![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96009609/rectangle_large_type_2_aaa4b3e736701400316b97a1e7cd3481.jpeg?width=1200)
旅レポ2 何でも作りたくなる症候群
鍼灸院の帰りに酒屋さんに寄ってきた。普段ほぼお酒は飲まないけれど、2月の立春に販売される「立春朝搾り」は予約して買う。縁起物として贈り物と自分用。今年の銘柄はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1674130507423-fGGZqW2tgv.jpg?width=1200)
お昼は街へ行く気分でなく、珈琲が飲みたかったので鍼灸院最寄りのパン屋さんへ。何でもホリエモンプロデュースだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1674131840617-1pyA4jE9C3.jpg?width=1200)
ストック野菜を使ったりしているので、最近めっきり食材を買いに行くことがない。久しぶりにゆっくりスーパーをはしごして見て回る。探していたのは「平湯葉」。どこにも売っていなかった。こういう時に都会が羨ましく感じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1674132786109-aeUE89LV3d.jpg?width=1200)
先日、車内で食べるお弁当を買いに伊勢丹へ走った。前から気になっていた群馬の「ふわふわわぬき」!伊勢丹へ行けるなら買いたい✨相方を駅に残して、わたしのわがままを叶えるべく独りで。どのフロアも雑誌を切り抜いたような品揃え👀✨目移りしそうなアンテナを引っ込めて、お弁当とふわふわわぬきを目指す。今はネットがあるけれど、実物を見比べて買いたいし、送料がネックになったりする。フロア一面に買いたかった物が何でも揃う都会が見えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674132366166-P8CX1vyoF8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674132365801-zypxLXS16t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674132365843-YrH5l8k8Q1.jpg?width=1200)
間に合わなかったら置いて行くから!と言われ、新宿の構内の広さにちょっとヒヤヒヤしながらも、何とか無事に間に合った。
で、本日、何でも作りたくなる症候群…ふわふわわぬき、どら焼き生地の卵を別立てにして、メレンゲを混ぜて寒天粉を入れたら作れるかな?と思ったけれど、無理でした。笑🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1674133156047-xNumIVtD1k.jpg?width=1200)
そもそも、作れると思ったことが間違いだった。スフレチーズケーキとどら焼きの要領でイケるかな?と思ったのですが…出来上がったのは大量のどら皮。
![](https://assets.st-note.com/img/1674133347412-lI1SsGvbJt.jpg?width=1200)
なので、今、あんこを炊いているところ。明日早めに起きて、餡を挟まねば。