イトーヨーカドー津田沼店跡地がイオンになる件について
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
イトーヨーカドー津田沼店が閉店したと思ったらいつのまにかイオンになることが決まっていた・・・
な・・・何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった・・・頭がどうにかなりそうだった
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ・・・
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
というわけで、イトーヨーカドー津田沼店の跡地にイオン(しかもイオンシネマ!?)が入居する模様です。
これは本当にめでたい!!
絶望のタワマン建設を危惧していたのですが、エンタメ施設が増える方が健全な活気にあふれそうで大賛成です。
マジでタワマンはこれ以上いらない!(津田沼駅の南北に1棟ずつ増えるのは確定路線なだけに)
10年以上前の津田沼駅周辺のストリートビューを見ていると、撮影時期が12月なのもあってすごく華やかで賑わっているように見えます。PARCOの存在感は偉大でした・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1730625102-Qv53I6mTUWsbSzRNq7oMF8DY.jpg?width=1200)
下は、ヨーカドー閉店後の10月中旬の日曜日に撮影したものですが、(当たり前ですが)人の流れが完全になくなっていて寂しい限り。
![](https://assets.st-note.com/img/1730624514-95X6cPZS4ytTxU71lR2MNArz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730624514-JUyPFu8Gxb6WsoXm2ICdDctE.jpg?width=1200)
息子が「イオンばっかりじゃん!」と言っていて笑いました。
千葉県はイオンに支配される運命なのだ・・・