【第716回】楽しめることを見つける•作るのが人生 澤円 voicy まとめ 書き起こし ①
【第716回】楽しめることを見つける•作るのが人生
#澤円 #voicy #voicyまとめ #書き起こし ①
コロナウイルス🦠のおかげで
なかなか外出ができなかったりとか
色んな制限を受けたりとかして
本来だったらこういう楽しみがあったのにとか
こんな予定があったりとか
いつもだったらこういうことして楽しんでるのになぁ
ってのが全然出来ない
不満を持っていらっしゃる方も多いのではと思います
あるいはですね
学校が閉鎖されちゃって
お子さんが家にいるから
外出できないとか
もーずっとそのケアのために
時間がとられてしまうとかですね
本当に色々とご苦労されている方が
いらっしゃるんじゃないかと思います
心からお見舞い申し上げます
僕はですね
あんまり生活が変わっていないんですね
もともとリモートワーク中心で
会社に出勤するっということがすごく少なかったので
全然生活そのものってのは変わっていないですね
まぁー唯一変わったとしたら
リアルな講演依頼というのがほぼほぼ全部
キャンセルになったので
オンラインでの実施だったりとか
延期だったりとかいう風になって
さらに在宅の時間が長くなったということなんですね
僕の場合は自宅以外に
仕事場にできる場所が
歩いていける場所に2拠点あってですね
1つはかみさんと2人で共用で借りている
凄い古いアパートの1室
そこはそこで居心地がいいですけども
そしてもう1つは事務所ですね
別に借りている事務所の方で
こちらはトレーニング機材を持ち込んであるので
筋トレも出来るですね
今はジムに行くということもなかなか不自由なので
筋トレが出来なくて悩んでいる方が
多いんじゃないかと思うんですが
僕は筋トレは事務所で出来るので
カタカナのジムショと言ったりしてる
そこでトレーニングもできるので
非常に有意義な時間を過ごしかたができている
様々な制約を受けいている中で
時間の使い方が変わった
今までだったら
移動してお客さんの前で講演して
結構な頻度で行われていたが
移動してお客さまの前での仕事は
ガサッと無くなった訳でその分時間が増えた
その分時間が増えた
幸いなことにオンラインの中で
収入の確保することができている
とりあえず生活は出来ている
余った時間で出来る限り楽しむ
楽しみ方を変えていくしかない
本を読みインプットする
家の近所の飲食店に足繁く通う
最近欲しかった車が手に入った
夜な夜な車を買ったので首都高速を走り回る
ちょっとライフスタイルが変わった
そもそもお酒の飲む機会を減らして楽しむ
シラフの時間が増えた
突然ジョギング感覚で車に乗る
これはコスパがいい
ガソリン代を入れても2,000円もいかないくらい
24時間の中で楽しみ方を見つける
人間は制約の中で楽しみを見つける
経済活動が色々と滞っている
楽しむマインドセットが出来ない
日本人は国民性として
ことがあると自粛してしまう
楽しんでいると人をみると
叩いてみたりする
損な思考だと思う
出来る限り
時間は楽しく過ごすこれが大事なので
限られたリソースや
限られた時間や
状況の中で楽しく過ごす
限られた風潮やりそ