見出し画像

【シェアサロン】とは?実際、シェアサロンを利用する美容師が徹底解説!


画像3

はじめまして!
『chill sharesalon -schon-』 仙台店の鈴木崇と申します。

この記事では、美容師のこれからの働き方として主要都市から主流となりつつある、シェアサロンについて、実際にシェアサロンを利用する美容師が徹底解説!
シェアサロンとは何かについて、書かせていただきした。


■シェアサロンとは?


シェアサロンとは、サロンをシェア(共有)して使うサロン(美容室)です。

利用者となる美容師さん(他、ネイリスト、アイリスト、ブロウリスト、エステティシャンなど、美容に関わるビューティシャンすべての皆さまご利用可能です!※こちらは別記事にてが、2万〜5万の月額利用料をシェアサロンに払い、売上の60〜80%を報酬としてもらう仕組みとなっております。

他の美容師さんとサロンをシェアして使う分、駅近の物件を低価格で使える、新しい働き方。

それがシェアサロンです。シェアサロンで働く美容師は『フリーランス美容師』などと呼ばれたりもします。


では、他の美容室とはどう違うのか?についてお話していきますね。


■普通の美容室・サロンとの違いは?


普通のサロンとの一番の違いは、社員として雇われているか?雇われていないか?です。


普通の美容室はオーナーがいて美容師が社員として雇われている場合が多いです。その場合、毎月固定給+歩合給をもらい、社会保険に加入、有給もある場合がほとんどです。
安定している代わりに手取りが少ないのがデメリット。

それは会社が社会保険料を払い、オーナーが借金をしてテナントを借り、レセプションが電話応対や受付業務をしてくれて、アシスタントがシャンプーをしてくれる。そのすべてにかかる経費やお給料の支払いは、スタイリストの売上から捻出されています。

オーナー、アシスタント、レセプション、会社事務の方などのお給料も会社の売上の要となるスタイリストの売上から発生しているので、スタイリストの手元に残るお給料が少なくなってしまうのは致し方ないのですね。

シェアサロンの場合は、美容師が誰かに雇わている訳ではなく、「個人事業主」となり、施術場所を借りて、自己集客をして働く形です。

(※『chill sharesalon』は、ホットペッパービューティー掲載にて、フリー入客をしていただけるようになりました!

また、社会保険に関してもシェアサロン利用の方にも加入できるようになりました!詳しくはお問い合わせにて。

通常、シェアサロンの場合は、毎月70〜80%の報酬を貰える代わりに、保険や年金などは自分で払い、シェアサロンの利用料を払い、材料は自己負担となります。確定申告も自分自身でやる必要があり、独立したオーナーに近い働き方と言えそうです。


■業務委託サロンとの違いは?


業務委託サロンとの大きな違いは、集客をしてもらえるかどうか?と、還元率の違いです。

業務委託サロンは売上の40〜50%を報酬として貰い、集客に関してはホットペッパービューティーなどを使いサロンが集客をしてくれます。低価格帯のクーポンを使い、ホットペッパーの高いプランで集客をかけるので、新規のお客様が多いのが利点です。

簡単にいうと、お客様が全くいなくても初月から売上は上がります。

シェアサロンの場合は、売上の70〜80%を報酬としていただける代わりに、ホットペッパービューティなどを使って会社が集客することはありません。

報酬額の分、業務委託サロンが宣伝広告費を使ってくれていると考えるとわかりやすです。報酬額が多い代わりに、集客に関しても自分自身で責任を持ってやっていくわけですね。

※『chill sharesalon』では、集客支援として、ホットペッパービューティー掲載も対応可能です。広告宣伝費を売上の10%分いただくことで、フリー入客も可能となっております!


■面貸しサロンとの違いは?


面貸しサロンとの違いは、席が占有できるかどうか?が一番大きな違いですかね。

面貸しサロンは、月額○○万円という決められた額を払い、その席を1ヶ月間借りる仕組みのサロンが多いです。ある程度お客様が確保できていて月の売上が安定していたり、近い将来の独立を視野に入れている美容師さんにはぴったりの仕組みだと思います。

ただ、初期費用が高かったり、毎月の売上がある程度安定してないと黒字化するのは難しいという側面もあります。

シェアサロンは、月額2〜5万円と売上の15〜30%を会社に払い、席をシェア(共有)して使う仕組みになっています。シェアサロンなので、席やシャンプー台を独り占めすることは出来ませんが、みんなでシェアすることで、駅近の物件を安く使えることが出来るのが魅力の1つ。

また、月額利用料が低いので売上が上がらない月があったり、違う仕事と兼業で美容師をしたい方にもオススメなんです。

美容師にも、もっと自由な働き方を!楽しみ方を!!が、『chill sharesalon』のモットーです◎


■シェアサロンを利用するメリットは?

