
名古屋たび(酒食中心)
マラソンで胃をやられてしまい、本番のアフターではお茶しか飲めなかった自業自得の者です……(日本酒がたくさん飲み放題のちょうステキなお店だったのに……TT)
だがしかし!
その悔しさにリベンジすべく、今回は月曜日に代休取得の上、後泊を予定していたのでした。
さすがに一晩寝たらだいぶ状態も落ち着き、なんならお腹ぺこぺこでお元気に起床。(前日ちゃんと走れなかった腹いせに、体調がよろしければ、ちょっと早起きして名古屋市内マラニックでもしてやろうかと企み、前日汗まみれになったランパンを手洗いして干しておいたのですが、結局、起きた6時頃はものすごい雨風で断念せざるをえなかった。今度ぜひ名城公園とやらに行ってみたい)
9時ごろには雨も上がったので、意気揚々と小倉トーストがおいしいお店目指して名古屋モーニングに出発。

「かこ」という名の喫茶店は名古屋市内に数軒あり、メニューも異なるらしいのですが、当初、その中で一番あんこモリモリだという「KAKO BUCYO Coffee」を予定していたものの、到着するとものすごい行列だったのであっさり断念。(平日の月曜の朝だぞ???みんな暇なの?)
ちょうど近くに「KAKO 柳橋店」があり、私たちが通りがかった時間帯にはさほど並んでいなかったので、そちらでいただくことにしました。(時間帯によっては若干待ちも発生していたようです。何度も言うが、平日の月曜の朝でその状況です。人気店すごい)




麹で発酵させる(同行者の)手作りあんこの炊き方など拝聴しながらながら完食。おいしかったー。
満足感に満ち溢れながら、その足で向かったのは、近くの柳橋中央市場。
朝早い時間帯は卸売市場として魚介類や生鮮食品を取り扱っていて、市場で働く人のために朝早くからやっている飲食店もたくさんあるそうです。


その中でも朝から手軽にシャンパン(朝シャン)が楽しめる、という天ぷらのお店(天ぷらとワイン 小島 本店)へ。「いつかティファニーで朝食を」という妙齢女子が朝ごはんを食べまくる漫画に出てきて、前々から行きたいと思っていたところなのです。




てんぷらはお任せで注文。全部で5種類(写真のホタテ以外に海苔イクラカナッペ、マグロ頬肉、白身魚、春菊)出てきて、どれも豪華かつ季節感あふれるネタでテンションが上がる。量的にも(直前にでかいおぐらトーストを食べてるので)ちょうどよかったです。開店直後はお任せが推奨されますが、落ち着いてきたら単品注文もできそう。定食メニューも複数ありました。
シャンパン2杯と天ぷらで大満足してお店を後にし、さすがに食べ過ぎたので腹ごなしに大須観音まで歩いてお寺と商店街なぞをぶらつき、前日に走ったコースの一部をなぞりながら栄近辺を経由して名古屋駅までお散歩(フル翌日だというのに、結局、6kmくらい歩いている)



お土産物色などで時間をつぶした後、最後にオープン時間の15時にあわせて向かったのは、名古屋駅から数百メートル(徒歩10分程度)離れたY.MARKET BREWINGというビール醸造所併設のパブ。2014年に名古屋市内唯一のクラフトビールブルワリーとして醸造を開始したそうで、現在では販路もかなり広がり、味もしっかりおいしいと評判だったので訪れてみたかったのです。関西でも、たまに見かけることがあるのですが、せっかくだから現地で出来たてを飲んでみたいよね。





主にビール目当てで訪れたわけですが、なにやらおつまみメニューもちょっと変わったものが多くて目移りするなぁ……。



見た目もなかなか気が利いているのですが、実際、味のレベルが想像をはるかに超えておいしくて、2名で「ここがおうちの近くにあればいいのに!」と完全同意。(注:私と同行者の彼女は、近所でよく行くお店が丸かぶりしており、たぶん食の好みが割と近い)。午前中にさんざん飲み食いして小腹がすいた程度だったので、2品しか頼めなかったけれど、いろいろ試してみたいメニューがたくさんあったなぁ。また必ず再訪しよう。
てな感じで、ほろ酔いで新幹線に乗って帰宅。
食べて飲んでばかりでしたが、とても楽しい名古屋旅でした。
(ほんとは、美術館とかトヨタ博物館とかノリタケの森とか、行きたいところがいくつかあったのですが、全部月曜日が定休なんですよね……これがマラソン後泊の罠か……orz)