![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92865271/rectangle_large_type_2_8a7e971833c11f6ab1f05af0cff58149.jpg?width=1200)
ハンサムウーマンへの道
箱入りおばさんの自立日記
エピソード4 一人暮らし
長男も山梨に帰りついに一人ぼっち
人口密度の低い家で祭壇に手を合わせます。
沢山の仏花の手入れや活け替えをすると何故か心が落ち着き
[私 お花好きかも]と
生け花教室を検索
自由が丘のお教室に速体験申込
ここから時間を埋める作業が始まります。
まずは、引っ越し準備
クローゼットにある夫の洋服を手当たり次第ゴミ袋に
思い出さないように、
無心で作業
そして、自己暗示
[洋服は横浜市の環境局の人が火葬し天国の夫に届けてくれるから大丈夫]
眠れぬ夜にはユーチューブ
ヘロヘロになりながら朝から自転車こぎこぎ歌います
[負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じる事、駄目になりそうな時それが一番大事
ここにあなたがいないのが寂しいのでなくて、ここにあなたがいないと思う事が寂しい]
夢遊病者のような毎日が続きます。
そして寂しさを埋める作業はどんどん加速していきました。