三和人才市场 中国日结百元的青年们
TVを見ていたら、見たことがある町並みが映っていました。
これは龍華か? と思い古い写真をあさってみると、三和人材市場の写真が出てきました。
あぁ、ここか。
龍華公園に向かう人民路の公園の手前を右に曲がって、少し歩いた先に、三和人力資源集団はありました。 2000年当時は、ここよりも手前の路地に、沢山小さな職業紹介所があり、治安の悪い場所でもありました。
何ともたくさんの就職希望者がいるようですが、ここは富士康科技集団のある街、40万人の工員がいました。 一つの街ですね。 そのため、中国全土から職を求めてやってくる人であふれていました。
以前、松吉と言う日本食のレストランの本店もこの街の中にありました。
その龍華で工場を始めたのが、1998年。
ファイルの名称からすると、2000年か2001年の頃の三和人材市場の様子になります。
まだ、物珍しくて休みの日の度に、龍華中を歩いては写真を撮っていた頃です。
あぁ、こんな場所もあったなぁ・・・
そう言えば、みんな集まって、給料が良いとか悪いとか色々言っていたのを、聞いては、仕事を覚えて、ステップアップすればいいのにと思っていました。
きれいなおねーちゃんはみんなカラオケに流れていく、そんな時代でもありました。