見出し画像

デート中に沈黙しない!女性と何時間でも会話できる方法

女性と何を話していいのかわからない方へ

こんにちは、チコです✨
恋愛心理学講師 / コミュニケーションコンサルタントとして、これまで恋愛に悩む男性を100人以上コンサルしてきました。

この記事を読もうと思ったあなたの現状を想像してみます。

  • 話そうとすると頭が真っ白になり、一言二言で会話が終わってしまう

  • 沈黙が長引き、気まずくなって逃げ出したくなる

  • 女性が何を望んでいるか分からない。話題がすぐ尽きる…

  • そもそも女性と話す勇気がない

あなたも、似たような経験ありませんか?

こんな悩みを抱えている方、実はとっても多いです。
私がサポートしてきた男性も、最初はみんなそうでした。

  • 自分なんかが会話を盛り上げられるわけない…

  • どうせイケメンで話が上手い男じゃないと無理でしょう…

  • 女性との会話が苦手で、どうしても好きな人を食事に誘えない…

こんな男性はたくさんいます。
でも、恋愛心理学やコミュニケーションを深く学んでみると、「イケメンじゃなくても、会話が苦手でも、女性を楽しませることは十分可能!」ってことに気づいたんです。

実際、私がサポートしてきた男性も、外見は普通だし営業職でもないし、むしろ内向的なタイプという方が多かったです。

それでも、ちょっとした会話のコツを覚えるだけで、女性と簡単に話すことができるようになりました。

男女が会話で「楽しい」と思うことは全く違います。これを知っているのと知らないのでは大違い。

「なぜ女性が共感してほしいのか?」
「そもそも女性はどんな会話が好きなのか?」

これらを押さえるだけで、今までの沈黙や「つまらないと思われた…」という事態を大幅に減らせます。

私がサポートしてきた男性も、ここを理解してから一気に会話がスムーズになり、好感度がぐっと上がったという報告がとても多いんです。

好きな人をデートに誘えて、沈黙が劇的に減り、その女性とお付き合いする人が続出しました。

今回の内容は「どんなに口下手でもできる、女性と会話を続けられる方法」です。

口下手な男性がこの先ずっと沈黙に悩まされる人生から抜け出してほしいと思い、ここにノウハウをぎゅっとまとめました。

「デート中に沈黙しない」ためだけじゃなく、「女性に安心感と楽しさを感じてもらえる会話」をするための技術が満載です。

何度も読み返して、少しずつ身につけるだけで、苦手意識がかなり和らぎます。

それでは、一緒に読み進めていきましょう!




第1章:恋愛における”会話”で意識してほしいこと

まずは、ここで紹介することを常に意識するようにしてください。
スタートはテクニックではなく、マインドセットです。

1. デートでの会話が持つ役割

実は、会話は「ただ話をするだけ」ではなく、相手の気持ちを「まだわからない」状態から「ちょっとこの人いいかも」に持っていくための大切な架け橋です。

  • デートで会話が弾むと、「この人といると楽しい!」と思ってもらえる

  • 逆に沈黙やつまらない話題が続くと、「なんか合わないかも」と思われる

男性同士の会話と違い、女性は「心地よさ」や「楽しさ」を大事にすることが多いです。
だからこそ、会話が楽しくないと、次のデートにつなげるのは難しくなります。


2. 女性から好まれる人物像とは?

女性から好まれる人物とは、以下のような人です。

  • ポジティブな姿勢

  • 相手を否定せずに共感するスタンス

  • 感情をしっかり表現する

この3つが揃うだけでも、女性から「話していて安心できる」「もっと話したい」と思われます。
会話内容がどうこう以前に、まずはマインドセットとして
「相手を楽しませてあげたい」
「相手の考えを受け止めよう」
という気持ちが大切です。


3. マインドセットを整える

「この子に嫌われたらもう終わりだ…!」と必死になりすぎると、会話にまで緊張や焦りが出てしまいます。
むしろ、「一人の人間として、お互いを知り合っていこう」というゆったりした心構えのほうが好印象です。
私がサポートしてきた男性も、最初は“弱々しいマインド”でガチガチだったんですが、「お兄ちゃん的な気持ちで守ってあげよう」と思うようにしたら、急に会話が弾みだしたりしました。


第2章:女性と会話する時の基本原則

次に、女性から「男性として好かれる会話」の基本をまとめます。

1. 否定しない

まず大事なのは、相手の意見を否定しないこと。

ここから先は

7,072字 / 14画像
この記事のみ ¥ 480

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?