2023/7/2 「ランクアップミッション」に挑戦する人へ!
カードリーダー外山周の「週1リーディング」です!
***
今週は「雨乞い師」の逆位置が連続出現!
意味深!
***
今週のほっこりポイント
今週、なんと「雨乞い師」の逆位置が連続出現です!
毎日&毎回この「雨乞い師」が出ていていて、みんなそれぞれ自分のステージで、今までと違う「現実創造」にチャレンジしているんだなと感じます。
「自分には無理だ」という思いを持っていた人は、「いや夢を思い描くんだ!」「自分で未来を切り拓くんだ!」というステージへ。
もう既に「自分の力で現実を創ってきた」という人は、「自分だけじゃないんだ!」「みんなと繋がって変わっていくんだ!」というステージへ。
そして今までも「仲間と一緒に変容してきた」という人は、今度は「変わりたくない人とも関わっていくんだこれからは!」というステージへ。
みんなそれぞれ自分の場所から一歩踏み出して、1ランク上の「現実創造」へと移行していくようです。
・なんとなく停滞感がある
・最近苦手なタイプの人にばかり出会う
・相手に何か言われて悲しくなっている
・同じようなトラブルばかり起きる
みたいな現実が起きている方は特に、「創造力&行動力をバージョンアップさせるミッションが降りてきている!」と思ってみるといいですよ!
あなたは今までどんな形で現実を変えてきて、これからはどんな風に人と関わり、未来をつくっていきたいですか??
来週のラッキーアクション!
・来週は「衝突注意」の暗示だよー!
・叶えたい理想の未来を思い描くのは◎!
・自分で1つ1つ行動に移していくのも◎!
・ただそれを人に押し付けないように注意!
「相手には相手の真実がある」ということを忘れずに、かと言って相手に迎合しすぎないように、うまく距離感を探りながら境界線を引いていきましょー!自分の心が求めてるものをよく見つめてね!
今週のみえない話!
今月はあまりにも毎回「雨乞い師」のカードが出るので、色んなところで「自分が干魃に襲われた村の村人Aだとしたらどうするか?」というような話をしていました。
ただの村人Aなら尚のこと、行動の選択肢はたくさんありますよね。
①村長が何とかしてくれるのを待つ
②新しい水源を探す
③水路を作る提案をする
④出稼ぎに行って水を買ってくる
⑤村ごと見捨てて別の土地に移住する
などなど、方法なんていくらでもあります。
「水を得られればいい」という未来だけを召喚したいなら、それこそ「口減らしのために弱った老人子供から(以下略)」とか、「旅のキャラバンを襲って水を強奪する」とかを選んだっていいわけです。
それでも多くの人は、そんな物騒な選択肢は選ばないでしょう。
なぜなら「水を得られればいい」という未来の他にも、実現したい大切な理想をそれぞれ持っているからです。
「動けない自分でも生きてていいって思いたい」と思うなら、村長や周りの人たちや、外部からの支援がきて助けてくれるまで動かず待つのもアリでしょう。
「いや早く村全体が水でキラキラしてるところを見たいんだ」「みんなで笑い合いたいんだ」「それが幸せなんだ」と思うなら、やはり新たに村に水を引けるように計画するかもしれません。
もしくは「ずっと村を出てみたかった」「自分の目で広い世界を見てみたかったんだよね」という思いを持っていたとしたら、これを良い機会に捉えて村を離れるのもいいですよね。
「水を得る」という見えやすい目的と、
「こんな経験をしたい」という人生の夢。
みんなこの2つを組み合わせて、1人1人全く違う「理想」を思い描きます。
「水を得る」という目標は共有しやすくても、「こんな経験をしたい」の方はなかなか分かり合うことができませんね。
だから私たちは、自分とは違う行動を選んだ人に対して「いやどう考えても相手がおかしい」と思ったり、「そんな方法で上手くいくわけない」「無理に決まってる」と言いたくなったりします(笑)。
それでも、結局みんなが「水を得る」を目指しているのは同じ。
私たちは今それぞれの「ランクアップミッション」の真っ最中で、自分の行動だけが正しいと思っていたフェーズを卒業し、人の行動を尊重する練習を始めています。
あなたのところにも、最近「ランクアップミッション」を告げる出来事が起きていませんか?(・∀・)
今週もお疲れ様でしたー!
お知らせ
「リフレクション」体験セッション
募集中です!
\今回は説明動画もあるよ!/