![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63554420/rectangle_large_type_2_22e95143047f3651e2bdd1d48ab7a91d.jpg?width=1200)
リレー小説「北添の野望」シーズンⅡ(5)
の続き。
分岐①-③-③-①-②-②-①の続き
そもそも、此たび平家一の谷の合戦に、御一門、侍大将、総じて以上十六人の組足のその中に、もののあはれを留めしは、相国の御弟経盛の御子息に、無官の太夫敦盛にて、もののあはれを留めたり。その日の御装束、いつにすぐれてはなやか也。・・・長すぎて、原田が刀を抜いて追い回し始める。
— china01 (@xxxchina01) October 13, 2021
ここから
原田組長、早い!
— つのだこうじ (@cody4tori) October 14, 2021
まだ熊谷直実の出番じゃないから!
白い鉢巻をなびかせて原田をかわす。
しからば葬送の鼓を拙者が承る
監察方の山崎が座る。
ポンポン
ポポン、ポポン
とちらかった話を力技でまとめに入る。
ところで、坂本君、今日はどのような理由で、
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
みんなを呼んだのかい、と近藤勇が尋ねる。
龍馬、的を得たように、畳を叩きながら、
皆!聞いとうせ! 皆!聞いとうせ!
あしら皆、攘夷は一緒ぜよ。
夷狄は打ち払わなければならん。
しかし、海を渡って来る夷狄は強いぜよ。
龍馬の得意わざ、畳叩きながらの演説。
今のままでは、
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
この日ノ本は隣国「清」と同じになるぜよ。
日ノ本の中で争っていてはいかんちゃ、
もっと国を強うしていかなならん。
勝先生に聞いたら、
蝦夷地には金も銀もこじゃんとあるとよ。
蝦夷地を開拓して、国力をあげ、
夷狄を打ち払う礎にするぜよ。
うん、うん。
皆!なぁ、聞いとうせ。
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
そうすれば、いがみ合う事もなかろうら。
尊王じゃ、佐幕じゃ、開国じゃち、関係ないぜよ。
なぁ、皆、聞いとうせ! なぁ。
ここのみんな誰も斬り合わなくて済むんじゃ、
沖田君は近藤さんを好きじゃろ、
あしは、武市が好きじゃち、斬られたくはないろうら。
涙ぐむ、龍馬。
武市が好きな龍馬らしい、情に訴える。
・・・・
分岐①-③-③-①-②-②-②の続き
清川八郎、改めて面子を見ると凄いことになっている。
— china01 (@xxxchina01) October 13, 2021
坂本龍馬、岡田以蔵、田中新兵、中村半次郎、河上彦斎、沖田総司、高杉晋作、伊藤俊輔、久坂玄瑞、山縣有朋、大久保利通、西郷隆盛、村田蔵六、武市半平太、桂小五郎らがこちらの座敷で飲んでいる。
ここで分岐アリ
西郷さんが問いかける。
ところで、坂本君、今日はどげん理由で、
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
みんなを呼んだんけ、と西郷隆盛が尋ねる。
龍馬、的を得たように、畳を叩きながら、
皆!聞いとうせ! 皆!聞いとうせ!
あしら皆、攘夷は一緒ぜよ。
夷狄は打ち払わなければならん。
しかし、海を渡って来る夷狄は強いぜよ。
でた。
今のままでは、
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
この日ノ本は隣国「清」と同じになるぜよ。
日ノ本の中で争っていてはいかんちゃ、
もっと国を強うしていかなならん。
勝先生に聞いたら、
蝦夷地には金も銀もこじゃんとあるとよ。
蝦夷地を開拓して、国力をあげ、
夷狄を打ち払う礎にするぜよ
うん、うん。
皆!なぁ、聞いとうせ。
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
そうすれば、いがみ合う事もなかろうら。
尊王じゃ、佐幕じゃ、開国じゃち、関係ないぜよ。
なぁ、皆、聞いとうせ! なぁ。
ここのみんな誰も斬り合わなくて済むんじゃ
大久保君は西郷さんを好きじゃろ、
あしは、武市が好きじゃち、斬られたくはないろうら。
涙ぐむ、龍馬。
・・・・・・
分岐①-③-②-①-②の続き
中村半次郎、
— china01 (@xxxchina01) October 11, 2021
こんまめくと、首と胴が離るっどん、良かと?
