見出し画像

夏色花梨 1st LIVE!ゆめのつづきに行ってきました

タイトルがっつり間違えていた!すいません!
(「ゆめのつづき」の「ゆめ」が漢字になっていました)

 「夏色花梨 1st LIVE!ゆめのつづき」に行ってきたので、思い出しつつ書いていこうと思う。
(ぶっちゃけ感想以外は無駄話なので感想が気になる方は感想だけ読んでいってください。)


 普段水曜日更新にしているけど今回だけ月曜日更新。

経緯

 元々夏色花梨がめちゃめちゃ好きだったのかというと、実はそういうわけではなく、Twitterで見かけても「可愛いキャラだなぁ」くらいにしか思っていなかった(といいつつマルイコラボのタペストリー買ってた)

が、ツインテールのツンデレ系(なのかな?)は元々好きなジャンル。ということでかなり注目しているキャラではあった(不審者に目つけられちゃった…)


流れが変わったのが10月末。

https://twitter.com/tokyo6info/status/1851217418711867779

夏色花梨と花隈千冬のVOICEPEAK制作プロジェクトのクラファンである。

クラファン自体は題名通りVOICEPEAKに係るものだが、返礼品の中にあったのが、今回のライブの先行入場券(権?)と諸々。

当時ディスプレイオーディオを買ったばかりだったり、スマホ買い換えようか悩んでいたりしていた頃なのでライブは行かない。どころかクラファン自体もぬいぐるみコースのみにしようと考えていたが、

「まあ折角のファーストライブだしなぁ」

ということでライブコースを購入し、ライブ参戦が半ば確定。ライブ当日を待つのみとなった。

(お前のせいで買えない人がいたかもしれないんだぞ!と思うかもしれませんが、クラファン開始から2日くらい空けてます)

あ、グッズ+ソフトコースも買いました勿論。


当日

 そして待ちに待った当日。幸い天気は晴れ模様(馬鹿みたいなドカ風だったが)

クラファンで得たライブTを装着し、ライブグッズを携え


噂の高輪なんとかさんの隣

田町に到着


…なんで田町?と思うかもしれませんが、

秋葉原で間違えてJR改札通ってしまったためです…意味はありません。それだけです。一応JRの駅からでも行けるよということで。


ガチ恋距離

幸い時間はあったので東京タワーにも会いに行って、


口コミ通りホントにマンションで初見では気付けない
(Googleマップで下見済み)

無事会場のセレネに到着。

六花ロッカーに荷物を預け、ドリンク代とチケット、ブレードを装備し、いざ!


ドリンクチケットと野口英世の存在しえなかったはずの共演

あ、ドリンク代はクラファン勢は込みだったみたいです。


外観がマンションとは到底思えない
(顔ガッツリ見えてしまっていたので修正しました)

元々入場順が後半、というか終盤だったのでトイレ行ったりしつつライブ開始。


た  の  し  い

感想

感想としては、歌手(声優)とバンドが一体になっていて凄かった。先日一日中耳舐めASMR聴いていた私は迫力のある歌声と演奏に思わず気圧されてしまった。

今まで行ったライブは原曲をデカくしている感じだった(それでも歌自体はよかった)が、生演奏は違うなぁと。

イヤホンやスピーカー越しでしか碌に音楽を聴いてこなかったが、たまにはこういう経験をしないと本当の意味で「音楽」で感動できないんだろうか(大したスピーカー使っていないからでは)

過去一のライブだったが故に語彙力が無くて伝えられないのがただただ苦しい。

行きはがっつりイヤホンを着けていたが、帰りはライブの余韻で着けようと思わなかった。というか着けられなかった。

夢のつづきはきっと現実。でも、夢ではない夢のような2時間。あれが現実なら現実も悪くないと思う。



アル中ワクワクセット

それでは


北海道と真逆の九州の酒なのはただくろきりが飲みたかっただけです。すいません!

夏色先輩、六花ちゃん、千冬ちゃんと


タオルは持っていかなかったです。はい。

高木美佑さん、青山吉能さん、奥野香耶さんと


TOKYO6 ENTERTAINMENTの今後の更なる発展を願って


可愛い

乾杯!


ちなみに配信が30日間残るみたいです。是非!


 そういえば声出ししようと思ったんですけど、自分の声クッソ小さすぎて諦めたんですよね…

高木さんみたいにボイトレとかするべきだろうか(´-` )

いいなと思ったら応援しよう!