最大のメリットは、お金と時間の自由が、技術者が得られること。もちろん、そこには責任は伴いますが、働く時間を自由に選べ、働いて売り上げた金額の70〜80%を報酬として手にできることは大きな魅力です。

働き方も自由に選べます。シェアサロンのみで働くことも、他の職業とダブルワークをすることも、他サロンで社員として働きながらシェアサロンを副業として使うことも出来ます。

365日24時間使えることも『chill sharesallon』の魅力の一つ。

1人1人のライフスタイルに合わせて、好きな時に好きなだけサロンを使うことが出来ます。プランによる、利用の縛りもないです。

個人ではなかなか借りることが出来ない駅近の好立地を、月額2〜5万円で借りることができ、デジタルパーマやユメシャンプー、スチーマーを完備し、自分専用の個室・セット面でサロンワークが出来ることは、美容師にとって大きなメリットといえるのではないでしょうか。

また、これまで培ってきた各利用者さんの技術・知識が集まるサロンとなりますので、働いていく中で、ビューティシャン同士刺激や魅力を体感することができ、新たな発見と自己成長していくことが出来ます。


■シェアサロンを利用するデメリットは?

良くも悪くも、責任が伴うということです。

高い報酬額が貰える代わりに、集客、確定申告、材料の発注、予約の管理などを自分自身でしないといけません。

が、、

『chill sharesalon』では、集客支援として、ホットペッパービューティー掲載も対応可能です。広告宣伝費を売上の10%分いただくことで、フリー入客も可能となっております!
また、材料発注はサロンを通じてディーラー価格で購入可能、予約管理システムとの連動POSシステムもご用意しております!


■実際にシェアサロンを利用して感じること


僕自身は都内の普通のサロンのスタイリスト、店長としての店舗立ち上げ、地方サロンでのサロンワーク、育休、時短勤務等、様々なサロンで様々な働き方をさせていただきましたが、

確実に!

今が美容師として、楽しく充実した日々を過ごしています。

他の働き方と比べて、シェアサロンで働くことの魅力的。
約半年間『chill sharesalon』で働く僕、鈴木が感じたこと。

最初に働いたサロンは都内にあるチェーン店でした。とにかく給料が安く、休みは週1、、生活出来ませんでした。日々、営業時間が22時までのサロン後の練習、したいような練習ができず、技術習得がなかなかうまくできず、1年経たずに多くの同期が辞めていきました。

次に働いたのは、池袋エリアにある店でした。厳しく指導していただき、技術や美容師として大切なことを教えていただいたことは今でも感謝しています。ただ、やはり生活は厳しく、伴い、自身の結婚、子供ができたこともあり、必要となり給与と時間がより必要となりました。

そんな中、店長としての就任があり、責任も伴うなかでの、店舗経営者としての目線と売上向上のための集客、その中での自身プライベートの時間とお金、、
たくさん稼ぐには、役職と労働時間での施術対応、さらなる自己集客力の向上が必要でした。

果たしてこのままの働き方で働けるのか?と一度疑問をいだきました。

当たり前ですが、ミーティングやレッスンなどで家族と過ごす時間を作るのは難しかったです。

そして今。

シェアサロンには全てのサロンのいいところが揃っています。

70%を超える売上還元率は生活が安定、将来の人生設計における計画的な貯金が出来るようになりました。

働く時間を調節出来るので、毎日家族と一緒に過ごす時間を有意義に作ることができるようになりました。

様々なサロンで働いた美容師が集まるシェアサロンで働くことで、様々な働き方を知ることができ、1人1人のもつ魅力的な技術・施術に触れることができ、一度止まっていた刺激を感じることもたくさんあります。マンツーマンでのお客様と過ごすことで、自分らしいサービスを体現することができ、お客様の満足度向上にも繋がっています。

働き方の選択を柔軟にでき、刺激と安定、そしてまた新たな自分の輝きを見つけることができる『chill sharesalon 』で、楽しい美容師人生を、引き続き、過ごしていく予定です♩


■まとめ


いかがでしたでしょうか?

「シェアサロンで働いてみたい!けど、シェアサロンって?」
「最近よく耳にするシェアサロンって、実際のところどうなの?」
「もっと詳しく話を聞いてみたい!」

などなど、ご興味をもった美容師さんは是非1度、お気軽にお問い合わせくださいね。

サロン見学、オンライン相談等、お時間を設けさせていただきます◎

画像2

画像3


こちらの『chill sharesalon』の公式LINEアカウントから友達に追加していただき、気軽にチャットにてお話しましょう。

どうぞ、皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?