日本株市況と今日の取引(24年9月19日)
日経平均株価:37,155.23(+775.16)
TOPIX:2,616.87(+51.50)
米ドル/円:142.37円(9月19日17時頃)
大きく動いた銘柄(プライム)
下げ(プライム)
Gunosy (6047): 806円 (-8.09%)
オロ (3983): 2,375円 (-3.84%)
エーピーシー・マート (2670): 3,019円 (-2.67%)
MonotaRO (3064): 2,319.5円 (-2.54%)
JBCホールディングス (9889): 4,330円 (-2.36%)
イズミ (8273): 3,563円 (-2.30%)
ケーズホールディングス (8282): 1,506.5円 (-2.27%)
三菱樹脂 (6503): 2,238円 (-2.27%)
ビックカメラ (3048): 1,518円 (-2.12%)
日本精機 (6849): 2,053円 (-2.07%)
下げ理由:
Gunosy (6047)
18日にインドで金融サービスを提供している持分法適用関連会社のガレージプレナーズ社が持分法適用から除外されることになったと発表し、売り材料視された。
上げ(プライム)
トランコム (9058): 10,330円 (+16.98%)
入間川漁業 (3153): 1,787円 (+11.96%)
ジャパンディスプレイ (6740): 24円 (+9.09%)
東京計器 (7721): 2,954円 (+8.52%)
メドレー (4480): 3,330円 (+7.94%)
gumi (3903): 363円 (+7.39%)
大阪チタニウムテクノロジーズ (5726): 2,455円 (+7.25%)
アイスタイル (3660): 551円 (+7.19%)
サンリオ (8136): 4,086円 (+7.10%)
エル・ティー・エス (6560): 1,936円 (+6.96%)
上げ理由
トランコム (9058)
17日、米投資ファンドのベインキャピタルと組み、MBO(経営陣が参加する買収)を実施すると発表した。ベイン系のファンドが17日終値を約41%上回る1株当たり1万300円でTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格にさや寄せする形で買いが集まっている。
前日と同じ理由で続騰。
サンリオ (8136)
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断「イコールウェイト」継続ながら、目標株価を2800円から4100円に引き上げている。キャラクターの認知度向上によるライセンス需要拡大から、米州と中国のロイヤリティ売上高予想を増額し、業績予想を上方修正しているもよう。25年3月期から27年3月期までの営業利益予想を増額しており、今期は331億円から402億円にまで引き上げ、会社計画の371億円も上回るとみている。
本日僕が行った取引
前日から持ち越ししていたタイミーはアサイチそこそこ上がってたが、途中下げ傾向に入り利確。プラス5,000円くらい。
アサイチにパン・パシフィック、IHI、住友林業を購入。
パン・パシフィックは上がらず売却。住友林業は上がったり下がったりで最終的に4,000円くらいの含み損で損切り。この2つでマイナス9,000円くらい。
フジクラも購入してそこそこ上がったけどすぐに下り傾向だったのでちょいプラスで売却。
昼前に全体的にまた下がりそうな気配があったのでアドバンテストを空売り。少し下がったタイミングで買い戻しして若干プラス。
IHIは午前ずっと上がっていたが、午後に調子が悪くなってきたので、利益が出ているうちに利確。プラス1万くらい。
午後、全体的に堅調に感じたため、住友林業とタイミーを再び購入。合わせてフジクラ、積水ハウスも購入。
引け前にジャパンアイウェアホールディングスも購入。
現状で全部で2,000円くらいの含み損。売買益はほんのちょいプラス。
良かった点:
売りのデイトレで利益が出せたこと。たまにやる売りのデイトレは比較的勝てている気がする。
IHIは早めに購入出来て利益が出たが、
悪かった点
適当な取引が多かったと反省。
比較的勝ちやすい相場だったように思うが、実際はほとんど勝てず、損をした気分・・・
入る際にはもう少しチャートなど確認しないといけないと反省。
保有株:
タイミー:しばらく保有する気ではいる。
JEH:こちらも中期的には保有したい
住友林業:同上
積水ハウス:同上
フジクラ:弱くなったら売る