わたしにとって美味しいスコーンの条件を考察して整理する①
割引あり
昨今のとんでもないスコーンブーム。
スーパーやコンビニなど、大手流通のプライベートブランドなどでもスコーンが出ている。すごい。
猫も杓子もスコーンスコーン。スコーンの鳴き声があるなら、それはやはりスコーンスコーンなのだろうか。狐みたいだな。ニャーンニャーン。
あらかわいいねぇ。どこから来たの?もう寒いからおうちがあるならおうちにしまってもらいなさいね。
(この記事は導入部分のみ無料です)
スコーンもふわふわだったりおひさまの匂いがしたりするかもしれないから、スコーンはもしかしたら猫なのかもしれない。
でも、きっと猫にジャムとクロテッドクリームをつけてガブリとやると、おそらく何らかの動物愛護的な法律に触れそうな気がする。だからダメだ。
くれぐれもみなさんはやらないでくださいね。
さて、スコーンブームが到来するより前から、紅茶が好きでイギリス文化にあこがれを持っていた筆者、ちあきさん。
あまりスコーンが有名ではない時からスコーンが食べられるお店というのは、「イギリスの(特に郊外のカフェのような)ティータイム」を提供するというコンセプトのお店が多かったように思う。
様々な英国菓子の教室に通い、いろいろなアフタヌーンティーやカフェでスコーンを10年以上食べてきたちあきさんが定義する
「美味しいスコーン」
について少し書いていこうと思う。
例として具体的に人名・店名を挙げるので、申し訳ないがここから先はサブスク加入者限定公開とさせていただく。ご容赦いただきたい。
(有料部分についての他SNSなどで質問・言及は規約によりご遠慮ください)
ここから先は
1,260字
この記事のみ
¥
100〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?