![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170973228/rectangle_large_type_2_6933a6a5f80f6a66949b55d7e8801a08.png?width=1200)
シティリーグS3準優勝サーナイト&レギュ変更前の振り返り
はじめまして、チームシャリタツ、チーム藤横に所属しているチロルです。今回はレギュ変更前のシティリーグで準優勝することが出来たのでデッキの紹介とレギュ変更前の振り返りをしたいと思います。
シティリーグS3準優勝でした!
— チロル@チームシャリタツ (@chilol_17) January 19, 2025
リストは@nickname_pokeka と59枚共有してリストくれたニックネームは優勝しました!
ポイントでほぼ確定でJCSは決まったのでJCS頑張ります!!
応援してくれた皆さんや来てくれた藤横のみんなありがとう!
そしてリスト共有したニックネーム優勝おめでとう! pic.twitter.com/gvG6hT2zOO
レギュ変更前のnoteを有料にしても書いただけで見ていただけない可能性も考慮しました。せっかくなので全文無料にしました。最後まで読んでくれると嬉しいです。
早速ですが目次です
なぜサーナイトを使ったのか
自分がポケモンカードを始めた頃(黒炎の支配者頃)から使っていて、思い入れがあるのと、シティ24シーズンのS3、CL東京でも使い、練度があるので使いました。S1、S2とカビゴンを使ってきたのでカビゴンでも良かったのですが、CL大阪後から急激にブリジュラスが増えてきて、藤横内でカビゴンを使うことを話したら「流石にブリジュラスがある環境でカビゴン使うのは渋いよ」と言われたのでカビゴンの次に練度のあるサーナイトにしました。また、ブリジュラスが増えた事によってサーナイトが不利対面として見ていた黒古代(通称古代バレット)や、ミライドンが減り、サーナイトの不利対面がレギュ変更前に消えたので、サーナイトが使いやすくなったことも理由の1つです。
このサーナイトの構築の先行1ターン目の動き
![](https://assets.st-note.com/img/1737426220-XRAj0rYI64Dxo9Jnc8NdwqUt.png?width=1200)
ポフィンやヒスイのヘビーボールでラルトスを最大3枚(ベンチ狙撃をしてくるデッキには4枚)置き、バトル場はハバタクカミやマシマシラで番を返せることが出来れば理想です。ここでラルトスをバトル場に置いてしまうと、アグロデッキと対面したとしてバトル場のラルトスがきぜつした時にベンチにラルトスが2枚しか出ていない状態になってしまいます。ですので、この2点に注意して回しました。
デッキリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1737423834-l0Cw1JqtO9uvReUmzDFpryaW.png?width=1200)
当日のマッチアップ
![](https://assets.st-note.com/img/1737423970-PZT6wQ5vuzCVlGgXL0cjFDOo.jpg?width=1200)
珍しいカードの採用理由
採用理由を見る前に環境のtiar表を見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1737428072-uvSZLNK61IirV79j8YBay3te.jpg?width=1200)
サーナイトのシェア率が1番高く、その次にドラパルトが高いです。
ラルトス(メモリースキップ)
![](https://assets.st-note.com/img/1737427392-9YPtF8CT5BOZvlhRQ6oyfnJI.jpg?width=1200)
メモリースキップのラルトスはHP60しかなく第2のTiar1のドラパルトのファントムダイブの効果で倒され、一見弱そうに見えますが、リザードン対面のバーニングダークやレジドラゴ対面のりゅうむそうを止められることが出来ます。マシマシラのサイコトリップで良いと思う人がいるかも知れませんが、マシマシラで攻撃してしまうと、バトル場のマシマシラが次のターンに倒された時にまたベンチに出し直さなきゃいけなくなるのと、基本悪エネルギーも持ってこなきゃいけないのでコストがそこそこかかってしまいます。ですが、ラルトスをバトル場に出してメモリースキップを打つとマシマシラが倒される事がなくなるので2枚目や3枚目のマシマシラをベンチに立てる事が出来、かつこんらんは相手が50%の確率で攻撃してきますがメモリースキップだと攻撃が使えなくなるので相手がいれかえる事が出来なかったらターンを貰えることが出来ます。
わざマシン デヴォリューション
![](https://assets.st-note.com/img/1737445395-GZa1wqAci9P6CmX5p7MQ3J4g.jpg?width=1200)
CL東京までほとんどのサーナイトに入っていましたが、今の構築にはほとんど入っていません。何故でしょうか。自分も正直分かっていません。これは個人的な考察になりますが、今のデッキタイプは早く動ける種類が多いためデヴォリューションを打っているとスピードが間に合わないのと、ミラー対面で使ってもアドレナブレインで乗っているダメカンが返され、相手の盤面崩壊が出来ないからだと予測します。
そしたら「何に使うんだ」と言う人がいると思いますが、ドラパルトやリザードンといった2進化デッキで使います。今のサーナイトはほぼデヴォリューションが入っていないので相手は入っているのを知らないで動いていることになります。なのでマシマシラやハバタクカミでダメカンをばら撒き、デヴォリューションを打つことで相手の攻撃するポケモンがいなくなり、勝てることが出来ます。自分はシニアシティはドラパルトが多いのを分かっていたので1枚入れました。
CL東京、大阪、シティリーグS1、s2の振り返り
CL東京はサーナイトを使い、4-3でした。
2025CL東京
— チロル@チームシャリタツ (@chilol_17) September 22, 2024
使用デッキ サーナイト
1回戦 ボムリザ ⭕️
2回戦 ルギア ❌️
3回戦 サーナイト ❌️
4回戦 ロスバレ ⭕️
5回戦 ライコポン ⭕️
6回戦 ライコポン ⭕️
3負けドロップで終了
2回目のCLでハッサムプロモ取れたのめっちゃ嬉しいです!
