2023/4/23 調和が回復され始める!「幸せカウント」の癖をつけると◎!
カードリーダー外山周の「週1占い」です!
***
今週は「狩人」が連続出現中!
***
今週のほっこりポイント
今週は新月に日食にと、やたら上空が忙しかったようですね。かなり体調に来た人も多かったようですが、みなさんどんな1週間をお過ごしでしたか??
今週、「全体の調和が回復される」という流れが一気に加速していたようです。
「自分が良ければいい」とか、「手っ取り早く快楽を求めたい」とか、そんな未熟なエゴの願望を手放して、より成熟した「みんなそれぞれ大きな1つの命の一部である」という視座を持つ人が増え始めているでしょう。
こうした意識の成熟を迎える前には、どうしても「痛みを受け入れる」「傷を癒す」「罪悪感を認めて手放す」などのプロセスを経る必要があるものです。
今週体調を崩しがちだった人は、気づかないうちに何かしらの「癒し」が進んでいたのかもしれませんよ(・∀・)
来週の開運ポイント
ということで、来週のラッキーアクションは「幸せカウント」です!
相手に求め過ぎていないか?
結果を期待し過ぎていないか?
身近な幸せを見落としていないか?
悲劇や不幸にチャンネルが合い過ぎてないか?
に意識を向けていきましょう。
私たちは生きている限り、つい「幸せ」を追い求めます。
期待して&思い描いた「幸せ」の形があって、そこから外れた現実に放り込まれると「幸せじゃない」になってしまう。だからこそ「幸せ」を求めてもがくんですね。
そんで求めた「幸せ」が手に入らない、という経験をすることが、そのまんま私たちの傷になり、痛みになります。
ですが本当の本当は、「幸せ」と「不幸」はそんなにバキッと分かれているものではないのです。
「不幸」の中にも「幸せ」があるし、
「幸せ」の中にも「不幸」がある。
そんな背中合わせのエネルギーなんです。
今まで「不幸」の方を拾いやすい時代が長く続きましたが、これからは「幸せ」の方も拾いやすくなるでしょう。
来週はぜひ、身近な日常の中で「あー幸せだなー」と思える瞬間にアンテナを立ててみてくださいね。
今週のみえない話
「狩人」のカードが出る時は、だいたい毎回「古代の狩りは動物の同意の下に成立してたんですよ」っていう話をします。
狩人は部族の命を守るために動物を狩りに森に入るわけですが、動物が「今回は狩られてやるか」と思ってくれた時(同意してくれた時)だけ狩りが成功し、動物のお肉を持って帰ることができるということです。
古代の狩人は、動物の意志を尊重していました。
同意が得られず、狩りを成功させられなくて=肉が手に入らなくて、それによって部族の子供が死んでしまったとしても、それもまた自然の摂理として受け止めていたんですね。
動物を恨むこともなければ、自分の狩りの腕を蔑むこともないんです。
この狩人のあり方もすごいですけど、動物側もすごいですよね。
狩られることに同意することは、そのまんま人間に殺されることと同じなのに、どうして「狩られてあげるよー」と思えるんでしょうか。
それは、現代を生きる私たちには理解しづらいかもしれませんが、狩人も動物も、「1つの命」があることに絶対的な信頼を持っていたんですね。
自分が肉体を去ることになっても、それが他の種族の命を生かし、全体の大きな「1つの命」の調和を紡ぐと知っているからこそ、時には肉体を「どうぞ」と差し出せるわけです。
地上では「狩られる」「食べられる」という現実が広がっているように見えても、そこにあるのは決して暴力的な痛みではなくて、神聖な命の調和だったんですよね。
・・・今、地上にはやたらと暴力的なエネルギーが飛び交いがちです。
私たちはあまりにも「1つの命」から自分を切り離し過ぎてしまって、誰かから与えてもらうことに慣れ過ぎて、求めることが当たり前になってしまったのかもしれません。
ですがそれもまた流れの一部であって、私たちの誰かが「もーーー嫌!もうこれ以上暴力的な波動はノーサンキュー!」と思うことによって、1人、また1人と「調和」へ立ち戻る方法を探していけるんだと思います。
まずは「あー確かに求め過ぎてる」「期待し過ぎてるんだわ」と自分で気づいてみることから始めていきませんか?
求めすぎることから卒業し、生命の繋がりを意識できる人が一定数を超えたとき、オセロの白黒がひっくり返るみたいに一気に空気が変わっていくでしょう。
その日を1日も早く召喚したいですよね。
今週もお疲れ様でした!
また1週間楽しくお過ごしください!
お知らせ
今夜ちょっと元気になりたい方へ
64のカードメッセージ配布中です!
\PDFのリンクをお送りします/