴的。壁張って捨て台詞で逃げるだけならコイツでも同じことができるため、意外と悪く無さそう。ドンカラスを採用しているが、正直私にはコイツに何をさせたいのかはわからなかった。ビビヨンのフレンドガードとギモーの壁で見た目以上に耐久は確保できそうなので、どうにかドンカラスの活躍を見てみたい。
3.ルート
ニンフィア/イッカネズミ/エンニュート/ミミッキュ/エルレイド/シャワーズ
過去シーズンで結果を出したニンフィアエンニュートの並びをそのまま取れているため、これをベースに動かしてくると予想できる。それに加えてエルレイド叩きの択も存在するため、非常に対処しづらそうなパーティになっている。
4.照相馬
チオンジェン/ハリーマン/カビゴン/スナノケガワ/カバルドン/ハカドッグ
カバルドンハカドッグの並びは無難に強そうではあるが、全体的に物理アタッカーが多く、ドラ1のチオンジェンと噛み合わせが悪そうなのが気になる。カビゴン、カバルドンはトリックルームとの相性が良さそうだが、残念ながらトリルを使えるポケモンがいない。全体的に駒自体は優秀だが、ポケモン同士が不協和音を起こしている印象。
5.あかねび
ディンルー/ギャラドス/タイカイデン/マニューラ/マフォクシー/チリーン
チリーンがどう見ても弱そうなことを除けば、強いポケモンをピック出来ているように見える。しかしよく見てみると、チリーンがディンルーの地震に巻き込まれずサポート役を出来たりして、意外とチリーンも悪くないかもしれない。浮いてるメンツが多いため、ディンルーの巻き込み地震を軸にするパーティと予想。
6.QED
マスカーニャ/ブリザポス/ダイケンキ(イ)/フワライド/ストリンダー/ベラカス
マスカーニャ始動で誓い、湿原で制圧するルートと、ベラカスのトリックルームからブリザポスで暴れる2つルートが見えるので、相手からしたら嫌な並びだろう。誓いを前提としてるため、Cの少しでも高いイッシュダイケンキを選んでいるのだろう。トリル展開もブリザポスとベラカスが意外と相性が良く、虫の抵抗でブリザポスの耐久を上げられる上にようやくブリザポスを倒したと思ったらベラカスが復活させちゃいました、なんてこともできる。
7.しおん
ニョロトノ/ルンパッパ/キノガッサ/オンバーン/ライチュウ(カ)/イシヘンジン
ニョロトノ、ルンパッパの雨要因は取れているものの、全体的に火力に不安が残るメンツ。イシヘンジンで補強できるとはいえ、それだけでは厳しい戦いになりそうではある。一応、ニョロトノが滅びの歌を支えるため、キノガッサで相手を眠らせて滅びのターンを稼ぐ、みたいなことは狙えるかもしれない。滅びの歌を上手く使うことがカギになりそう。
ルート、QEDの2人が本命の予想。ただ、他のパーティも結構やれそうではあるので、激しい戦いになりそうだ。