マガジンのカバー画像

EC・SNS

48
ECやSNSなど、中国プラットフォームの紹介
運営しているクリエイター

#中国市場

中国若者が“ブラインドボックス”に高額課金!フィギュアやコスメが売れるワケ

こんにちは、Summer(@SUM_CN)です。今中国の若者層に大人気な「盲盒」を知っていますか?「盲盒」は中身が見えないボックスのこと。直訳すると「ブラインドボックス」で、ガチャガチャから着想を得ています。 中国のブラインドボックスは数年前からアートトイ(フィギュア)が入ったものが主流になり、その代表格が「POPMART(泡泡玛特)」です。2010年設立の新しい会社ですが、昨年香港で上場を果たしています。今回はブラインドボックスはなぜ急成長市場となったのか、若者はなぜハマ

¥300

【中国語から見る若者トレンド Vol.3】メイクで悩み解決!若者が抱える課題は?

China Cosmetic Labのツイッター(@chinacosmelab)では、中国の若者がSNSで使うトレンド言葉を紹介しています。そうした言葉からは、中国女子が今求めているコスメやファッション、ライフスタイル情報を読み解くことができます。 今回はこれまで紹介した中から、メイクアップに関連する検索ワードをピックアップ!特に悩みを解消するワードが多く、若者たちに刺さるポイントを知ることができますよ〜 中国は「顔面偏差値経済」が主流!整形級メイクで大変身 ◎颜值 Yá

¥300

中国TikTok・抖音が提案するEC新常識「興味EC」とは?ショート動画アプリの進化

こんにちは、うすい(@19930210_)です!iiMedia Researchのデータによると、中国のショート動画ユーザーの数は大幅に増加し、今年8億人を超えると予想されています。そんな中でショート動画アプリも変化をしており、EC機能が強化されています。中でも代表格の「抖音」は、「興味EC」という新しい買い方の概念を提案。それはいったいどんなものなのでしょう?今回は抖音ECについて紹介します。 毎日6億人が使うプラットフォーム!抖音ってどんなアプリ?

¥300

中国のエイジングケアは25歳が曲がり角?注目の“アーリーアンチエイジング”人気商品

こんにちは、うすい(@19930210_)です。「エイジングケア」は中国で美容の重要キーワードで、年々市場が拡大しています。20代の若者にもアーリーアンチエイジング(抗初老)として広まり、高価な海外製品も人気です。今回は中国の若者層が注目するエイジングケア製品や成分を解説します! エイジングケアの重点部位・人気成分は? 出典:小紅書(RED)検索画面

¥300