特別活動で生徒指導!?
生徒指導等との関連については、学級経営の充実を図る中で、いじめの未然防止等も含めた生徒指導との関連を図るようにすることが示されています。
生徒指導のねらいとして、自己指導能力や自己実現のための態度や能力の育成があります。
生徒指導と聞くと、何か問題が起こった時に対処するような場面を想像する方もいらっしゃると思います。
これは、これまでのテレビドラマ等の影響も大きいですし、生徒「指導」となっているので、先生から生徒への矢印を想像させます。
もちろん、それも生徒指導の一つの側面ではありますが、それだけが生徒指導ではありません。
生徒指導の基本である、「生徒指導提要」が改訂されて、子どものよりよい発達を促すような生徒指導の在り方が求められています。
その一つが、自己指導能力というものです。また、◯◯能力がでてきた、いったいいくつ必殺技持っているんだよ・・・とお腹いっぱいの方もいるかもしれません。
自己の目標を設定して、その達成のために、自らの行動を決断し、実行する力です。
これは、私の特別活動シリーズを読んでくださっている方はわかりますよね。まさに、特別活動の学習過程そのものだと思います。
一人一人が、自己指導能力を発揮して自己実現を目指しつつ、集団としても、よりよい人間関係を築いていきます。
特別活動の学習は、生徒指導に直結することが多くあると言えます。
だから、「特別活動で生徒指導!?」なのです!
おわりに
今回は「特別活動で生徒指導!?」をテーマに書きました。
お読みいただき、ありがとうございました。
ご参考になれば嬉しいです
社会科に関する記事をマガジンにしています!よかったらご覧ください!
https://note.com/chike2/m/m9b72fec2a397
クラスづくりに関する記事をマガジンにしています。こちらもご覧ください!
https://note.com/chike2/m/m8e83e9344f0d