nginxの設定"internal"について
nginx、locationコンテキストの"internal"について
次の例で説明されています。
error_page 404 /404.html;
location = /404.html {
internal;
}
しかし、external requests=「404.htmlに直接アクセス」された場合に
「404を返す」=「404.htmlに内部リダイレクトする」だから、
結局何も指定せずに404.htmlを開くのと同じ結果になるわけで。
これ"internal"の説明に向いていないのでは…?