見出し画像

【2/3~8 大須演芸場】

3日
1部
時うどん。
2部
金太郎。
どちらも節分イベントあり。僕は手拭いとブックカバーを投げる。1年に1度の機会に出られて良かった。大入りも出て雰囲気も良く、よくウケる。ほっとする。福は内、福は内と言うのが大須の節分。
大阪にもよく来てくださるお客さんからも差し入れを頂戴する。ありがたいことです。

終わって、全体打上を花団治師匠が企画してくださり、15名以上の団体で大寿き。この日の出演者以外にも声かけて独演会のような打上。わあわあ。
終わって左燕君と1軒。結構酒が回ってしまう。

4日
1部
馬の田楽
2部
動物園風景
2部ともによくウケる。やっぱり実質の3つ目で15分出番はありがたい。やりやすい。思いきったネタも試していけそう。2部は鼓ヶ滝のマクラからの、子供がいてることに気づいて動物園風景にチェンジ。ちょっと寄席芸人らしくなってきた。
こしら師匠がオレンジさんと漫才。見所の多い演芸場。

終わって花団治師匠がお誘いくださり、御幸亭で味噌カツを御馳走に。そのあと福三師の店チャーリーズで飲む。9時頃まで? わあわあ。

5日
1部
がまの油
2部
キネマ旬烹
月曜。今日も良い感じの雰囲気。同期のこはくさんとご一緒。
ホテルに少し飽きてくる。6泊はなかなか。心霊の噂があるホテルと思ったら少し離れた別の方だった。前の方が好きだったかな。
連日酔って帰って、深夜遅くに気まぐれにやりたくなったネタを繰るという習慣。武者修行感があって楽しい。
昼に互楽亭で食べているとジキジキさんが来店されて、御馳走になってしまう。

終わって名古屋に仕事へ来ている伯父が誘ってくださり、栄の方へ。関取というお店で飲ませて頂く。美味しい。名古屋ではいつも大味なものばかり食べてたので魚食事が新鮮。日本酒結構頂く。
終わってにこみ亭で味噌煮込みうどんを頂く。御馳走になってしまう。太っていく旅。

6日
1部
犬の目
2部
老女A
1部団体も多く良い感じ。2部、少なくて、今席初めて重たい感じ。時間が来たので途中で降りる。考えたら寄席に関しては途中で降りるのも全然ありだなと思えるように。時間調整の感覚という意味では大阪は遅れている気はする。勉強になる日々。

終わって詩人の犬飼愛生さん(今席2回来てくださる)がお誘いくださり、お茶と鰻を御馳走に。詩集も頂いてしまう。
毎日御馳走を頂いてしまい恐縮。ありがたいことです。今日もチョコザップはお預け。

7日
1部
桃太郎
2部
鼓ヶ滝
最終日。ちょっと感慨深い。いろいろな方に御馳走になってるのに、毎日ランチ行って、コーヒー飲みに行ってしてたのでまあまあ出費は嵩む。旅先でケチりたくはないのですけど、7日間となるともう少し使い方を考えないといけない。
2部ともに良い空気。皿屋敷やると前座の方に言って出ていって、鼓ヶ滝を発動してしまう。慣れてないネタなのでちょっとひよってしまった。

14席、ネタを変えてみた。どの日も良い感じで、充実した7日間になりました。お客さんからも沢山声をかけて頂き、来て良かったなと思える旅に。関西のお客さんもちらほら。
やはり寄席で15分あると選択肢が一気に広がる。楽しかったです。ありがとうございました。

終わって名古屋駅。お土産とビールと味噌串カツ買って新幹線。
乗変して7時過ぎ帰宅。名古屋は近い。

8日
家族がインフルに罹って実家に避難。7日も留守にしてたのに家でくつろげず。快方には向かっている。
昼、17日の仕事の打合せ。
歩いて家に様子を見に行き、お客さんへメルマガだけ出す。
もうすぐ閉店の天六TSUTAYAで一枚100円になったDVDを10枚購入。厳選。
チョコザップへ。4キロ走って帰る。
さすがにちょっと疲れている感じ。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?