しばらく、考える福沢諭吉。
首が胴から離れる・・・
陸奥がひとかけら、ふたかけらを放り込む。
— つのだこうじ (@cody4tori) October 14, 2021
中村君、蜜柑もどーぞ
一瞬の隙を見逃さず、山添は中村の掛手に左腕を通し、右手は鞘を掴む。
一刀流 奥義 風車!
カチャン
中村の手首を殺し、片手が外れた刀は半周したかと思うと、そのまま鞘に戻った。
(あれが北添さん)
沖田の目が光った。
刀の筋は読めても、時代は読めない漢、沖田総司。
呆気にとられる中村に微笑む北添。
— つのだこうじ (@cody4tori) October 15, 2021
武の本義は「戈を止める道」と心得ますき
おまさんの剣技は間違いのう天下一品じゃが、間もなく時代が変わる
そん刀を鍬に持ち変えて、新しい時代を耕しましょうや
そこんとこを龍馬達が話しますきに
一緒に聞いてつかーさい
そうじゃ、そうじゃ。聞いてつかーさい。
ところで、坂本君、今日はどげん理由で、
— china01 (@xxxchina01) October 15, 2021
みんなを呼んだんけ、と中村半次郎が尋ねる。
龍馬、的を得たように、畳を叩きながら、
皆!聞いとうせ! 皆!聞いとうせ!
あしら皆、攘夷は一緒ぜよ。
夷狄は打ち払わなければならん。
しかし、海を渡って来る夷狄は強いぜよ。
うん、うん。
今のままでは、
— china01 (@xxxchina01) October 15, 2021
この日ノ本は隣国「清」と同じになるぜよ。
日ノ本の中で争っていてはいかんちゃ、
もっと国を強うしていかなならん。
勝先生に聞いたら、
蝦夷地には金も銀もこじゃんとあるとよ。
蝦夷地を開拓して、国力をあげ、
夷狄を打ち払う礎にするぜよ。
うん、うん。
皆!なぁ、聞いとうせ。
— china01 (@xxxchina01) October 15, 2021
そうすれば、いがみ合う事もなかろうら。
尊王じゃ、佐幕じゃ、開国じゃち、関係ないぜよ。
なぁ、皆、聞いとうせ! なぁ。
ここのみんな誰も斬り合わなくて済むんじゃ、
中村君は西郷さんを好きじゃろ、
あしは、武市が好きじゃち、斬られたくはないろうら。
涙ぐむ、龍馬。
・・・・
分岐①-③-②-②-③の続き
おいおい、次期将軍様が
— china01 (@xxxchina01) October 10, 2021
こげんところで飲んじょらんで、
あてらと一緒に、天下国家にちて、
語ろうじゃあいもはんか。
こちらに来て、まぁ、一献どうぞ。
と、せごどん。
高杉も、
これはこれは、珍しい方がいらっしゃる、
僕の話を聞きに来たかな?
みんな飲みすぎてるのか、足元が・・・
くっくっくっ
— つのだこうじ (@cody4tori) October 11, 2021
まだ膳の途中じゃ
代わりに水戸の酒を使わす
烈公も好まれた銘酒ぞ
こいつぁすげぇや
各方、向こうに参ろうや
平岡と渋沢が酒樽と猪口を持って部屋を出る。
はふはふ。
黒毛豚をたいらげる慶喜。
亀のままなら万年生きられるものを大人しくは居られぬか
表情を変えない大久保。
かめ、かめ、かめ、サマーズ?
