![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114316660/rectangle_large_type_2_7d3f94a7cf2ce3f52b6161d5c0982ab8.png?width=1200)
フォント探しが時短・簡単・おしゃれになる!Canvaで使える「フォント大全」
最新こんにちは!図解・・グラフィックデザインでフリーランスのちままです。
Twitter ちまま 最新情報はこちら
メルマガ Canvaを使ったお仕事テクニック
公式LINE プレゼント配布用
オープンチャット 「Can研」全体連絡&使えるワザをシェア
今日はCanvaでつかえるフォント大全を作成しました!
現在入っている中身は
2023年8月25日現在
無料フォント50選まとめ
※今後も追加予定です!
Canvaでつかえるフォント大全の使い方
Canvaでフォントを探すとき、何を基準にフォントを選んでいますか?
デザインの基本のフォントは
・ゴシック体
・明朝体
です。
また、フォントは特徴的なものを使いすぎると見にくくなり、読みにくいと離脱されてしまいます。
1枚の画像でフォントは2つくらいまで(多くて3つくらい)でよいです。
フォント大全では40種類以上のフォントの横書き・縦書き・アルファベット・数字を一覧で確認できるように作っています。
ぜひ活用してください!
「フォント大全」の使い方
![](https://assets.st-note.com/img/1692944614121-RkV6GyfsE0.png?width=1200)
それぞれのフォントの検索名・日本語横書き・縦書き・英数字を表示しています。
フォントの形と使いやすさを★で表しています。
それぞれのカテゴリーでよく使う順(使いやすい順)に並べております。
一覧で表示すると、いろいろなフォントを並べて確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692944512923-1eHMG8ZgDV.png?width=1200)
コラム:太字がないフォントを太字にする方法
エフェクト→袋文字 を選べば、どんな書体でも太字にできる
![](https://assets.st-note.com/img/1692945164464-g3MSxU8tKU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1692945282378-IW1lMJSYw4.png?width=1200)
ダウンロードはこちら\(^o^)/
ぜひ活用してくださいね!
↓
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?