2024/2/25 理想と現実のギャップ!
カードリーダー外山周の
「週1リーディング」です!
***
今週は「ハチドリ」が連続出現中!
逆位置多し!!
***
今週のほっこりポイント
今週は絶望しやすい1週間だったようです!
「頑張っても頑張ってもうまくいかない」「ずっとこのままなのか」「ああ、なんだか疲れたなぁ」みたいな気持ちが湧きやすかったかもしれません。特に今まで頑張ってきた人ほど、何か「理想と現実のギャップに絶望したくなる」みたいなことが起きているかもしれませんね。
・・・私たちは、「こんな自分になりたい」「こんな現実が欲しい」という理想をいつも追い求めます。その実現のためならすごい力が湧いてきたり、無理してでも頑張れてしまうことがあるんです。
ですがその「理想」とは、自分の本当の「願い」とまた別物だったりします。
例えば「ガンガン働いてお金持ちになって面白おかしく暮らしたい」という「理想」も、本当の本当はただ「安心してやりたいことをやって生きたいだけ」なのかもしれないのですね。
本当の「願い」が分からないまま「理想」だけが一人歩きすると、すごく苦しい思いをすることになります。
理想と現実のギャップで苦しくなりすぎる時は、「本当の願いに立ち戻ったら?」という合図なのかもしれませんよ✨
来週のラッキーアクション!
・普段やらないことをやる◎
・「やりたいからやろっと」くらいの軽さ◎
・「今この瞬間楽しい」を基準に行動する◎
・日々の「自分のために決断」を大切に✨
絶望と幸せは背中合わせです。絶望って気持ちの良いものではないし、進んで絶望したい人はいないはずですよね。でも、実は「絶望から解放された瞬間はものすごい幸せ」という作用があります。もちろんそれは本当の幸せではないわけですが、絶望から解放された瞬間には中毒性があって、私たちは案外それを手放せません。またその「幸せ」を味わうために、私たちは何度も「絶望」を作り出します。絶望が深い時こそ、本当の幸せを選ぶチャンスが与えられています。
今週のみえない話!
ということで、今週は「どんな自分も許してあげよう」という話がすごーーーくアツかったのです。
「こんな現実になったらいいなー」という理想を追い求める時、私たちはよく「そのために都合の悪い性質は全て封印する」ということをやります。
例えば「会社で出世して人から一目置かれたい」みたいな理想を追い求める時は、「人の負の感情に敏感」「マイペースが好き」「独創的に生きたい」みたいな性質は邪魔になりますね。
自分の性質と真逆の理想を目指してしまう時、それをやってのける力があればあるほど、私たちはめっちゃ強い力で自分の性質を消そうとします。
無意識でやっているので自覚できないかもしれませんが、みんな結構ひどい言葉を自分に投げてると思いますよ。
「こんなんだからダメなんだ」
「情けない」
「恥ずかしい」
「生きてる価値ない」
「お前(私)なんて●んでしまえ」
とかとかとか( ;∀;)
・・・誰でもみんな、「こんな自分ではダメだ」と自分に鞭打っていることがあると思います。
もう当たり前すぎて気付いてすらいないけど、この本質は「自分への暴力」だし、もっと言っちゃえば「自分の一部を殺している」ってことです。
そうまでして理想を現実にしたところで、私たちは結局どこかで「こんなはずじゃなかった」って思うんだと思います。
自分の一部を殺しておいて「幸せ」になろうなんて、そんなの無理に決まってるから。
理想と現実にギャップがある時、それに絶望して苦しくなってしまう時は、いよいよ「殺してきた自分を救いたい」って思えている時です。実はものすっごい再生のチャンスなのかもしれないんです。
1つ1つ、封印してきた自分を許していきましょう。
「どんな自分でもいい」
「そのままで生きてていい」
って思える時間が増えた時に、きっと日常が既に「幸せ」に満ちていたんだと気づくでしょう。
理想と現実にどんなにギャップがあっても、全てが嫌になって絶望してどん底に落ちていても、私たちは今この瞬間、確かに命を受け取って生きています。
それを感じられるようになるためにも、まずは殺しちゃった自分を生き返らせよう、ということですね。
いつも読んでくれてありがとうござます!
お知らせ
メルマガ「もっとみえない話」を配信中です!
\登録してね!/
登録フォームはこちら!