#大阪都構想 住民投票に向けてのメッセージ02 森山ひろゆき衆院議員文字起こし
立憲民主党、森山ひろゆき衆議院議員よりメッセージをいただきました。
のを、文字起こし!今回はしろくまさん(@shirokuma__2018 )に文字起こししていただきました!
ありがとうです。
========
みなさん、こんにちは。衆議院議員の森山ひろゆきです。
大阪市廃止・分割構想、これへの住民投票ということで、私は堺の選出で堺市議会また大阪府議会、これを経験した後、今衆議院に送っていただいておりますので、堺の視点からアドバイス、というかお話をさせていただきたいと思います。
というのも堺市、30年かかって中核市から政令市へという形で発展をしてきました。政令市になる前は、教員の自主採用権がなかったり、あるいは道路の穴ぼこ直すにも府の優先順位というのが採用されたりということで、非常に全体的な行政のレベル、また小回りのきくという部分では、非常にしんどい部分がありました。
政令市になって改善をしたなぁという実感、千あまりの事業がありますので、これは大きかったと思いますけれども、大阪市のみなさんにとっては、生まれながらの政令市ということで、なかなか「政令市でなくなったらどうなるか?」イメージがつかないかと思います。
ひとつ言えることは、堺市が政令市になるときには、住民投票は必要ありませんでした。
それはグレードが上がる、アップグレードするということ、つまり市民にとってはいいことしかないので、住民投票いらないわけですけれども。
この政令市を廃止・分割をするという、これについては必ず住民投票しなければならない。つまり「大阪市民のみなさんにとってはマイナスがあるけれども、それでいいですか?」というのが今回の住民投票の本質だということです。
それをよく考えていただいて決断をいただければ、というふうに思います。
おとなり、堺市から衆議院議員の森山ひろゆきでした。
すでに期日投票も始まっております。
11月1日投票の大阪都構想住民投票。
ぜひ必ず投票に行ってくださいませ! #saveosaka のタグでTwitterでも発信中です。
いいなと思ったら応援しよう!
