![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43629303/rectangle_large_type_2_24a1cffaff909da09ed1d4cf1c58c509.jpeg?width=1200)
こんなときどうする? #4 折り紙が上手に折れない?
保育者歴10年の経験をベースに、主に就学前までの子育ての悩みへの対処法などを、シリーズでお伝えしています。
*
先日、こんなことがありました。
5歳の子たちと折り紙をしていたときのこと。折り目をしっかりさせるため、
「はい、ここをアイロンしてね」
「…。(折り目つかないまま)」
試しに、アイロンって知ってる?と聞いてみると、「知らな〜い」との返事!
折り紙の折り目をつける際に「アイロンしようね」というのは、いつのまにか使っていた例えで、周りの保育者たちみんな言っていたし、私も当たり前のように使い続けていました…。
最近は、繊維自体や技術の向上によって、アイロンなしでもシワにならない服など増えていますよね。それに伴って、アイロンを普段使用しない家庭も増えているようです。
時代が変われば、子どもたちに伝えやすくするための例えもアップデートしていく必要がありそうです。
今回の折り紙で言えば、「ここをスマホでスクロールする様に指を滑らせてね」なんて言い方になるのかな…?(笑)昭和生まれにはなんだかしっくりきませんが。
今も昔も変わらずに伝承していきたいものと、時代に合わせて変化させていくもの…どちらも大切かもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Saki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52981357/profile_f728d5db8d6f938e9149b0236a749a77.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)