今週か来週今日のデッキのnote出す予定です! pic.twitter.com/hbkAXDlw93
反省点 使うデッキは合っていましたが、練度が浅かったので全体面の立ち回りがあまり分かっていなかったことです。この時からちょくちょくとサーナイトを使い始めてます。
CL大阪はもやしの達人選手型のドラパルトをテラスタルフェス環境に変えて出ましたが3-3という悔しい結果になってしまいました。
CL大阪day1 3-3でドロップでした。@moyasinotatuxinデッキを汚して申し訳ありませんでした。 pic.twitter.com/6oF1J49mPT
— チロル@チームシャリタツ (@chilol_17) December 22, 2024
反省点 前日の夜に決めたリストだったのでもやしの達人からある程度立ち回りは聞きましたが、練度がなかったのと、思い返してみれば多小のプレミはあったと思います。
シティリーグ
S1はカビゴンで出てBest8でした。
カビゴン使ってS1シティリーグBest8でした!
— チロル@チームシャリタツ (@chilol_17) October 13, 2024
強すぎてリスト出さないようにしてたんですけど、Best16入っちゃったのでやむを得ず公開します!
練習付き合ってくれた@HHinochan53757@hirsch0824@nickname_pokeka
ありがとう!
今日から藤沢のカビゴンマスターらしいですはーしゅが言ってました。 pic.twitter.com/QVSaxTXzcy
反省点 反省点は特になしって感じです。この日はマッチと引き運に味方されてたと思ってます。トナメでねたみこがすを打って山切れにしようとしましたが、時間切れで負けてしまったのが悔しいです。
S2もカビゴンで出ました。
こっそりシティ出てて3-3でした。もっといいシティ探せば良かったです。
— チロル@チームシャリタツ (@chilol_17) November 9, 2024
普通に1シーズンを捨てた自分がバカだったw
てことで使ったリストだけ載せておきます pic.twitter.com/5TjByvyuzz
反省点 空いてるオープンシティに飛び入りで参加したので、心の準備が出来てなかったのと、この日のシティの1週間後ぐらいにシニアシティに空きが出てたのでもうちょっとまでば良かったなと思ってます。リストはS1のリストにシンオウ神殿を入れました。
CL福岡に向けて
CL福岡の当落発表は明日になりますが、僕は当選したら出る予定です。何デッキが強いのかは藤横で考えていますが、福岡まで楽しみにしておいてください。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。このnoteを出した理由は、ほぼ同じリストで出て優勝したニックネームがnoteを出さないと言うことだったので、ニックネームの代わりに出した感じです。
改めてシティリーグs3優勝しました!
— ニックネーム @チムサナ (@nickname_pokeka) January 19, 2025
レギュ変直前にも関わらず練習してくれた@hirsch0824を中心とした藤横のみんな。構築相談してくれた@trevenant_marsh。応援してくださった方々、本当にありがとうございました!!サーナイト最後までありがとう! pic.twitter.com/OQ3mzzta71
レギュレーションはあと1日で変わってしまいますが、この構築は本当に強かったです。準優勝出来たのもニックネームがリストをくれたおかげです!
改めてニックネーム優勝おめでとう!