
GWはおうち仕事を楽しんでます
お休みですから、今日は暮らしの話をしましょう。
待望のGW、5連休の一日目は、衣替えと断捨離、庭の手入れで終了しました。
私は、親が遺してくれた古い一軒家で一人で暮らしています。
といっても、姉が起こした相続裁判に3年かかった末、私が引き継ぐことになりました。
敷地面積があり、環境の良い住宅地にある為、
不動産評価が高く、この家を引き継ぐために
私は姉に900万円支払わねばならず、ローンを組み、毎月10万円返済しています。
一人で住むには、大きく、庭の維持にもお金がかかります。
でも、この家にまだ住みたいのです。
父が亡くなる2年前に実家に戻り、父亡き後、障害のある母と2人で8年間暮らしました。
その思い出が今でも私を支えています。
父も母もこの家が好きでした。
特に庭を愛し、楽しんでいました。



思い出が深すぎて、離れられない。
実の姉から裁判を起こされるという、精神的にかなりダメージを受けながら、やはり手放せなかった。
現金は無くなり、毎月のローン返済の為に、働かねばなりません。
でも、きっとここから、何か学べと神様は言っているんだと思いまして。(特定の宗教には入っていません。)
働くって、社会につながるって、やっぱり一番自分のことに向き合うことになるし、成長出来ると思います。
私は、未熟だから、働く必要がきっとあるんだと。
自分に出された課題に、人を欺いたりせず、一生懸命やっていたら、神様がきっと一番いい道を選んでくれてる、と思ってるんです。
(壺🏺とか売ってません!)
神様という名称がぴったりかはわかりませんが、
運命というか、自分の力を超えた何か、サムシンググレート。
そう思えたら、頑張れる、今の状況にも感謝出来るな、と、思い出を抱きしめながら奮闘しています。
明日も、庭の手入れが続きます!