陸の亀は恐るぅに足らず
— つのだこうじ (@cody4tori) October 11, 2021
海の亀は自在に動きまする
鍋を見つめる秋山。
我が藩も土佐の監視を強めます
城下において乾殿も加勢くださる由
箸を置く慶喜。
小栗に書状を出せ
奥羽越列藩の件を急がせろとな
もはや衝突は避けられまい
私は御輿の定めなのだ
乗れば火が立ち
降りれば消える
飲んでも、飲まれない。
列国に介入させず、犠牲を少なく戦を終わらせねばならぬ
— つのだこうじ (@cody4tori) October 11, 2021
して秋山
来月にも稚児が生まれると聞く
名は決めたか?
湯呑を傾ける慶喜。
恐れ入りまする
もし男でしたら一橋様の一字を頂きたく存じます
子供名前は・・・
私のか?まったく喜ばしくない人生になるからやめておけ
— つのだこうじ (@cody4tori) October 11, 2021
代わりに真はどうじゃ
真行真言の真理あり
私の理想だ
はは、恐悦至極に
さて、座を移そう
ふき!ふきはおるか?
そなたの琴を猪侍どもに聞かせてやれ
くっくっくっ
秋山兄弟が日本の局面を支えるのはまだまだ先の話。
・・・・
清川八郎、改めて面子を見ると凄いことになっている。
— china01 (@xxxchina01) October 13, 2021
坂本龍馬、岡田以蔵、田中新兵、中村半次郎、河上彦斎、沖田総司、高杉晋作、伊藤俊輔、久坂玄瑞、山縣有朋、大久保利通、西郷隆盛、村田蔵六、武市半平太、桂小五郎らがこちらの座敷で飲んでいる。
分岐の続き
廊下を挟んだ、向こうの座敷には、
— china01 (@xxxchina01) October 13, 2021
近藤勇、斎藤一、永倉新八、来島又兵衛、近藤長次郎、中岡慎太郎、山南敬助、佐々木只三郎、陸奥陽之助、岩崎弥太郎、榎本武揚、岩倉具視、山本覚馬、大隈重信、原田左之助、井上源三郎らが飲んでいる。
壮観としか言いようがないな。
もう一つ座敷にも人が居る。
まぁ、人斬り。
廊下を挟んだ、向こうの座敷には、
— china01 (@xxxchina01) October 13, 2021
近藤勇、斎藤一、永倉新八、来島又兵衛、近藤長次郎、中岡慎太郎、山南敬助、佐々木只三郎、陸奥陽之助、岩崎弥太郎、榎本武揚、岩倉具視、山本覚馬、大隈重信、原田左之助、井上源三郎らが飲んでいる。
壮観としか言いようがないな。
もう一つ座敷にも人が居る。
まだ、人が居るようだ
ところで、坂本君、今日はどのような理由で、
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
みんなを呼んだのかい、と徳川慶喜が尋ねる。
龍馬、的を得たように、畳を叩きながら、
皆!聞いとうせ! 皆!聞いとうせ!
あしら皆、攘夷は一緒ぜよ。
夷狄は打ち払わなければならん。
しかし、海を渡って来る夷狄は強いぜよ。
うん、うん。
今のままでは、
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
この日ノ本は隣国「清」と同じになるぜよ。
日ノ本の中で争っていてはいかんちゃ、
もっと国を強うしていかなならん。
勝先生に聞いたら、
蝦夷地には金も銀もこじゃんとあるとよ。
蝦夷地を開拓して、国力をあげ、
夷狄を打ち払う礎にするぜよ。
うん、うん。
皆!なぁ、聞いとうせ。
— china01 (@xxxchina01) October 14, 2021
そうすれば、いがみ合う事もなかろうら。
尊王じゃ、佐幕じゃ、開国じゃち、関係ないぜよ。
なぁ、皆、聞いとうせ! なぁ。
ここのみんな誰も斬り合わなくて済むんじゃ、
山本君は徳川さんを好きじゃろ、
あしは、武市が好きじゃち、斬られたくはないろうら。
涙ぐむ、龍馬。
・・・・・
また、ここから、龍馬たちの会話が続くとよいなぁ・・・