瘦せ型の疑問#2
こんにちは。ちもです!
今回もよくある質問の中から3つを抜粋して回答をしました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沢山食べたいんだけど、胃腸が弱くて無理。
A. 胃腸をいたわりつつ、胃腸がぶっ壊れても気にしないでどんどん食べましょう!
わかりますわかります…瘦せ型の人ってびっくりするほど胃腸が弱いですよね。僕も”昔は”たくさん食べると確実にお腹を壊していました。
しかし、現在はほとんどお腹を壊すことがなくなりましたよ!
そうなんです。実は胃腸も鍛えられるんですよね!
人間の身体って素晴らしくて、あらゆる状況に対応します。毎日大量に食事を摂ると胃腸が大量に処理できるようになるんです。
まぁそれまでは毎日お腹を壊しますけど(笑)
個人差があると思いますが僕の場合は最初の1ヶ月ほどは毎日お腹を壊していました(笑)
とはいえとはいえ、、、胃腸をいたわることももちろん大切です。
例えば
・一日6食など回数を増やし一度の食事の量を減らす
・消化の良い炭水化物を多く摂る
・納豆など消化を助けてくれるものを摂取する
・エビオス等を摂取する
といった対策があります!
夜に食べたり、食べたらすぐ寝たりしても太れません!
A. 体重が増える条件は一日の摂取カロリーが消費カロリーを超えているかどうかです。
世の中に出回っている”太る行為”の大半は嘘です。嘘ではない場合も気にするほどの影響はありません。とにかく一日の摂取カロリーを計算し、それが消費カロリーを上回っているかどうかのみを気にしてくだい。
太りたいけど、顔だけは痩せたままがいい!
A. あきらめろ!!、、、と言いたいですが、ゆっくりゆっくりと増量しましょう!
脂肪は付けたいとこにつける、減らしたいところを減らすといったことは出来ません。脂肪は付きやすいところに優先的につきます。なので太りだしたら顔も太ります。。。それを回避するためのテクニックは存在しません。
筋肉で体重を増やそうとしても脂肪も絶対に増えます。なので脂肪が付くことは仕方がないのです…
世の中のトレーニーも増量期で脂肪と筋肉を増やし減量期で脂肪を減らします。
なので解決策として、減量と増量の期間をそれぞれ2.3週間に短くしましょう!
そうすれば”気になるほど”顔に脂肪が付く前に、ダイエットを開始出来るので問題になりません。ただし、ダイエット中に筋肉を増やすことは極めて極めて難しいので、あなたの思い描くゴールに到達するのに時間がかかります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やせ型にとって大切なことがすべてわかる「やせ型の教科書Ⅰ」も無料で読めますので、是非ご一読ください!!
感想、質問お待ちしております!
コメント、またはTwitterで随時受付中です!「やせ型の教科書Ⅰ」はTwitterの固定ツイートからも読めます!!
ありがとうございました!