マガジンのカバー画像

経済・トレンド

73
中国の経済やトレンドについて解説
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

中国の若者には「開封映え」が人気!話題を生むコスメボックスとは?

こんにちは、ビントウ(@bing_tou)です。中国のSNSでは購入品を披露する「アンボクシング(Unboixing、开箱)」というコンテンツが人気です。日本でも同様のコンテンツがあり、「開封の儀」と呼ばれています。今回はアンボクシングの特徴と、取り上げられやすいコスメボックスをご紹介します。 人気投稿の定番・中国流アンボクシング「开箱」 出典:小紅書(RED)

¥300

中国のマーケティングは「种草4.0時代」へ!SNSで商品をどう広める?

こんにちは、うすい(@19930210_)です。皆さん「种草(Zhǒng cǎo)」という言葉は知っていますか?意味は「草を植える」なのですが、中国では商品を認知させ、興味・関心を持たせることを意味し、化粧品のマーケティングでも頻出用語なんです。そんな种草は現在、どのように行われているのでしょう。多くのSNSの使い分けや、成功事例を紹介していきます! そもそも「草を植える」って何? 李佳琦(Austin)の小紅書から 冒頭で紹介したように「草を植える」=商品を認知させ、

¥300

【決算書で読み解く】 深海の天然成分で注目を浴びる中国化粧品メーカー「PROYA」

こんにちはビントウ(@bing_tou)です。企業の決算書をもとに、注目の中国コスメ企業を紐解くシリーズの第2弾。今回は人気の高い「PROYA Cosmetics」を紹介します。 同社は2006年の誕生から深海の天然成分に着目してブランドを展開。主力ブランドの「PROYA」は昨年、泡立つシートマスクがTmall(天猫)のシートマスク部門の年間大賞を受賞する爆発的なヒットとなり、ますます注目を浴びています。成長を続ける「PROYA Cosmetics」の強みを見ていきます。

¥300

【2020】中国の「売れ筋」解説・コスメ編、「爆品」の特徴は?

こんにちは、うすい(@19930210_)です。前回の記事では中国で今売れているスキンケアを解説しましたが、今回はメイクアップアイテムの売れ筋を紹介します。中国コスメの勢いや、海外の人気ブランドに注目です! 前回📌【2020】中国の「売れ筋」解説・スキンケア編!価格帯から人気の機能まで 海外製品より国産品?「爆品」の共通点 ランクインした国産品。左から「花西子」「Judydoll」「韩熙贞」 中国では売れている人気製品のことを「爆品」と言います。爆売れしている様子が伝

¥300

化粧品ブランドの芸能人起用は「流量」とファン経済に注目!中国のプロモーション事例

みなさんこんにちは〜Summer(@SUM_CN)です!コスメブランドのイメージキャラクターとして、芸能人が起用されることがありますよね。日本では、ブランドの雰囲気と合致するイメージキャラクターを起用することが多いですが、中国では「流量(トラフィック)」が起用の際の指標になっています。 ファンが多ければ話題性も大きくなり、「流量」が増えます。今回は中国で「流量」が重視される理由となる「ファン経済」とファン心理を利用したブランドのプロモーション事情を解説していきます! イメ

¥300

2020年上半期、資金調達を実施した中国のコスメ企業速報

こんにちはビントウ(@bing_tou)です。企業が事業に必要な資金を調達する「資金調達」の状況を知ることは、これからどのような事業がトレンドになっていくかを知るヒントにもつながります。今回は中国のコスメ企業のうち、2020年上半期に資金調達を行った企業をご紹介します。 2020年上半期に大型の資金調達を行った中国のコスメ企業は「10社」起業家、投資家向け情報メディア「億欧」によると、中国で新しいライフスタイルを提案する「新消費ブランド」による2020年上半期資金調達は全部

¥300