自分の創られ方
この数年間私は、ひたすらに自分の生きる道を
追い求めてきた。
私がこの先望むことはなんなのか。
私の魂が本当に望んでることはなんなのか。
私の役目、使命、役割はなんなのか。
そんな事を常に頭に入れて動いてきてたように思う。
そしてこの数年間、とくに2020年からは
頭の中と心で思う事の不一致にとても苦しみながら
時に怖さを感じながらも
ひとつひとつ、ゆっくりと小さく
今の私が望むことを選びとってきたように思う。
そして今、2024年の春。思うことは、
まだ自分の役目や使命役割なんてものはわからない。
魂が本当に望んでるものもよくわかっていない。
だけど、
もう今の私には要らないものが何か。
それがポコポコと湧いてくるように分かってきている。
そしてその、要らないもの。とは、
この数年間では必要だったものもあれば
この数年間で一度か二度か手放すと決めて試みたものもある。
ということ。
過去は何一つ無駄ではない。
と言うけれど
その言葉が腑に落ちるには年月が必要だったと今は思う。
今ならなんとなくその言葉の意味が分かるのだ🐹
いや、あれは時間の無駄だった。
もっと早く動いていれば。
と思うことはたぶん一生あるだろう。
でも、今は少し、この数年間自分が無意識でも
意図的でも選んできたことは
何一つ無駄はなかった。
手放さなきゃ!もう要らないのに!と思っていても
手放せなくて仕方なく持っていたことも
今ならそこにありがとうとさえ思う。
この数年間の猶予期間みたいなものは
ここで終わる。とは思わない。
体感的に、このずっと猶予期間みたいなものが
おそらくこれからの私のスタンダードに
なるのではないか?とも思うから。
未来はわからない。
本当に何もわからない。
だけどこの数年間を経てわたしは少しだけ
自分の選択を信じる事が出来るようになれたと感じている。
それが世間的には一般社会ではどう見えるかはわからないことだったとしても
私は自分が選び取るものに自信を持っていきたいと思えるようになれたのは
だいぶ、そう、だいぶ大きな成長だと思う🫂
そしてこの春私は新たな挑戦をまた始めた。
女性性探求プログラムを始めたのだ🐹
去年の春に突然始まった、女になる。
という流れ。
去年は黙々とこの流れの意味を掴めずに流れのままに過ごしていたし途中から辞めてしまったと言うか忘れてしまったのも事実だ。
そんな中、今年に入り私の元へやってきた
女性性探求プログラム。
私がこの先進む世界はやっぱり
女性であること。
それがkeyになるんだなと思ってる。
魂の望むものはわからないし
役目役割使命もよくわからない。
だけど、自然と自分の魂が望むものや
役目役割使命につながるものを
すでに選びとってるような気がする。
これまでの全ての伏線回収をするような
そんな日々が待ってるのではないかと思って
少しワクワクしつつ少し怖い気持ちも
同時に持ち合わせてる
そんな私の春の始まり🌸
ソメイヨシノの蕾が確実に開いてきてる🤭
今年は例年通りに咲くらしいから
とても楽しみにしているよ🫶